• ベストアンサー

cool water/cold water

「冷たい水」というと、ふつうはcold waterで、 cool waterはあまり使わない表現でしょうか。 それとも話し手の感覚次第で使いわけられていて どちらもふつうに使われる表現でしょうか。 その場合はcold waterは「キンキンに冷えた水」、cool waterは「ほどよく冷えた水」の ような感じでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

水に限らず、通常の"cold","cool"の用法と同じだと思います。 coolは人の感覚的に、「心地よい冷たさ」や「冷た過ぎるとまではいかない、涼やかさ」を表現したい場合。英語ではcoolが「イけてる」「かっこいい」の意味でよく使われるように、coolにはそこに快適性やポジティブなニュアンスが少なからずあると思います。 一方、coldは(人の感覚的に)「単に激しい冷たさ」や「度を越えた冷たさ」「本来ではない冷たさ」を表現すると思います。それがポジティブな意図か不本意な意図かは、場合によるかもしれません。 日本語では悪い意味で「冷たい人」なんて言いますが、英語でも同様にこれが"cold"で表現されることがあるようです。一方で冷製スープのようなものに"cold"が使われる等、 必ずネガティブな意図がある訳ではないようです。本来スープは温かいものですから、「キンキン」という訳ではなく程良い冷たさでも「本来とは違って冷たい方向性」という意味で"cold"が使われるのかもしれません。

Flower2010
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。 温度は使い分けに関係なかったんですねー。 恥ずかしい。 coolは快適なニュアンスがふくまれるけれど coldは必ずしも不快なニュアンスがあるわけでないということですね。 >coldは(人の感覚的に)「単に激しい冷たさ」や「度を越えた冷たさ」「本来ではない冷たさ」を表現する なるほど、なんとなくつかめてきました。 言葉っておもしろいですね。

その他の回答 (2)

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.3

ちょっと説明不足だったので補足します。 coldは単に「冷たい」という意味です。「激しい冷たさ」「cool(心地よい冷たさ)」「とにかく温かくも普通でもない、それ以外」・・・も含む全ての総称と考えた方がいいです。 ですから、話の流れがなく"cold water"と言うと「キンキンに冷たい水」とは限らず「単なる冷水(冷たい部類の水)」を指すと思います。 冷水は冷水でもその「冷たさ」をより具体的に言うには ice-cold water「キンキンに冷えた水」  freezing water「凍りそうなくらい冷たい水」 ice water「氷水」 ・・・等という風に別に表現する必要があると思います。

Flower2010
質問者

お礼

さらにご丁寧に補足説明、本当に感謝します。 >ice-cold water「キンキンに冷えた水」  freezing water「凍りそうなくらい冷たい水」 ice water「氷水」 この表現も覚えます。 なんとなくcoldのほうがcoolより冷たい場合に使うのかなと 思ってましたが、そうでないことがよくわかりました。 ありがとうございました。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

特段温度による使い分けがあるわけではなく、 どちらも『冷水』ですが、主観に則って使用されることが多いのです。 砂漠を歩行中にようやく出合ったオアシスの冷水であれば cool water 真冬に二階の窓からぶちまけられた冷水ならば cold water 要は快適か、不快かの主観がこの形容詞の選択を司るのです。

Flower2010
質問者

お礼

どちらも使えるけれど、 温度による使い分けではなく、 快適か不快かの主観によって使い分けられるのですね! 勘違いしてました。 ありがとうございました。

関連するQ&A