• 締切済み

must と ought to

英語の問題で 「Has Mr. White arrived yet?」 「No, he ( ) half an hour ago.」 という問題があって (1) must have been here (2) ought to have been here で、答えは(2)なのですが(1)では駄目な理由が分かりません 「ought to have done」 は 「~したはずだ」で、「must have done」は「~したに違いない」ですよね? 教えてください

みんなの回答

  • mnakauye
  • ベストアンサー率60% (105/174)
回答No.3

こんにちは。  この問題は、[No}と答えていることを理解しているかを試す問題です。  [No]といっていますから、彼はまだ到着していないのです。  そこで、No.2の方が答えているように、(2)でなければならないのです。  問題の趣旨を理解すること、つまりは会話の内容を把握することがまず大切になります。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10004/12512)
回答No.2

>「ought to have done」 は 「~したはずだ」で、「must have done」は「~したに違いない」ですよね? ⇒いいえ、「ought to have done」 は 「~したはずだ」でなく、「~すべきであった」です。 ということで、この問題は、 "Has Mr. White arrived yet?" "No, he ( ought to have been here) half an hour ago." 「もうホワイトさんは到着しましたか?」「いいえ、彼は30分前には(ここにいなければならないはずなんです)がねえ。」 となって、「must have done」「~したに違いない」は使えません。

回答No.1

いずれも奇妙な会話です。両方とも不正解です。 「もう到着したのですか」「いいえ、到着したに違いありません。」 「もう到着したのですか」「いいえ、到着しているはずです。」 Yes で返答すべきです。 ought to have に「…すべきであったのに」と、落ち度を批難する意味があります。(2)が正解の理由がここにあると思いますが、文が上手くつながっているようには思えません。

関連するQ&A