• 締切済み

高校からの自分の進路

今、私は高校3年で世間で言う受験生として受験勉強に励んでいます。 しかし、これから自分が選ぶ進路についてどうしても納得が出来ません。 それは現在は進学と言う周りや親の雰囲気によって受験勉強はしていますが どうしても今大学に入るとことが正しい事だと思えません。 それは、私が将来のヴィジョンも見えていない状態で 一体自分は何がしたいのか、何をすべきなのかと言う事が全く掴めていないのです。 確かに受験勉強はしていて、模試でも上位の偏差値を取ってはいますが こんな状態のまま大学だけでなく学部や学科など決まりませんし なにより自分がこのままで大学へ行こうとは思えません。 もしこのままの状態ならば進学を一年ほど延期したいとさえ思っています。 なんの目標も無くただ進学すると言う人が周りにもいますが そういうことをするのは絶対にいやなのです。 それで何をするのかといえば具体的な事は出てこないのですが できれば一年間時間をもらいなにか目標になるものを探してみたいと思っています。 進学も将来的には必ずしたいと考えています。 理解のある先生に相談したところ、 「お前の考えは悪い事ではない。 しかし、大学へ行っても例えば入学後の進路変更・休学等も可能だ とりあえず、これまでの努力を試す意味で受験はしてみて これからのことを考えるでも良いだろう」と言われました。 一年間できれば親には負担をかけずに 自分の出きる事をやってみたいと思うのですが…… このことを親に伝えようにもどうしたらいいか… 自分はこれからどうすればいいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.10

あなたは「大学へ行ったほうがいい」と行って欲しいだけではありませんか? >なんの目標も無くただ進学すると言う人が周りにもいますがそういうことをするのは絶対にいやなのです。 本当にそうなら、理解のある先生などに相談するまでもなく、親に頭をさげたらどうでしょう。 「せっかくここまで育ててくれて、受験勉強までさせてくれましたが、自分のわがままで大学へは行けません」とご両親におっしゃってください。 そして、親に負担をかけないつもりなら、すぐに就職口と住む家を探さなければなりません。 あと半年、高校に行く必要もありません。目標がみつかってから、お金をためて、自分の力で高校を卒業してください。義務教育は中学までですので、ご両親様は、あなたを高校へ行かせる義務はありません。 そんな親不孝をご両親様はきっと悲しむでしょうが、あなたの人生はあなたのもの。頑張ってください。

  • honnori
  • ベストアンサー率32% (72/220)
回答No.9

 massieさんのいうとおり、「大学に入るということは自分の可能性を限定する意味もありますが、広げる意味もあります。1、2年の教養課程は、自分がやりたいことを探す役に立ってくれるはずです。教養課程だけをこなしながらなら、余った時間いろいろなことができます。  自分に合いそうな学部や学科を選び、やってみて違ったら、違うところに移ればいいのです。国立は知りませんが、私立には「3年編入」の制度を設けている学校がいくつかあるはずです。」 という答えを支持します。  ただ、1年自分探しをするならそれもいいでしょう。できれば自分で稼いで自分に力で1年を過ごしたらどうですか。私は大学の3年間をアルバイトで稼いで授業料まかなっていました。そして一人暮らしもしてその費用も稼いでいました。時に複数のバイトをしていたこともあったし、働かずに貧乏学生に時もありました。その中で友達のすばらしさや、いろいろな人の生き方を知り、自分は教職の道を選びました。4年時卒論提出間近になって親から、子どもらしく親の援助受けるときは受けるのが子どもの役目といわれそれに甘えました。悩み惑う卯なら自分の力を信じ何かがむしゃらにトライしてみてください。

