多くの消費者は、選択肢が多岐にわたると思考が停止してしまう
「多くの消費者は、選択肢が多岐にわたると思考が停止してしまう」
「それらの人達に売り込むためには、選択肢を絞り込んでやる必要がある」
ある日テレビを見ていましたら、ふとこのような言葉が耳に入ってきました。
(マーケティングか何かについての番組だったと思うのですが…)
この言葉を聞いて、自分はすぐに「PS3」が思い浮かびました。PS3が今採ろうとしているのが
まさに「選択肢を増やし、消費者に選んでもらう」という販促戦略だと思います。
「新型PS3の秘密」と「これからのPS3」SCE平井社長に聞く39,980円の理由↓
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071108/rt046.htm
自分も見事に思考停止してしまっていて、今回の新型PS3購入は見送るつもりなのですが
(最大の理由は「まだソフトのラインナップに満足していないから」ですが…)
自分と同じようにPS3に興味を持っている方で、思考停止してしまった方はいらっしゃいませんか?
また、この「3モデルのPS3を並行販売して消費者に選んでもらう」という販売戦略は
どの程度まで効果を出すことができると思いますか?
お礼
はい、勉強になりました。Thank you so much!