• ベストアンサー

心配・不安で

大学4年生女子です。 ネガティブなせいか、不安要素があるとすぐに腹痛や喉の詰まりなどの症状が出ます。 現在も就職先で希望部署に配属できるのか、資格試験に合格できるのか等の不安があり深く考え込んでしまって毎日辛いです。 ストレスも溜め込んでしまうほうで、発散方法が見つかりません。 少しでも前向きな考えがあると違うと思うのですが改善する方法ありませんか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.2

「希望部署に配属できるのか」考えるだけで不安。 「資格試験に合格できるのか」考えるだけで不安。 もう少し掘り下げて考えてみましょうか? 希望する部署への配属を望む → 希望が叶わず希望しない部署に決まったらイヤだ。→ うまく行けば行けど、イヤな方に決まったらそのときはどうしよう? → ああ、不安、不安! つまり希望するしないの二通りの運命の岐路に立たされつつ、結果はまだわからないから不安なんですよね? わからないから不安?わかったら安心? 「はい、決定!あなたはこの望まない方への配属に決定しました!」となれば安心かと言えば違いますよね? あくまで望む方に、希望が叶って欲しいだけですよね? どうなるだろう?どちらになるだろう?とわからず不安になる原因が「不安要素」なのだとすれば、あなたのはそうではなく一方しか望んでいない。どちらかわかりたい、決めて欲しいのではないと言うことです。 「資格試験に合格できるのか」も同じ。 どうなるか、どちらになるのかが不安なのではなく、合格を望んでいるだけ。希望する結果は一つ。 いいですか?あなたは不安なのではなく、望んでいるだけなんです。 右へ行ったらどうなる、左に行ったら何が待っている?と迷って、選択を迫られているのではないですよね? まずここを気持ちの中でしっかり押さえてください。 不安なのではなく、希望がひとつある!ということ。 迷っているのではなく、一方しか望んではいないということ。 次。 不安というのは「わからない」からですよね? 真っ暗な道なら、どこに石が転がり、どこで道が途絶えるのか、足がすくみ前にも進めないなど「先が見えない、わからない」から。 「こっちは起伏はないけどずっと砂利道。」「方やこっちは起伏に富んだ体力勝負のアスファルト道」と分かれ目でそれぞれ行く先の様子が予告されていたら、気構えが出来こそあれ不安はないですよね?どちらかを選ぶのみ。 そう、わからないから不安なのです。 ならば、できる限りわかりましょう! 希望しない部署に配属が決まった際の気の持ち方をイメージし、それでも意欲的に取り組む姿勢。 資格が取れなかったときの覚悟、次回こそ受かれば良い!一度や二度がなんだ! 怯え目を背けるのではなく、イヤな結果も覚悟し見据えておく。 強く、図太くなるって、こういうことなんですよ?

11051129
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね… 【希望しない部署に配属が決まった際の気の持ち方をイメージし、それでも意欲的に取り組む姿勢。 資格が取れなかったときの覚悟、次回こそ受かれば良い!一度や二度がなんだ!】とありましたが、そのような考え方になりたいのですが、前向きになれませんし受け入れるのが難しそうです。 我が儘なんですよね。

その他の回答 (3)

  • doolelle1
  • ベストアンサー率20% (77/381)
回答No.4

こんばんは。お礼ありがとうございます。薬はよく眠れるようにデパスを処方されました。余り副作用の少ないものです。よく眠れないとめまい、立ちくらみが起こりますので。後は心療内科で、催眠療法でリラックスし、精神を落ち着かせるというのを体験しました。今は余り薬も服用しないようになりました。

11051129
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 心療内科ですか…視野に入れておきたいと思います。

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.3

自分でネガティブだというくらいなので、前向きな考えは難しいでしょう。 そこで、あんまり前向きにと考えず、いっそ先の方まで様々な思いを巡らして悶々とした方が良いように思います。その不安を消すためにあがけばよいかと。 希望部署への配属→もし仮にそこに入れたとしても、あなたが思っているような良いところ・やりがいのあるところではないかもしれません。なぜなら、あなたはその部署に就いたことがないのですから、わかるわけがありません。良い場所であったとしても、しばらくすると他部門がよく見えてきたりします。 逆に、他の部署にもあなたにとって最適な部署はあるかもしれません。全くないかもしれません。だいたいそんな感じです。 資格試験→何かが足りないと落ちます。ただそれだけのことです。また、資格試験は他の要素(コネ・裏金etc.)といった裏ワザは使えないものがほとんどでしょうから、自分自身との真剣勝負です。社会に出ればそういったものはなかなかない楽しいものですので、気が済むまで何度でも挑戦すればよいと思います。嫌だと思えば挑戦をやめればよいだけです。 ネガティブは決して悪いこととは思いません。 前向きだろうと後ろ向きだろうと、大事なのはなんでも経験を積むことだと思います。

11051129
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、部署についてはやってみないと分からない部分もあると思います。でもやはり自分の能力と技術、資格を発揮できるところで働きたいと強く思ってしまいます。 また就職は今後の人生を決定してしまうという自分の感覚もあるのだと思います。新卒のせいか就職に対して重く捉えすぎているためかと。

  • doolelle1
  • ベストアンサー率20% (77/381)
回答No.1

こんにちは。色々大変ですね。私の娘も大学生でストレスから不眠、めまいとかの症状が出ています。辛いので病院で薬を貰い、対処しています。医師にもこの方法しかないと言われています。やはり気分転換なんて難しいですよね。あなたも我慢しないで、少しだけ薬に頼ってもいいと思いますよ。

11051129
質問者

お礼

ありがとうございます。なかなか気分転換できないんですよね。 娘さんはどのような薬を処方されているんでしょうか?対症療法ですかね?

関連するQ&A