- ベストアンサー
御塔婆料は誰に渡すか?
御塔婆料はお寺の住職さん(又はその奥様)に直接お渡ししてもよいのでしょうか? 明日、義父の一周忌法要なのですが、施主は主人の母ですが仕切っているのは、主人の弟のお嫁さんです。 四十九日法要、納骨の時に、主人の弟のお嫁さんに、法要が始まる前にお塔婆料を渡したのですが、読経が済みお墓へ移動する時に、ご住職の奥様にお塔婆料を催促されて恥ずかしく思ったので、今回は直接渡そうと思いましたが、お塔婆料は身内がまとめてお渡しするものなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の地元では、卒塔婆を寺に頼んだ人が、寺に渡します。質問の場合は、ご主人の弟の嫁さんが皆から集めて、寺に渡します。
その他の回答 (2)
- itanochan
- ベストアンサー率51% (102/197)
何本お塔婆を建てるかはお寺に連絡する都合上、法要前に ご承知の事と思います。 よって、1本3千円と仮定して10本依頼してあるならば 3万円を塔婆料として予めご用意され1袋でお渡しするの が一番解り易いと思います。 あとは当日に施主家の方が塔婆を依頼されているご親族か ら各々3千円ずつ回収すれば良いだけの事です。 お寺側としてみれば1袋ずつ塔婆の施主名とお包みの金額 とを照らし合わせてチェックする必要などなく、10本な らば3万円あればそれで良い訳ですから・・・。 ただ、質問者様の旦那様が仕切られていないとの事ですの でこのとおりに行くかどうか・・・。 まぁめいめいに塔婆料としてお包みを持参されているなら ば、やはり一度にお渡しした方がご迷惑にならないのでは ないでしょうか。 質問者様ご自身がお寺の奥様になったつもりでお考えにな られれば、めいめいに別々のタイミングで渡されるよりも 一度に渡された方が確認し易いでしょう。 四十九日のお話は仕切っていた方の落ち度だと思われます。 その様な事にならない様、旦那様から弟さんへお伝えにな られるのがよろしいかと思われます。 ご参考まで。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。 私は、私の母の行動などでまとめて渡す姿を見て育ったので、四十九日の時に仕切っている義妹に渡したのですが、恥ずかしい思いをしたので、もう同じ思いをしたくないと思い、どんなものか質問してみました。 やはり義妹に渡すしかないですね。 ありがとうございました。
- toruyasu
- ベストアンサー率29% (35/120)
塔婆はあなたが出しているのでしたら、あなたが渡して当然です。 ですが、施主のてまえもありますから、施主に一言声をかけたほうがスマートです。 ただし、みんなでまとめて塔婆をだしているのでしたら、やはり施主にわたすしかないでしょう。 願主がだれかによるとおもいます。
お礼
すみません。お礼を補足欄に書いてしまいました。 ありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 塔婆の手配は主人の弟のお嫁さんがしたので、やはり義妹に渡すしかないですね。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはりそうですか…。 わかりました。