- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同じ現場に働く仲間の対処関して)
同じ現場で働く仲間の対処について
このQ&Aのポイント
- 63歳で勤続年数4年を過ぎ、5年目に入った社員が会社指定の清掃作業を自己流で処理している。また、その社員は仲間の中で最高齢であり、物忘れや認知症の症状も見られる。同僚は、この人が認知症の可能性があるのではないかと心配しており、どのように対処すべきか相談している。
- 63歳で勤続年数4年を過ぎ、5年目に入った社員が会社指定の清掃作業を自己流で処理している。そのため、効率的に作業が進まず、他の仲間が彼の担当箇所を専門に処理することになっている。さらに、この社員は物忘れや認知症の症状があり、行動や言動にも影響が出ているため、周囲のメンバーは彼との共同作業に不安を抱いている。
- 63歳で勤続年数4年を過ぎ、5年目に入った社員が会社指定の清掃作業を自己流で処理している。そのため、効率的に作業が進まず、他のメンバーが彼の担当箇所を専門に処理することになっている。また、彼は物忘れや認知症の症状があり、指摘されても改善されないことや、担当箇所を完全に処理できなくても帰宅することもある。同僚たちは彼との共同作業に困難を感じており、いつかこの問題を解決する方法を模索している。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問文の前半は不要ですね。要件がなかなか登場しなく不要な情報が多く読みづらいんですよ。 >こういう場合、どう対処したら良いでしょうか? 上司に、「こういう問題な人がいる、仲間がフォローできる範囲を超えている」と、 報告の上改善策を要求すればいいでしょう。 どうまずいのか、を具体的に列記し、上が判断しやすい材料をそろえます。 本人が改善しないなら、その職を続けることは迷惑でしかなく、他の人と入れ替えてもらうしか ありません。
補足
質問文が明確でなく失礼致しました。私以外の同僚も考えは同じなので、ご回答者様の言われるとうりと思います。職場の上司には数度相談し上司から本人に再三通告しております。その上の事なので同僚はこの先は全て上司に判断してもらえばと言ってます。しかし本人が気持を変える以外にない段階に差しかかってると思います。が上司かばう事はないのですが本腰で本人に言ってるのかこの点は不満材料です。この先の事ですが私の老婆心と思いますが、ご回答者様が明確に言われてる部分(迷惑でしかない)これは本人の怠慢そのものですので、しかし本人が認知或いは身体的欠損があるような気がしてなりません。この部分は本社或いは上司が見落としてる感があると私は思います。 同僚としてはあくまで仕事の事のみを考えるべきでしょうか?