※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:受発注事務の忙しさ)
受発注事務の忙しさ
このQ&Aのポイント
受発注事務の仕事にエントリーしているが、コーディネーターに詳しい情報がなく、忙しさが分からない。
過去に受発注事務を経験したが、非常に忙しかった。受注、発注、修理依頼、納期調整、出荷手配など、様々な業務を担当した。
今回エントリーした受発注事務も忙しいと思われる。仕事内容は注文受け、見積書作成、受注、発注など。一般事務よりも繁忙な予感がする。
今、派遣で受発注事務の仕事にエントリーしているのですが、コーディネーターさんが受発注にあまり詳しくないのか、質問してもどれぐらい忙しいのかが分かりません。
受発注業務なのに求人募集には「データ入力」と書かれていました。確かにデータも入力するでしょうが…。
私は過去に2社で受発注事務をやりましたが、どちらもものすごく忙しかったです。
特に2社目は、社員の方から「私たちは分刻みのスケジュールで動いているのだから無駄なことはしないで」と言われるほどでした。
受注、発注、修理依頼、納期調整、出荷手配。
扱っている商品が大きかったので、大口受注の場合は特殊車両の手配などもしていました。
残業はそれほどではないのですが、とにかく密度が濃かったです。
今回エントリーしているのは、前の2社と同じぐらいの規模かそれ以上の会社(総従業員数:数千人)の支社なのですが、受発注事務だとやはりどこも相当忙しいのでしょうか?
今回の仕事内容は「注文を受ける→見積書作成→受注を受ける→工場へ発注」と聞いています。
注文を受けてから見積書の作成というのも変なのですが…。
会社によりけりだとは思うのですが、最近は一般事務ばかりだったので、不安になっています。
なんだかただの愚痴のようになってしまい、すみません。
お礼
そうですよね。 ありがとうございました。