- 締切済み
塔婆の料金
親が亡くなってから数年たって納骨をしました、今年の始めのことです、今度のお盆が新盆と言う事になるのでしょうか。法事の何回忌とは、関連しないのでしょうか。新盆の塔婆とお寺での参拝などらしいのですが、いくら包んだら良いでしょうか。他の親族の法事の塔婆は、2万位だったと思うのですが、今度は、私が施主ですので、高くなりますね、どうでしょうか?よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yutapan
- ベストアンサー率35% (121/345)
回答No.5
塔婆は施主が幾ら、その他の参加者は幾らとお寺さんで決めてありますので名前を知らせる時に聞いて清算しましょう。 他にお経や設備などに対するお布施は別に包みますが、それぞれのレベルで違いますしお寺さん側でもその人の生活レベルに合わせるようですし、聞けば答えてくれるところもありますし、お気持ちでと言われる事が多いようですが自分たちが出せる範囲もお寺さん側でもある程度承知しています。 施主自身の気持ちと参加者の数を掛けて決めてください。
noname#200051
回答No.4
新盆は死んだ年か次の年です。法事は1年後の1周忌、3年後の3回忌、7年後の7回忌13回忌~とあります。
noname#200051
回答No.3
新盆は死んだ年か次の年です。法事は1年後の1周忌、3年後の3回忌、7年後の7回忌13回忌~とあります。
- tenteko10
- ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.2
塔婆に関しては1本いくらとお寺で決まっていると思います。 申込みした本数分を支払ってください。 塔婆代と別にお布施とか、お経料という名目で包みます。 法事の様にあなたの家だけにお経をあげるのでなければ1~2万位で良いと思います。 http://www.jp-guide.net/manner/ha/bon.html
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1
新盆は亡くなってから最初のお盆ですよ。 何回忌というのは命日付近の日に行うものです。 金額なんかは近所の方に聞くのがいいですよ。