• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どんな英語をあてたらいいでしょうか)

政治化した知識人と全人的人間についての要約

このQ&Aのポイント
  • 阿片戦争から日米和親条約に到る時代に青少年期を過し、明治維新を青壮年として迎えたのは、一八三〇年前後に生れた日本人の一世代である。この世代の「エリート」は、政治化した。日本の知識人の関心が、彼らにおいてほど一致して国政に向った例は、他のいかなる時代にもなかったかもしれない。
  • 森鴎外は大概のことに通じていた全人的人間であったが、その彼にただ一つ知らなかったことがあるとすれば、それは芸術的生産のほんとうの苦しみや喜びであったろうと思われる。
  • 短い文ですが、「森鴎外」という固有名詞があるので 【 】 の語を考えるのに(これ以上)前後は必要ないと思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjubilee
  • ベストアンサー率75% (367/485)
回答No.3

【政治化した】= politically concerned http://www.google.co.jp/search?client=opera&q=politically+concerned&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8&channel=suggest *** googlでもくぐってみて下さい。 【全人的人間】= holistic oriented (human/ human being)←人間を訳さずに形容詞でいいと思います。 http://health.groups.yahoo.com/group/AlternativeAnswers/message/21639 *** ホーリスティック(holistic)という語は最近医学分野で現れてきた語です。"whole""health""heal"と同語族です。もともと"health"も「完全」という意味合いをもっており、完全が欠けると「健康でない」ということになります。現代医療は、内科、外科、精神科、果ては胃腸科などと分化しています。各専門分野の医者は他の分野にはなるべく口を差し挟まないようにしています。かなり部分的視野の医学と言えます。 *** もともと、一元論(monism)、二元論(dualism)、多元論(pluraism)という考え方に対抗して、全体論(holism)という考え方が出てきたものです。この訳語も適切かどうか疑問を持っています。前者は部分の総和という合成的、足し算的考え方です。しかし、"holism"は「全体論」というよりはむしろ「統合されたものとしての全体論」というニュアンスが強いです。

b-e-d___Busaiku
質問者

お礼

ありがとうございました。 「3人」を代表してあなたにお礼しときます。

その他の回答 (2)

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1464/3823)
回答No.2

>政治化した unified toward the politics >全人的人間 All mighty man (or person or human being)  あたりかなお思います。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

訳といっても、もとの英語がないではないですか?

関連するQ&A