• ベストアンサー

用に供する

例えば社用車についての説明に用いる際、 「○○会社の用に供するための車両」と、 「○○会社の業務の用に供するための車両」の どちらを使うべきでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

「○○会社の業務の用に供するための車両」が正しいです。 ○○会社の用に供するため、では言葉に具体性がありません。「の用に供する」という言葉の前には必ず 「緊急」「業務」「公共」「居住」など具体的な用途を記載する必要があります。 会社の用に供する車両、と言ってもその会社が運送会社なら「会社の業務である、運送の用に供する車両」になりますし、また販売をしている会社なら「会社の業務である、販売の用に供する車両」になるでしょう。 「○○会社の業務の用に供するための車両」であれば、たとえば事務用品を買いに行く時でも、お客様を案内する時でも、とにかく「業務」であればその車両を使うことができます。 会社の用でも、まったくダメということはありませんが、具体性に乏しい為、通常は使用しません。

その他の回答 (2)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 その車両は、緑のナンバーですか、それとも白(軽なら黄)ナンバーですか?  運送会社が運送に使っている場合緑のナンバーですが、記憶によりますと「業務用車両」と「警察なんたら」という警察がひき逃げ犯人などを捜したりする密着ドキュメント番組では言っていましたねぇ。  白・黄ナンバーなら、(トラックだと)ドアの所に「自家用車」とハッキリ書いてあります、四角で囲って。  バンや乗用車の場合は、つい見過ごしているだけかもしれませんが、書いてなかったと思います(今夜なので、見に行く気はありません)。  でも呼び名は同じ「自家用車」です。  所有者が会社であっても「自社用車」とは言いませんが、この場合の「自家用車」とはそういう(自社用車:○○社用車の)意味でしょう。  ゆえに、ご質問の車が (1)緑ナンバーなら、「○○会社の業務の用に供するための車両」 (2)白、黄色ナンバーなら、「○○会社の用に供するための車両」  というべきではなかろうかと思います。  国語の問題ではなく、法律カテゴリーのほうが適切な問題ですので、納得がいかなかったらそちらで質問しなおされることをお勧めします。  

graycat222
質問者

お礼

なるほど、そういう切り口もあるんですね、勉強になりました。 とても納得しました。ありがとうございました。

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1465/3824)
回答No.1

「○○会社の用に供するための車両」 が正しいと思います。 「○○会社の業務の用に供するための車両」 と言った場合、業務 と 用 が重複して使われるためおかしな日本語になります。 用に供する は塊で使用しますので 「○○会社の業務に供するための車両」 もおかしいですね。 用に供する を使わない普通の文では ご存知だとは思いますが、 「○○会社の業務に使用するための車両」 が一般的ですね。

graycat222
質問者

お礼

なるほど、勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A