- 締切済み
家の建替時に橋の補強に使った敷鉄板等の費用について
家を建て替えた時に入口の橋(約5m×幅3m)の上に使った敷鉄板等の費用について、 ハウスメーカーを通じて下記の請求書が来ました。 橋の下は解体屋が設置したものを若干補強してそのまま使用しました。 (1)(2)(3)(4)が高いと思ってます。 妥当な金額は、どのくらいでしょうか? 単価 金額 (1) 敷鉄板 4枚 3,000 12,000 (2) リース料 56日×4枚 150 33,600 (3) 搬入・搬出費 4回 18,000 72,000 2T車 (4) ゴムマット 6枚 5,000 30,000 (5) サポート補強手間(材工) 1式 15,000 (6) 消費税 8,130 (7) 合計 170,730
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tamao-chi
- ベストアンサー率52% (457/875)
確かに高いです。 でも、それは施工業者がリース会社に支払う金額だとしたらの話。 No1さんが回答していますが、企業が利益を得るために上乗せします。 あなたの言う、あるHPの単価をそのまま請求したのでは施工業者、ハウスメーカーの利益がありません。 逆に経費、金利分赤字です。 また、リース料ですが、 http://www.kobelconet.com/toyosugiue/rental/pdf/13_p03-p05.pdf 上記のようにリース会社によって単価も料金体制も異なります。 実際にいくらでリースしているのか、どれくらい上乗せしているのかは業者にしか解りません。 運賃について http://yamato-kyuhai.com/service/general_trans/price.htm#price11 30kmまで ¥16000。 運賃は割と高額です。 運転手代をサポート補強手間に含ませると解釈する方が理解できません。 もし運転手が補強を施工したとしても、種目毎に別途計上するのが普通です。 ただ解らないのが、なんで4回なのでしょう? 2t車なら2枚積載できるので、搬入1回、搬出1回、計2回では? このように後になって「高い!」とならないように施工前に見積もりをもらい、交渉しましょう。
- jhiyo
- ベストアンサー率21% (16/73)
ハウスメーカーが今までの損失をここで取り返そうとしてる可能性はないですか? 物を買いなおしたとか、あなたの指摘で工事をやり直しているとか、心あたりないですか? 心当たりがあるのならいくら理詰めで査定をしても埒があかないと思います。
補足
同じ条件で、某リース会社に電話で見積もりを取りました。 なんと、55,000との回答でした。 2Tユニック車で搬入・搬出して、設置撤去込みです。 これに、サポート補強手間(材工)の15,000を加えて、70,000が妥当だと思ってます。 これでも、あきらめるしかないでしょうか? ご意見をお願いします。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>(1)(2)(3)(4)が高いと思ってます。 同業の経験がおありなんでしょうか? 業者に仕事をお願いしたとき、普通の方は「その請求額は高い!」と感じやすいようですよ。 >>妥当な金額は、どのくらいでしょうか? 業者にとっては、儲けを考えれば、それが妥当な金額でしょう。 企業はボランティアじゃあないですし、そういう機材を維持・保管する経費やレンタル会社の社員の給料なども全て込みになりますからね。
補足
高いと思う理由を追記します。 ご意見をお聞かせください。 1.敷鉄板のリース料(22mm厚×1524mm×3048mm) a.「建設物価」では、29円/枚・日です。 小口取引としても、この2~3倍までが妥当と思います。 b.ある業者のHPでは、 基本料600円/枚、日額60円/枚・日です。 2.ゴムマットの費用 上記1.b.の業者HPでは、上記敷鉄板と同程度の金額です。 3.搬入・搬出費 2t車なので、重量的に敷鉄板2枚ずつの運搬は理解できますが、片道1時間程度の距離で搬入・搬出で各2往復で72,000円は高い。2t車を2日間終日借りる値段よりも高いのは妥当とは思えません。(運転手費用はサポート補強手間に入っていると解釈してます。)
補足
これはハウスメーカーの紹介工事で、施主が直接発注した形になってます。 ただし、事前にこの業者を使うとか、内容、見積もり等は、ハウスメーカーから一切示されておりません。 この業者は、「住宅用足場のかけ・ばらし、建設仮説資材・リース・販売・修理」を扱ってます。 従って、運転手が作業もすると考えます。 鉄板4枚です。1度に2枚しか積めないので、搬入・搬出で各々2回、合計4回です。 ご意見をお聞かせください。