- 締切済み
高校生ですが機能不全家族から抜け出したいです
家庭が機能不全家族で困っています。 母も父も私が(父母の)思う通りに動いて欲しいようで、なにかと共依存に持ち込んできます。 そのせいで昔から意識表示が苦手だったりと色々(割愛します)ありました。 このことに気が付いたのは高校2年のときで、やっと押し殺していた自分の考えを伝えられるようになりました。 しかし、それが気に入らないらしく、自分の考えを伝える度に「生意気だ」と言われ、「そんなに生意気なら家事一切は自分でやれ」とか「家からでていけ」等言われ、父母の意識通りに動かし共依存になる事を強いります。 家から出ていくのはともかく家事等をやる事も考えてみたのですが、一つやってしまうと意見を言う度にやらされる事が増える悪循環になると考えられます。 また、今年高校3年で受験を控えた中、こんな親のせいで時間をとられるのは正直納得しがたいです。 Web等で調べて見ると、親から洗脳されていた事に気付くのは大人になってからが多く、別居する・縁を切る等の対応がよくとられていますが、大学進学を考える私にとっては厳しい所があります。 別居して大学へ行く事は反対されました。 機能不全家族に生まれたからには、共依存しないで大学進学してまっとうに生き、ありがちな循環を防ぐ事は不可能なのでしょうか。 それともお金を出して貰っている以上、こちらが折れ、親を子がなだめるような状況になるのは仕方ないのでしょうか。 親に対して望み過ぎているのでしょうか。 正直これからどう対応すればいいのかわかりません。 長くなってしまった上、読みづらい文章だと思いますが、意見を言っていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- puuuman
- ベストアンサー率0% (0/3)
私は成人してから機能不全家族だと気付き、家を出ることが出来ました。 大学を卒業してまっとうにとか、別居は反対されたから出来ないとか、もうそれが洗脳なんですよね。 確かに成人するまで親の許しが何かと必要なのはあります。 でも私は成人して社会人になってもなかなか出来ませんでした。 親から一人暮らしは許さないって言葉が自分で思う以上に鎖になっていたんですね。 その給料じゃ出来ないって言われたら出来ないって思うんです。 そんでもって親と離れたら楽になるか、共依存から逃れられるかって言ったらNOです。 むしろ荒れます。 これは私だけでなくてよくあることのようです。 距離は関係なく、親の鎖が切れないと苦しみから逃れられることはないと思います。 しかし離れるのはあなたを守るために必要だと思います。 私に出来るアドバイスは、反抗する方が体力使って面倒くさいので、親がどこまでなら荒れないか探って必要以上の接触をさけることです。 大学入れば勉強、遊び、バイトに明け暮れて家には必要最低限しか帰らない。 出来るなら奨学金で行った方がいいですよ。 自分の金で大学行くんだって親に言えるから。 一人暮らししてる彼氏作って転がりこむとか、県外に就職するとかきちんとした形にこだわらなければ道はいくつもありますよ。 長くなりましたが、一人立ちするための準備を成人までにしましょう。 成人しちゃえばこっちのもんです。 今すぐ そして親が言う無理は本当に無理なのか、良く考えて下さい。 あとね、最終的にはあなたが幸せになれるかなれないか、ですよ。 幸せになるには綺麗な形は必要ありませんよ。 親の鎖は根深くしぶといですが、幸せになるためにお互い頑張りましょう。 まともな回答にならなくてすいません(´▽`;)ゞ
- 23tomo-u
- ベストアンサー率27% (433/1565)
親の愛がどうのこうのとか機能不全家族を 理解してない意見にはヘドが出ますね。 虐待死した子のほとんどが機能不全家族だったのではないでしょうか。 もしその子が死ぬ前に質問サイトに投稿したら 安易に「親はがんばってるのよ」とか浅はかな回答をするんでしょうね。 僕も小さい頃は裸で柱に何時間もくくりつけられた類いですが、 安易なことはいいたくないですね。 質問者様が親をどう思うかは自由ですが、 高校生なら腕力では親を上回っているはず。 暴力を推奨するわけではないですが、筋力、体力では 上回っていることを忘れないでください。 親に「バカだなあ」といって親がキレて襲いかかってきても 体力的に質問者様が上回ります。 強くなっている自分自身を自覚してください、 今の質問者様は小さい頃の質問者様ではありません。 力も強く自活能力もある、年齢的には未成年で親に責任がいきますが、 そもそもそれに甘えて生きたいとも思わないでしょう?年齢的に。 それも踏まえ質問の答えですが、家事ぐらい自分から進んでやりましょう。 バイトもしたければすればいいじゃないですか。 地方から来ている10代の芸能人なんてみんなそんなもんです。 部屋は事務所が借りてくれるでしょうが仕事と家事は 10代の頃から自分がやります、マネージャーがやってくれるわけではありません。 僕の知り合いでも高校卒業して家出した人がいましたが、 一年後に某有名大学に進学した人がいます。 一年何をやっていたか、聞いたら土方で住み込みで働いていたようです。 もちろんその間の家事炊事は全部自分です。 有名大学というところは除いて、質問者様に伝えたいことは 自発的に物事に取り組んでください、というところです。 「親に対して望みすぎているのか」と思っている時点で 親の顔色を伺っていますよ、親も質問者様も別人格ということを 忘れないでください。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
