- 締切済み
私立大学の選択科目の点数調整
平均点調整のために点数を調整するというのは何となく聞いたことがあるんですが高得点を取ったとしても実際の点数より10点、20点ぐらいマイナスになる可能性があるってことでしょうか? 逆に平均点が低い科目だと実際の点数に10点、20点ぐらいプラスするって意味でしょうか? それなら平均点が高くなりやすい科目(文系の社会?)を選んだ場合損ではないでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
かどうかはわからんでしょう。 調整してもなおおつりが来るくらい取れるのか、調整されたら損をしてしまうのか、そりゃ判りませんから。 偏差値で見るというのも手かもしれない。 高得点が取れて偏差値が高ければ、得点調整で素点から引かれても大丈夫かもしれないけれど、 高得点だけれど偏差値が低いなら、得点調整されればマイナスになるかもしれない。 判りませんけどね。 勿論、 得点調整で加算されるような科目であっても、それ以上に素点が悪ければどうにもならないかもしれない。 調整の仕方は色々でしょう。 偏差値で見るかもしれないし、勘でさじ加減をするかもしれないし、他の科目のできを見て、それに連動させるような操作をするかもしれないし。 というくらいのことを、質問者は事前に考えたのでしょうか? 通常の思考力があれば、上記の半分くらいは考えつかなければなりませんし、論理的に整理できなければなりません。 少なくともそういう質問文にはなってませんので、いや、考えてはいたんだが、ということなら、今度は国語力が疑われることになります。 大学生にならんとする、大学受験生として、如何なものでしょうか。 頭を使ってないなら、普段からもっと頭を使って考えてみることを心掛けなければなりませんし、国語力の問題なら、普段からもっと適切の状況を書くよう心掛けなければなりません。 勿論、失敗はしても良いし、どんどんすれば良いんですが。