• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:(屋内用)木工用オイルのきれいな落とし方)

木工用オイルのきれいな落とし方

このQ&Aのポイント
  • 木工用オイルを効果的に落とす方法をまとめました。
  • IKEAで購入した無垢のキャビネに塗った木工用オイルをきれいに落とす方法を解説します。
  • 効果的な落とし方を学んでベタつきから解放されましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1番回答の方がおっしゃるように、浸透性の油ですので根こそぎ除去するのは大変です。 ここは一つ、表面のベタつきを解消できればOKとしましょう。 テーブルの表面に幕を張っているだけなら、こそぎ落とすという手がありますが、素材に染み込んでいますので、サンダーでこすられてはいかがでしょうか。 サンダーとはこういうものです。↓ http://kakaku.com/item/K0000124336/ あくまでも一例。高いのから安いのまでいろいろありますが、業務使用ではないので安価なものを探してみました。 要は紙やすり(サンドペーパー)で磨くということです。 家じゅう埃だらけになりますので、ベランダ、浴室、玄関先などへ運んで作業なさってください。 塗ってベタベタになったということは、水で希釈してはいけないものに加水したのではないでしょうか。 使ったあとのハケは水に浸すように書いてありますが、商品自体引火の可能性に触れてます。 まさに 油 なんですよ・・・ね?(^.^;;

hinoel
質問者

お礼

さっそくのご回答どうもありがとうございます。 やはり根こそぎ落とすのは難しいのですね。 表面のべたつきだけでも解消できればとても助かります。 サンダーの買えるところも添付してくださりどうもありがとうございました。初めは紙やすりで磨いていましたが、確かに埃だらけになるし、全然進みませんでした。 食卓用テーブルになるキャビネで男性2人でも運ぶのは難しく、設置したら移動できない重さです。組み立て作業員も大変でした。移動してやすりをかけられないのが残念です。 サンダー検討してみます。

hinoel
質問者

補足

おそらくオイルを少しの水で薄めたのが原因だと思いますが、水で薄めなければ、きれいに乾くものだったのでしょうか? 同じテーブルキャビネを使っている方はミツロウを塗って1ヶ月くらい乾かなかったと言っていました。 食品上安全なものは乾きにくいのですかね?

その他の回答 (3)

  • approx
  • ベストアンサー率46% (95/205)
回答No.4

補足です 先にも書きましたが、オイルは浸透性塗料なので木質に深く染みこみます。 そのため除去するには材料をかなり削らないといけない(5mm~10mm以上も) ですし、木の密度によって浸透深さが異なりますので下手に削るとすごい まだらのムラになってしまいますので、削るのはあまりおすすめしません 労力もかなり必要です それくらいでしたら、いっそ表面にもう一枚貼り付けて(化粧ベニアなり 天板ならもう一枚天板乗せるとか)の方がシンプルかもしれません

hinoel
質問者

お礼

さっそくのご回答どうもありがとうございました。 かなり削らないといけないのですね。 削るのはあまりおすすめしないことも了解いたしました。 台を乗せるも少し考えましが、もう少し検討してみます。 ありがとうございました。

  • approx
  • ベストアンサー率46% (95/205)
回答No.3

オイルは酸化熱で自己発火することがあるので、ハケや布を捨てるときは 水に浸してから捨てるというのを勘違いされたのかもしれませんね 本来、油と水は混ざらないのですがBEHANDLAの成分みると乳化剤も 添加されているので、水分がほどよく混ざってしまったのかもしれません (ドレッシングとマヨネーズの違いと思っていただけるといいです。マヨ ネーズは黄身が乳化剤になって酢と油が混ざりますよね) オイルは木に浸透した後徐々に硬化していくのですが、水分を抱き込んで 浸透してしまっている状態で、オイルの硬化も水分の蒸発もすすまない状態 なのかもしれません。 オイルは塗膜を作らない浸透性の塗料ですし、重ね塗りも多くされているので 完全な除去は難しいでしょう。 それでもいずれ水分は蒸発して固まっていくでしょうし、基本的には気長に 乾燥を待つしか無いのではないかと思います。 ただそれは数ヶ月以上かかるかもしれませんが・・・ 少しでも早く乾燥させるために、通気の良い場所に置くのがいいと思いますので 台所ではなく、とりあえず別の場所で使われた方がいいでしょう。 ビニールシートで通気を阻害したり、水拭きはあまりしない方がいいように思います。 手入れは乾いたボロ布でこすったり、カスが多量にでるならスチールウールなどで ゴシゴシすると良いです

hinoel
質問者

お礼

さっそくのご回答どうもありがとうございました。 基本的に気長に乾燥を待つのがいいのですね。 ただ、ものすごく大きなものなので数か月使用できないのはかなりの邪魔になるだけの不便なものがありまして。早く何とかしたいと投稿させていただきました。 水とオイルで分離して混ざらないので乾きが悪いのだと思います。ほんの少量でしたが原因はそれしか考えられません。 水ぶきはしない方がいいということわかりました。どうもありがとうございました。

  • impotence
  • ベストアンサー率23% (191/822)
回答No.1

たぶん浸透させるオイルのはずなので、綺麗に落とすことは困難だと思いますよ。 重ね塗りするにしても6回は塗りすぎでしょ。 塗りすぎのために、酸素と結合してオイルが固まるはずの物が、 いつまでもジュクジュクした状態となってしまっているのでしょうね。 スクレーパーでこそぎとるのが一番早いと思いますが・・・ あとはある程度乾かしてサンダーで削り取るか・・・ 道具を使わずに行えば労力が必要となるのは当然です。

hinoel
質問者

お礼

さっそくのご回答どうもありがとうございます。 初めの1週間を1日おき、2週間目は2日おきにオイルを塗るを2か月間続ける。と書いてありましたので、そこまで続けず途中でやめてしまいましたが、塗りすぎでしたか? きれいに落とすにはサンダーですね。 検討してみます。本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A