- 締切済み
製造の現場 愚痴聞いてください。
製造の現場 愚痴聞いてください。 答えを求めてるわけではありません。 ただ同じような境遇のかたがおられたらアドバイスや共感でもいただけると幸いです。 僕は、某有名電子メーカーの関連子会社で射出成形部品の量産現場で勤務している地方28歳男です。 プライベートでは今年、結婚を決めてこれから一家の大黒柱になることを決めました。嫁と家族を養う(給料上がらないため、共稼ぎですが)ためよりいっそう仕事をがんばらないといけない状況です。 さて、ここから愚痴の話ですが、会社が子会社という事もありますが、本社から引き継いでいる人事評価制度が会社規模や実態に合っておらず、不満があります。 製造現場なので、勤務時間の9割は通常業務の時間に持って行かれますが、年16枚の目標管理関係のシート(内容が難しい)を提出する事を命じられます。 定時後会社に残ることも許されていないため、単純労働と力仕事のあと肉体・精神疲労で眠いのを我慢しながら自宅作業でやることが日課となってしまいました。 この数年、パワハラ上司の下で毎日怒鳴られながら、達成できるわけの無い目標をあげ(上司自身の査定を上げることが目的)未達成でまた怒鳴られるような生活をしてきました。会社には出社できていますが、アルコール依存になってしまいました。 最近、上記パワハラ上司と離れ少し話せる上司に変わったのですが、入社以来溜まった不満=会社の査定制度や封建的会社風土への不満、これに費やした時間・労力も原因で本職に関して自慢できるスキルが身についていない自分にあせりを感じています。(30前ですし・・・) 今回結婚を気に仕事に関する不満を一掃したいと企んでいます。 経験職種:製造現場 取得資格:危険物4類、射出成形作業2級、ガス溶接 こんな僕にできる転職ってあるんでしょうか? こんな資格が必要とか、こんな勉強が必要とかありましたら、どなたかぜひアドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 >技術士か衛生管理士の資格を取ると、後々生かせる 参考にさせていただきます。