• ベストアンサー

27回忌・・・塔婆だけは可能でしょうか

祖父の27回忌が目前です。経済的事情(お布施等)から法事を執り行う事が難しい状態です。 お参りだけとも思いますが、塔婆だけをお願いするのはお寺に対して失礼にあたるのでしょうか? 当方、幼少の頃に両親及び祖父を続けて無くしまして、仏事を多く体験した割には子供だったせいか、マナー等について非常に疎くなってしまっています。 親戚もほとんどおらず、どうして良いものか困っている次第です。 前記の通り、経済的理由で、法事等は難しいですが必ず年に2回はお墓参りはしております。 質問に答えて頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32243
noname#32243
回答No.2

私だったら快くお引き受け致します。 だって、年に二回も必ずお墓参りをされているのですから、霊位を大切にしていらっしゃるということはよく判ります。 御塔婆だけ、と言いますが、その「御塔婆」を依頼するより、その「年忌」さえ「命日」さえ忘れるご遺族も多いものです。 あなたは、寂しい思いも人一倍された故でしょうか、本当に心の優しい方なのだと敬服いたします。 その御心あるだけでも、霊位はあなたに手を合わせ、ありがたく思っていらっしゃるのではないでしょうか。 しっかりと事情をお話しして、御塔婆供養をして頂いて下さい。 あとになりましたが、私は僧侶です。

bonefish
質問者

お礼

とても温かいご回答を頂き心強く思います。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • les-min
  • ベストアンサー率41% (269/644)
回答No.1

こんばんは。  その道の専門家というほどではありませんが、お役に立てれば幸いです。それと、こういう話題は、宗派の違いや地域性でかなり事情が異なりますので、お含みおきください。  一般的な話しですと、お寺さんは快く引き受けていただけると思いますよ。  お塔婆はお寺さんが用意されている場合と、施主側が購入して持っていく場合とがありますので、お寺さんに事前にお尋ねされてはいかがでしょう。  お墓にお参りする予定の日よりも余裕を持ってお寺さんに、塔婆を書いて開眼・ご供養してくれるよう依頼し、お参りの日の前の日か、当日に取りに行かれるという流れが一般的ではないかと思います。  お塔婆は、亡き人の追福と仏法を得て安住できるよう祈るために五輪塔(五重塔)を建立するものです。  年忌のご供養をしないまま、という方々もたくさんお見受けしますが、貴殿のように事情があってもご供養を忘れず、できるだけのことをしようという想いには敬服いたします。お寺さんもわかっていただけると思いますよ。

関連するQ&A