noname#155689
noname#155689
回答No.8

概ね皆さんと同じ意見なのですが やりたいことが見えてないから大学へ行かない、ではなく やりたいことが見えてるヤツは大学に行かない、なんですよ。 この場合、大学というのはいわゆる4大や短大のことね。 勿論、医学部とか法学部を目指す学生の一部など 医者や弁護士など自分のやりたいことが見えていて 大学に行く人だっているんだけどさ。 大学ってのは、当時の私のように将来やりたいことが見えてない いや、本当は「デザイナーになりたいなぁ」なんて ほんのりとした「憧れ」はありながら 美大や専門学校に行きたいと親を説得する自信がなく 仕方がないのでしばらく様子見しようかな、と思うような人が行くところですよ。 で、大学でいろいろな出会いや経験を重ねながら 私のように「広告制作をしたい」と決断した人は 大学そっちのけで広告制作会社に入る伝手を探しはじめ 私は幸い「結構イイかな」と思う会社にバイトで潜り込むことに成功したし 私の後輩で、やはり「広告制作をしたい」と決断した人は 専門学校に入り直しました。 大学でもやりたいことが決められなかった人は とにかく数多くの会社の面接を受け たまたま内定が決まった会社にそのまま就職し そのほとんどが「自分が選ぶ進路についてイマイチ納得が出来ない」とか思いつつ 多くはその会社に順応していき 残りは転職活動を考え始める訳です。 なんだかシニカルな書き方になってしまいましたが 別に将来を悲観させるつもりではなく 私は、進学を1年延期しても、進学しても実質は変わらないでしょう それなら、進学された方がご両親や先生は安心するのでは?と言いたいのです。 私は30代後半になります。 確かに10代後半の頃は、あなたのような考え方をしていました。 でも、もし私が経験的に学んだアドバイスを聞いて頂けるなら 考えてから動くより 動きながら考えた方が 経験値が増え、目標に早く到達できる確立が高くなります。 もしあなたが1年進学を控え、ボランティアをするだとか 海外を経験するといったプランがあるのでなければ 大学へ行くべきだと思いますよ。

  • massie
  • ベストアンサー率17% (46/265)
回答No.7

chidrensさん、こんにちは。具体的にやりたいことがあって大学に行くことは、その目標に反するというのであれば進学はしない方がいいと思います。また、1年間の過ごし方のヴィジョンがあるのなら、またそれもいいでしょう。 でもchidrensさんの場合はそうではないようですね。  大学に入るということは自分の可能性を限定する意味もありますが、広げる意味もあります。1、2年の教養課程は、自分がやりたいことを探す役に立ってくれるはずです。教養課程だけをこなしながらなら、余った時間いろいろなことができます。  自分に合いそうな学部や学科を選び、やってみて違ったら、違うところに移ればいいのです。国立は知りませんが、私立には「3年編入」の制度を設けている学校がいくつかあるはずです。  大学ごと変わるのであれば、「入試的問題」もクリアしなければなりませんが、同じ大学内での転部、転科なら、専門の試験だけで済むはずです。ですから、いろいろな部や科を持っている間口の広い大学を受験するといいと思います。でも、教養課程の講義そのものに魅力がなければ、何のための2年間か分からなくなってしまうので、その辺りは、先輩に聞くとか、聴講しちゃうとかきちんと調べて、入学してから失望しないようにしてください。  ちなみに私は立教でしたが、途中で転部してすくわれました。迷っている人にお薦めできる大学のひとつです。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.6

