- ベストアンサー
電験3種の機械の科目の難易度について質問です。
現在、機械以外の3科目の勉強が順調に進み、模試でも理論、電力、法規とも80点前後の点数が出ました。 あと1ヶ月、手付かずの機械を必死に勉強して50点~55点を目標にしてギリギリ全科目を狙うか、リスクを避けて3科目に集中していくか悩んでいます。 よく、電力は第1種電気工事士をまじめに勉強をするとギリギリ合格するくらいの点数が取れるとか聞きますが、機械はどうなのでしょうか? なお、私は文系なので機械科目の中に勉強せずに点数を取れる分野なんてありません。 勉強時間についてですが平日は1日6時間ぐらいとれますが機械以外の3科目の維持のため3時間使用するので3時間程度しか取れないと思います。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
科目に集中し、来年の合格を狙うのが良いのではないかと思います。 機械科目が、今までなじみが無い分野ということなら、他の3科目と比べても難易度は高いと思います。 試しに、一度過去問に挑戦してみてはどうでしょう。当然解くのは難しいと思いますが、どのくらいの難易度かが実感できると思います。 もし、正解しないまでも、解き方が分かるとか、公式が理解できるなら、今から集中的に勉強すれば間に合うかもしれません。 しかし、解説を読んでも理解ができないことの方が多いようなら、諦めて他の3科目に集中した方が良いでしょう。