• 締切済み

仕事したいのか、したくないのか

仕事をしたい気力があってバイトで復活 二日で限界になって辞める宣言。 フルタイムで働くのがイヤになりました。 半日出勤なら継続できるとかけあったら無理だといわれ なら辞める感じになりました。 なんですかね、仕事に情熱とか継続とか言ってる人に聞きたいです。 メンタルと忍耐力あれば後はどうでもいい作業で手抜きしながら やれば1年くらい続きますかね?

みんなの回答

回答No.3

お気づきの通り、長く仕事を続けるうえでは手抜きは必要悪です。 人間なんてもともと弱いですから、100パーセントの緊張感を仕事している間ずっとキープするなんて無理ですよ。 手を抜いていいところは手を抜いて適当にやれば、8時間なんて大したことはない。 もちろん手を抜いちゃいけないところは緊張してやらなきゃならないですけどね。 私は今海外でメカニックやってますけど、絶対に手を抜いちゃいけないのは足回り…特にブレーキ関係で、ここをやる時だけはものすごい神経質になってます。失敗したら人が死にますからね。 でも、スイッチ類、外装類、内装なんていうのは多少ミスがあったところで異音になるか、一部の機械が動かないだけで命にはかかわりません。だから足回りほど神経質には組み上げていません。(それでも不具合発生率は0をキープしてますけどね。) 整備だけじゃないです。営業でも顧客を購買力で差別して、手を抜くところと手を抜かないところで別けるのは大事なことです。見積もりを出してもほとんど買わないような貧乏な会社は後回し&適当にあしらっておいて、購買力の強い客とのコンタクトを密にするとかね。 あとは楽しみを見つけると時間が短くなるかな。 どんな作業でも自分の中でプロセスを組み立てて、どうすれば楽チンに、正確に、より速くさばけるか・・・なんていうのを日々考えると少し楽しいかもしれないです。 苦学生やってた時の配達の仕事なんか楽しかったなぁ。 1つのポストに費やす時間を何秒って自分の中で決めて、少しずつ配達時間を短縮して、最後にいつもお茶とお菓子をくれるおばあちゃんの家で夕方までサボッてから局に戻る・・・なんてことをやってました。(一応公務員なので本当はお菓子なんてごちそうになっちゃいけないんですけどね(^^;))

  • mstk2
  • ベストアンサー率26% (157/588)
回答No.2

>メンタルと忍耐力あれば後はどうでもいい作業で手抜きしながらやれば 結論からいうと、そうです。 ただ、公には、手抜きしたらダメです。正確にいうと、こっそり手抜きすることもあるけど、「手抜きしたっていっスよね!」 なんて口に出して言ってはいけない。堂々と手を抜いたらダメで、その辺は大人のマナーを守って行動しないと怒られます。 >仕事に情熱とか継続とか言ってる人に聞きたいです。 質問者さんが誤解されてると思うのは、仕事には情熱をもってやれる面白い仕事と、どーでもいいクッダラナイ仕事の2種類あるってことです。で、どんな仕事にもこの2要素は含まれてて、面白いだけの仕事もなければ、クッダラナイだけの仕事もない。で、「仕事に情熱とか継続とか言うひと」は、このうちの前者について語ってます。 逆にいうと、そんな人でさえも、どーでもいいクッダラナイ仕事は、こっそり手を抜いてやってます。だから1年どころか、5年でも10年でも続くのです。 全体に、質問者さんはまじめすぎるのではないですか。 どーでもいいクッダラナイ仕事を全力でやれば、二日で限界がくるのは当然です。かといって、手を抜いていいっショなんて堂々と公言すれば、周囲や上司とぶつかって二日でやめる羽目になるのも当然です。 要は、仕事は要領です。カドが立たないように。かといって自分だけが損しないように。その器用さを心がければ、もっと楽に生きれるはずです。

回答No.1

死ぬ気で働くとか生きるために働こうとしたら、中々手抜きはできません。それはバブルで経費削減の為に雇用していた頃の話です。その頃の勤労者は営業の基本も教わっていません、店に品物を並べれば客が勝手に買ってくれたからです。そんな社員がリストラの対象になったのです。貴方のお話ではちょっと働いて、少しお給料が貰えればそれで良いという印象を受けます。それでは精神的にも肉体的にも企業の求める人材にはなれないと思います。他の人が遊んでいても、気にせず黙々と働く習慣をつけるしかありません。また大人の仕事は一年ではなく、三十年続けられるかですよ。

関連するQ&A