30代後半主婦です。私も高校生の時に「何がやりたいのか」が見つけられず、当時は海外とかかわる勉強は英米文学か国際政治関係論などに集約されていて、どうしても興味が持てなかったので専門学校を選択しました。すごく厳しい学校で2年間、その後両親の許しを得、大学進学したと思えばとイギリスで他人の釜のメシを食べる生活を1年させてもらって社会人になりました。 なんとなく~で目的を見つけられない大学生活を送るよりは有意義だったと、今でも思っています。 ただ、できるなら短大だけは行っておいたほうがよかったかなと、今更ながら思います。短期大学の評価は比較的低いですが、少なくとも2年間の教養課程は終わらせられるので、後になって勉強したいものが出てきたときに、3年生からの講義を受ける編入制度があるからです。 Chidrensさんが男性か女性かわからないのでこのアドバイスが有効かどうか不明ですが、受験勉強って周囲のパワーやせんせいのサポートが必要だと思います。 もちろん自習で、浪人で…という方も多いとは思うけど、いま周囲が受験を目指している環境で、できれば短大までは行ってしまったほうが将来の夢が広がりますよ。 ちなみにワタクシ、帰国したあと外資でバリキャリ生活をしましたが、家庭に入ってふと「児童心理学」やりたい…と思うようになりました。でも、いまから大学行くとなると、十代の方々と一緒に体育とか受けなくちゃいけない…のでちょっと。 短大に行ってやりたいこと見つけてから四大へとなると、入学金など余計な負担をご両親にかけてしまいますが、そこはほら、自分で稼いでおいたから!と言い切れるのもなかなか…じゃないかと。

  • 11n_kacie
  • ベストアンサー率42% (21/50)
回答No.5

目標があったので、大学へは行かなかった者ですが、 (成績的に恐らく行けませんでしたが)参考までに。 >一年間できれば親には負担をかけずに >自分の出きる事をやってみたいと思うのですが…… 何をするつもりなのか、それにはどの程度の予算や期間が必要なのか、 それでどういった結果がどの程度得られるのかといった見通し、 またそのためにはこの手段が最良であるという理由を 説明すれば先生も親も納得するのではないでしょうか。 いろいろと考えていらっしゃるようで、長文になるのを控えて 簡略化して書いてくださったものと推察致しますが、 まずこの質問のみからでは、少なくとも「進学を1年先送りにする」 ということの理由・根拠となるものが見あたりません。 「自分の将来のビジョンを探す」という大変な目標の上で、 大学進学というのはこれ以上ない選択肢のように思えます。 大変な時期だとはお察し致しますが、頑張ってください。

noname#4970
noname#4970
回答No.4

 以前、同様の質問に対し、とある芸能人は、このような主旨のことを答えていました。 「分からないなら、とりあえず大学に行け。大学生というのは、生活の心配もせず、社会に大きく束縛されることも無く、堂々と好きなことを出来る、一生の中でも稀有な時期である。  つまり、大学での4年間というのは、“自分のやりたいことが分からない”人間のための考える時間と捉えれば、いいじゃないか」  chidrensさんは、ものごとを生真面目に捉える方とお見受けしますし、そういうあなたにとって、前述のような考え方は、不真面目な選択動機に思えるかもしれません。  ただ、現実には、その“不真面目な考え方”をして、大学在学中に本当に自分のやりたいことを見つけた人はたくさんいます(私もそうです)。  実は、前述のコメントをしていたのは、デーモン小○氏です。彼は早稲田大学を卒業していますが、彼自身も、本当にやりたいことを大学時代に見つけ、そして今があるのではないのでしょうか...

  • acidman
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.3

あなたの考えはとっても良いと思います。 やりたいこともなく、ただ理系が苦手だから地元大学の文系に進んだ私には耳が痛いです。 ただ、たった1年でやりたいことが見つかるかといったら、そうでもないです。1年で見つかったらラッキーですよ。私は大学に入って3年になりますが、はっきりした将来のビジョンは見えてきません。 でも、明らかに高3の時点よりは見えてきています。 親に負担をかけずに・・ということは、バイトをしながらですか?バイトをしながらやりたいことを1年で見つけるというのはかなり困難なことかと思います。 今、あなたが高3で受験するのに一番いい時期なのは確かです。なので、この時期をみすみす逃すのも惜しいと思います。大学に進学することで、いろんな人や物に刺激を受けるのも事実です。 やりたいことが見つかればいいのですが、そうでない場合、何年も探し続けるつもりですか? だから、あなたが1年というなら、親の人に話をして、とりあえず1年はやりたいことを探さして欲しい、もし見つからなければ、次の年に進学をする。という条件付でお願いしてみるのはどうですか?進学する気があるからには勉強を怠らないでください。 親の人からしてみれば、どうせ見つからないから進学しなさい!となるかもしれませんが、そこはあなたの熱意を伝えるしかないと思います。 いろいろと悩む時期かと思いますが、頑張ってくださいね。

