細胞が死ぬと・・・
今、高校2年で、生物の授業を取っています。
今、浸透圧の所をやっているのですが、細胞が死ぬと細胞膜は全透性になってしまうと習いました。
どうして全透性になってしまうのですか?
死ぬと酸素が届かなくなるから?
でも、酸素が無くても細胞膜のたんぱく質とリン脂質の性質は変らないんじゃ・・・?
そもそも細胞が死ぬってなに?
先生に何故全透性になってしまうのか質問した所、
「細胞が死んだら細胞が物質を選んで取り入れたり出したりする必要がなくなるからだよ。」
と言われました。でも、ちょっと私の質問した意図と違う回答です。
後もう少し。
グルコースとフルクト-ス、化学式は同じなのになんで人間が感じる甘さが違うんですか?化学式が一緒だからって性質が同じとは限らないのは分かっているのですが何となく不思議です。
デオキシリボースとリボースは同じ糖なのに何でエネルギーにならないんですか?
これらの二つって人間が口にしたら甘いんですか?
なんだか沢山になってしまいましたが少しでもご存知の方がいらっしゃいましたら
とても疑問に思っているので教えて下さい。宜しくお願いします。