※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校入り直しの効き目)
高校入り直しの効き目とは?
このQ&Aのポイント
高校入り直して大学ランクが上がるのか?
ブランド意識だけではない効果もあるのか?
効果は個人の努力次第で変わる可能性もある
今を去る数十年前の高校時代ですが、私は親からもあそこが良いよと言われ、自分でも 受験勉強へのモチベーションにはならない程度に漠然とあそこは良いなあと思っていた、地域トップクラスの進学校(公立)には行けませんでした。
そしてそこよりは落ちるランクの高校での生活を送っていた中で、1回親に こんなところ辞めて、そのトップクラス校に入り直せ、支援はしてあげるからと言われたことがあります。
その時は怒り狂い、変なことを言うなとどなりつけて もう2度とその話をさせることはありませんでしたが、今でも なぜそんなことを言い出したのか分からないのです。
途中で高校入り直したからって、明らかに進学した大学のランクが上がったというような 効き目ってあったもんでしょうか?親にごく漠然とブランド意識みたいなものがあっただけではないかと思うんです。大学のランク上げってんなら はるかに高校の日々を過ぎた今の考えですが、出席を最低限に抑えて その間難度高い予備校に通ったりするべき話で 入り直しても どうかすると履歴書の損になるばかりで、効き目はないんじゃないかと思うのです。しかし、今イチ確信は持てないでいるので、ご意見などお聞かせ下されば幸いです。