「一方を聞いて沙汰するな」という先人の言葉があり、 何とも難しいのですが……たとえば、 質問者さまは、無理をしている、家庭の諸環境などを 考えずに、個人的に自己の願望を貫こうとしている ということはないでしょうか。【機能不全家族】にしても、 質問者さまの私的見解で決めつけている ということはないでしょうか。 《家から出て行け》という言葉が発せられているのですから 自立しませんか。成績が断トツによければ、返還義務のない 多様な奨学金を得られますし、女性なら、多様な方法で 学資や生活費を稼げるでしょう。 お父さまやお母さまは、それぞれ、 自己実現できているでしょうか。 また、それぞれに、 引き摺っている挫折(感)、 諦められない夢、 長い間 叶わずいる願望 などがあって、それが負のエネルギーに なっているというようなことはないでしょうか。 質問者さま自身の 一方的な期待心、無理な願望、 偏執的自己愛、被害者意識、身勝手、 自己中心主義、不満、憎悪、怒りの感情 などがあるようでしたら、お早めに、 消滅させませんか。それと、 お父さまやお母さま、各々、 自己実現できるように環境を整えて あげる協力や支援をしていれば、 環境が変わってくるのではないでしょうか。 〈ふろく〉 ロールプレイング的に、立場を換えて、 お父さま、お母さまの立場に立って、 多様な視覚・視点から 考えてみると違った光景が見え始める かもしれませんよ。 家庭の事情等を一切顧みることなく 身勝手な自己主張ばかりしているという ことはないのですね。であれば、 丁寧に話し合いを経ることで、 お望みの環境が得られるかもしれませんよ。 地域の、お寺さん(=お坊さん)、お医者さん、 弁護士さん、会社の社長さん、商店主さん、 美容院の先生など、常識のある皆さんに 訊いてみませんか。 参考になるお話を聞けるかもしれませんよ。 (質問者さまは、子どもではないのですから、 家庭の状況をトータルで考えて妥当な判断を 導ける知的環境が備わっている筈です。 子ども=10歳未満。 自身の子どもの成績が断トツであれば、親は、 その優れた脳力や才能を活かしてあげたいと 思う筈なんですけどね。 《親のせいで時間をとられる》などの表現から 質問者さまは特待生レヴェルの成績ではなさそうな 雰囲気ですね。被害者意識は決して質問者さまを シアワセにはしませんので、考え方を変えませんか) まぁなにはともあれ、 ご成功を祈っています CiaoCiao!
お礼
説明不足な点が多く申し訳ありません。 >【機能不全家族】にしても、質問者さまの私的見解で決めつけている 割愛してしまっていますが、それはないと思います。 前は何かあったら殴ってきましたし(最近はそうでもないですが)、母と父はよく離婚するのではないかというくらい喧嘩します。親に誉められた覚えもないです。 また、父や母も機能不全家族だったらしく母からはよく愚痴を聞かされました。 ただ、回答者様が言ってくださった通り道を選ばなければいいのですかね。 逆に抜け出したいならそこを犠牲にするしかないのですね。 後出し部分が多くすみませんでした。 回答ありがとうございました。
私も高3の受験生を控えた子供を持つ親です。 私もうるさい親だと思いますが、共依存かもしれません。 でも少し落ち着いて考えてみてください。 ご両親はあなたをよくしたくて色々と教育、指導をされているのだと思います。 あなたは17歳18歳であって20をこえているわけではありません。 何かあったら全て親の責任です。 あなたは一人だちしたいでしょうが、まだ未熟な部分もあるはずです。 一番親身になってくれるのは親です。 どうかご両親がおっしゃる事に耳を傾けてみてくださいませm(_ _)m 全てが正しいわけではないかもしれません。でもあなたが素晴らしい大人になるよう一番願ってらっしゃる方々がおっしゃる事は、何かためになる事かもしれません。 そして家事は少しやった方が良いですよ。 うちでは私が洗った食器を食器棚に戻す事や、自分の下着を洗わせる事、お風呂の始末、お弁当のカラは帰ったらすぐにシンクにださせる、アイロンかけ等させています。 男女問わず家事はできた方がよいのですから、若いうちからやった方がよいですよ。 親をお手伝いさんみたいに思わないで、もう高3なので少しやる方が自分のためになると思いますよ。 大学はお金を出していただくばかりでなく、奨学金を借りるかアルバイトをして少しでも負担をしてあげてくださいね。 今の時代、全て親に出してもらって大学に行く子の方が少ないと思うのです。 自分の人生ですが、親御さんの言う事に耳を傾けてみると、なにか良い事を言ってるかもしれませんよo(^-^)o それと家事はやった方がよいですよ。 お母様にあまり負担をかけないで、若いあなたが少しやった方が早く終わる事があると思いますよ♪
