• 締切済み

0円企業について

近い将来、フランチャイズなのですが 独立したいと思っております。 パソコンスクールの仕事で 今、そのパソコンスクールの責任者になっており 1人で経理、事務、事務所の契約まですみました。 今のところで、約150万が投資されています。 会社からの これに成功したら自分のフランチャイズの事務所を持ちたいと思います。 成功すればのはなしですが。 理由→(1)予算を決めるとその中で自分の好きな商品を選べる     (2)社長と上司の目線を気にしないでできる。 これが以上の理由です。 (1)に関して、私だったらこうするのに・・と思いうふしがただただあります。 オークションでお登せ!とか、僕なら見て買うという気持ちです。 (2)文言通りですが、やはり、上司の意見に左右されるため 自分の方法を会得したいです。 2年先を考えております。 これを元に企業できる方法はありますでしょうか。 給料は問題ありません。 ただ、会社のかねを使ってすること、上司の意見にやや疑問点があります。 こうなったら自分で企業!!

みんなの回答

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.5

好きにすれば良い というのが正直な感想ですね 企業と起業を書き間違える様な人ですから失敗すんじゃないですかね

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.4

意味がわかりません。 >近い将来、フランチャイズなのですが >独立したいと思っております。 >パソコンスクールの仕事で つまり、フランチャイズ方式により、パソコンスクール業で独立したいと考えていらっしゃるのですか? >今、そのパソコンスクールの責任者になっており >1人で経理、事務、事務所の契約まですみました。 フランチャイズ方式というのは、その業種のノウハウを持っていなくても、フランチャイズ本部がノウハウを教えてくれるので、資金さえ用意すれば時間をかけてノウハウを蓄積しなくても今すぐに起業できる、という方式です。質問者さんは、本部がノウハウを教えてくれるフランチャイズ方式でパソコンスクールを起業しようと考えているのだけれども、フランチャイズ本部から教わるだけでなく、自分自身もノウハウを蓄積しておこうと考えて、あるいは起業するための資金を蓄積するために、現在パソコンスクールに勤務しているのですね。 >今のところで、約150万が投資されています。 これは、質問者さんが勤務しているパソコンスクールが投資したのですか? >会社からの >これに成功したら自分のフランチャイズの事務所を持ちたいと思います。 文章の意味がわかりません。「会社からのこれ」とは何ですか? >2年先を考えております。 >これを元に企業できる方法はありますでしょうか。 フランチャイズという方法で起業するという話ではなかったのですか? >会社のかねを使ってすること、上司の意見にやや疑問点があります。 「会社の金」とはどういう意味でしょうか?質問者さんが起業するわけですから、質問者さんのお金ですよね。 以上まとめると、 1)フランチャイズによりパソコンスクールを起業したい 2)資金集めのためにパソコンスクールの勤務している 3)起業する良い方法はありませんか? フランチャイズで起業したいとおっしゃっているわけですから、フランチャイズで起業なさったら良いのではないですか?

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

何をお聞きしたいのか、わかりません。 企業の方法としては、個人事業としての起業、法人での起業でしょうね。 勤務時代のノウハウを使っての起業、もちろん悪いことではありません。 しかし、勤務での場合には、起業に比べて責任は軽いと思います。起業を行えば、すべての責任もあなたですし、あなたの信用での取引となることでしょう。 また、勤務先のフランチャイズとして独立するのであれば、加盟料などの負担をさせられることでしょう。あなたの起業形態によっては条件を満たさない可能性もあることでしょう。中には、法人組織でなければ加盟させないなどということもありますからね。 教材や備品などについても、フランチャイズの場合には加盟先の言い値になることでしょうね。フランチャイズでなく独立と考えると、勤務時代の仕入れ先が勤務時代の会社と同条件で取引してくれるわけではありません。あくまでも会社の看板と担当者で交渉したりしたに過ぎず、あなた個人の信用で取引していたわけではありませんからね。 私も起業した者です。勤務時代のように上からいろいろと言われることはありません。しかし、経営者としての責任と起業した事業での利益のバランスには悩まされます。だって、賞与も退職金も基本的に無いですからね。作ったとしても、自分のお金を積み立てるようなものですからね。その割に、事業に失敗したり、ミスをすれば、すべてあなたの責任です。 事業での失敗による損害賠償を受けるようなこととなれば、損害賠償責任が債務ではないということから、個人事業であれば自己破産しても免れることのできないもので、死ぬまで責任を全うする必要があるのですよ。 よほど成功に自信がなければ、今の時代起業するのが厳しいと思います。 経理や事務などを行っているようなことも書かれていますが、税務申告など行えますか?法人組織では、大変難しいと思います。多くの場合には税理士へ依頼する経営者も多いことでしょう。 行使などの雇用を行わなければ、なかなか売り上げを伸ばせないことでしょう。雇用となれば、社会保険・労災保険・雇用保険・源泉徴収事務なども必要となります。これらのルールをある程度知らなければ、労使紛争にもなってしまいます。専門家である社会保険労務士などを使う経営者も多いぐらいです。これらの専門家への費用なども固定費などとなることも多いことでしょう。それらを上回る利益を生み出す必要があることでしょう。 勤務先のようなところであれば、すでに母体となる組織があるところから広げるという部分では、起業するよりもリスクも負担も軽く行えるというものなのです。それに対応するだけの商品力と営業力がなければ、厳しいですからね。 私の周りには、自分の技術力やノウハウに過剰な自信を持ち起業する人も多いです。しかし、労使紛争により倒産したりする経営者もいます。税務署などに問題視されないように税理士等に依頼することで、自分の取り分がなくなってしまうような経営者もいます。 税金や許認可等を軽視して、モグリでの事業をやっていて、行政処分を受けたり、刑罰を受け得るような経営者もいます。 事業を起業することでいろいろな人からアドバイスを受けたりする必要もあるかと思います。ある程度そちらへの人脈などがないと、後で驚くほどのリスクを抱えていたことにびっくりすることもあります。 新人経営者であっても、大企業の経営者などと同じように責任を求められることもありますし、オーナー兼経営者という立場で考えれば、大企業の経営者以上に重い責任を持ちますからね。 マイナスなことをいろいろ書きましたが、知った上で起業するのと知らないで起業するのでは、その対応に大きな差が出ることがありますので、あえて書かせていただきました。 頑張ってくださいね。

  • picpom
  • ベストアンサー率29% (54/181)
回答No.2

夢は大切にしたい。 しかし、その前に日本語をきちんと勉強し、意味を理解しないと恥をかき馬鹿にされるだけです。 企業の意味は理解していますか? 一度でもまともな辞書で調べてみたら? 書かれている内容も理解できませんよ。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

何を書いているのかよく分かりません。 フランチャイズで独立したいというなら、それはそれで構わないと思いますが、出てくる150万の投資と >会社のかねを使ってすること、上司の意見にやや疑問点があります 意味不です。

関連するQ&A