  • mukutan
  • ベストアンサー率20% (231/1148)
回答No.2

だれしもそう思いますよ。 実際目標がないのに大学に行く人もかなーり多いです。大学で探そうと思ってるんです。 ですが、あなたは今、やりたいことも決まってないのに大学にいけない、といいますよね? 今のまま進学をあきらめてフリーターとなり、時を過ごして本当に見つかりますか? お金を稼いでどうしますか? 親に負担を掛けないといいますが、可能ですか? 食費も生活費も保険もかせぐのですか? もし、自立したいならば短大が近道だと思います。 在学中に見つければいいじゃないですか? 4年も通えない、費用がない目標がないなら、短期大学でもいいと思います。 私は短大ですよ。夢がわからなくたって、こんな大人になりたいってのはあるでしょう。 一年遅れると、就職が厳しくなると思います! 将来、やりたいことがあっても、よっぽど特殊でない限り、入学も就職も難しいですよ。 夢がなくたっていいんです。専門職じゃなくたって委員です。仕事をし、収入を得ることで生活を楽しくするのも考え方ですよ。 高校の延長のような授業の大学でもいいと思います。 英語科でも文系でも情報科でも。 あなたはきちんとした考えをお持ちのようですから、大丈夫です!頑張ってください。 考えすぎて行動しないより、まず何かしてみてください。 短大側の意見でごめんなさい^^

  • tanitomo
  • ベストアンサー率12% (5/40)
回答No.1

自分も同じ高3の受験生です。 自分も昔ありましたね。そういう経験 でもうちは親が目的もなく 大学には行かせない、卒業して 就職できないなら大学いかずに 専門大学いくほうがまだましだ!的な 考えの持ち主だったので 単純に動物好きで、ペットに犬を飼っている できるなら人と携わってする仕事よりも 動物などを相手にするほうが自分には合ってる と思ってなんとなくで中3から来てしまいました。 中3、高1~3前期までは なれたらいいな、でもなれないだろうなみたいな 感情があったので今ひとつがんばれずに いました。今となればがんばっておけば よかったと思ってるところです。 ただ単純に~が好きかも、人に喜ばれたい 一人でする仕事がいい、できれば 芸術的な分野、車などの工業、 コンピューター関係、弁護士や訳士 なんとなくしかないんじゃないでしょうか? たった一年考えただけではあんまり結論は でないでしょうね。逆に1年考えても しょうもないことしか考えれなかったりします。 だから1週間くらい期間を決めて どんな仕事があるのか調べて見たらどうでしょう 期限が決めないとなんとなくこれかな 程度のものが何個かでて終わりです。 なんとなく!これなんですよ。みんなが 俺はこれになりたい!なんて思ってる人は いないと思うんです。なんとなくなって 思ったとおりだったと思ってる人もいれば 合わないと思ってる人もいると思います。 完璧を求めたら絶対に答えは出ないです。 自分の学力に合っていないとだめ!という 考えはなしでやりたいこと探してください。 とりあえず今は受験期でもあるんで 期限きめないとずるずるいってしまうことが ありますので昨日の自分よりも今日の 自分が目標に近くにいるようにがんばってください。 期限をきめないとだらだらいってしまいますから ^^; 妥協しないことはいいことですが、妥協しない=完璧 ではないのです、完璧だと思えたことにも 絶対思わぬ落とし穴がでてきます。 逆もまたしかりで、なんとなくで 選んだものがなかなかいいじゃないか! なんてこともあります。簡単に決めれることじゃ ないなんてことはわかってます! とりあえずなりたいものができたときに 入れなくて泣くことだけはなくすために 今は勉強+目標決めがんばってください!

関連するQ&A