• ベストアンサー

すごい初歩的な質問ですみませんが

すごい初歩的な質問ですみませんが 円の全周をπとあらわしたとき rθ+2r=πとあらわせる理由を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.3

 No.2の「補足」に書かれた問題文に、 「この扇型の全周の長さがπであるとき」 と書かれていますから、これは問題で与えられた条件ということですね。 「この扇型の全周の長さ」が、   rθ + 2r (rθ=扇形の円弧部分の長さ、 2r:扇形の半径部分の長さ) ですから、これが問題文で与えられた「全周の長さがπであるとき」ということで、   rθ + 2r = π と書かれているわけです。  問題として与えられている条件と、それを解く過程とをきっちり区別して考えてください。

その他の回答 (2)

  • thefish
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

rθは扇型の弧の長さで、2rは直径という事になると思いますが、どんな角度θでもその式は成り立つ・・・という事ですか? よろしければ、その式の導出や何の本に載っていたか教えてくれませんか?

iNuke1
質問者

補足

遅れて申し訳ございません すみまさん私の説明が足りいないかつ大幅に間違っておりました 原文をそのまま移すのでそれで判断頂けたらと思います 半径rの円を中心角θで切り取った扇型について、円弧の長さをlとしこの扇型の全周の長さがπであるとき、面積Sを半径rの関数でかけ 質問したのはその途中過程のものです 引き続き宜しくお願いいたします

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.1

>円の全周をπとあらわしたとき >rθ+2r=πとあらわせる rとθの定義は何ですか?

iNuke1
質問者

補足

rは半径、θは扇型の内角 という説明で大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします

関連するQ&A