お礼
ご意見ありがとうございます。 説明不足な所がかなりあり申し訳ありません。 私の親は基本的に義務教育が終わったら面倒を見る必要がないと常々言っているのであまり良くしたいと思っているようには思えません。 正直対応は本当にお金を必要な分だけ払って家事はやる。それだけでした。 進路の事も自分のことは自分で決めろというだけで親身に相談に乗ることは一度もなかったですね。 親から私に話す事と言えば「生意気言うな」とか「感謝しろ」だけですね。 長々とすみませんでした。
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
たしかに、子供は別の人格をもった個別の人間であり、子供の意思や意見はある程度尊重されるべきではある。 親は子供にとって何が最適であるかを考え必要となる助けを与えるべきではあるが、それは必ずしも、子供が望んでいるものではないことは往々にしてある。 質問者によって提供された限られた範囲の情報および片側の情報のみでは、実際の状況を判断することは不可能である。 (ので、ちょっと失礼な回答をしてしまった。 無礼をお許しください。) 人間は、成長するにつれ親と離れ、自分で生きていくことになる。 これは、物理的にも精神的にもそうするべきである。 問題はそのタイミングで、経済的に自立できないうちに精神的な自立をしようとすると、いろいろ(親子双方)にすれ違いがおきるのは事実。 私は、10代後半から家をでていたこともあり、(経済的には親に依存していたけど)ある程度、自分の好きなように生きてきたけど、いろいろ親の押し付ける価値観とか、アドバイスに対してはそれなりに反抗した。それから、数十年たち親の立場に立ってみると、人生の経験も重ね、価値観もだいぶ変わった気がする。 今になってみれば、どっちが正しいとか間違っているとかは重要ではなくなったけど、当時は正しくなければいけなかったようなかすかな思い出がある。 かといって、自己の中でその論理がすべての面に対して完結できていたかというと、そんなことは決してなかった。 何が言いたいか良くわからなくなってきたけど、オイラにとっては10台な古頃からはは混乱の時期だったし、それは20半ばまで続いたと思う。 それがオイラにとっては大人になるってことだし、自立するってことだったと思う。 これからの時期が自己というものを形成し、自分の価値観を持って生きていけるように準備する期間だと思い、多くのものを見て、吸収し、判断力を養っていってほしい。 で、何を強要されているって? 家事の一部? 親の言うことは全部聞く必要はないけど、自分から自分のことをある程度やったらいいんじゃないかな? とりあえず、洗濯とか、ゴミだしとか、風呂掃除くらいだったら、勉強中にも気分転換になるんじゃないかな。
お礼
説明不足な所が多々ありましたね。すみません。 家事自体をすることはそんなに嫌ではないのですが、上に書いてある通り、一回やってしまうと「こうすれば自分(親)の思い通りになる。やはり親にさからえない」と思わせかねないからです。 そうなってしまうと全ての捌け口が子供になりかねないと思われます。 それでも、一回家事の方を検討してみようと思います。 2回も意見を言ってくださりありがとうございました。
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
うちの子も親の思うとおりに動いてくれないのよ。 困ったもんだけど、家から追い出すわけにもいかないんだけど、 何も手伝わないくせに、文句だけは一丁前につけるってかんじ。 どうしたもんだろうね。
お礼
回答ありがとうございます。 >うちの子も親の思うとおりに動いてくれないのよ。 子どもはあなたの思い通りに動く「道具」ではありません。人間です。意思があります。 人間として考えが合わないことはあって当然です。 >何も手伝わないくせに、文句だけは~ >家から追い出すわけにもいかないんだけど 反抗できるのは程度にもよりますが信頼している証拠だとおもいます。 それでも育ててくれる親は愛があるんしょうね。それで感謝出来るんですよね。羨ましいです。 機能不全家族の親は外面と世間体と常識のために育てているので、反抗することは絶対に許せないのでしょう。
お礼
ご意見ありがとうございます。 後出しになってしまい申し訳ないのですが、私は女なので力で上回るのは無理そうです。 読ませていただいて思ったのですが、私には確かに共依存が抜けてない部分があるようです。 そのせいで人間不信になりがちで何事も挑戦できないのかもしれませんね。 少し自分を見つめ直す事にします。ありがとうございました。