• ベストアンサー

フルタイム(営業)の仕事継続

今、妊娠三ヶ月になりました。27歳の会社員です。最近つわりが出てきました。 産院の先生には経過があまりよくないから、入院もあるかもしれないと言われました。そのせいか考えが後ろ向きになってるのか、仕事を辞めようか悩んでいます。 私の仕事はフルタイムで営業、朝は八時から大体夜九時十時までで、土日出勤も多い状況です。重いものを持たなきゃいけないことも多く、そういうところでは男女差はありません。そのような面でも仕事継続を悩んでしまうのです。(流産やさらに現在より状況が悪化するのではないかという不安…) そして今現在ギリギリでやっているため、続けている時に入院ということになれば周りに負担がかかってしまうということもとても気がかりなのです。 周りに営業で仕事を続けている人間がおらず、相談もできずに、一人で考えています。(会社自体の制度は、産休も育休もあります) 雑誌でもいろいろ見てみたのですが、仕事継続されている方は、事務やパート・派遣の方が多いという印象で、営業や接客関係のフルタイムの方は辞められているのか、続けられてもそういうとこに載らないのか不思議です…。 みなさん、ご意見等ください。 また、今考えがまとまらず、乱文で失礼しました。赤ちゃんができたことは本当にうれしく、大事に育てていきたいと思っています。継続するにしても産休・育休はとるつもりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

フルタイムで営業として勤務しており、 少し前からお休みをいただいています。 産休は出産予定日6週間前からですが、引っ越しや里帰りなどもあり、 有給と合わせておおよそ2ヵ月前にお休みしました。 現在、臨月を迎えており、予定日は今月16日が予定日です。 状況としては似ていますよね。私ももうすぐ27歳です。 職場はIT系のベンチャーで、産休も育休も制度としてはありますが 利用するのは私が初めてのケースでした。 朝は9時半からですが、夜は12時過ぎ終電なんていう日もありました。 普段は夜9時・10時ぐらいが常でしょうか。 正直、お勧めはできない状況でしたね。 ※私は個人的なスタンスとして、休日出勤はしていませんでした。 職種柄もあり極めて近い上司と人事・役員にしか 休み1・2ヵ月前まで伝えていませんでした。 いわゆるデキ婚というやつだったので、 安定期に入るまで言いづらいのもあり・・・ (もし何かあった際、あまり多くの人に知られるのも負担ですし。) そんな事情もあり、お腹が目立ってきてから、 時差出勤(1時間遅く出勤して、定時を1時間遅くしもらう)にし、 朝の満員電車を避けていました。 幸いつわりはひどくなかったので良かったのですが、 そうするまではとにかく朝が貧血でつらかったですね。 どうしても起きられなくて、何度か午前半休をとりました。 仕事は同僚に迷惑をまったくかけなかったとは言い切れませんが、 「妊娠」だけ特別なことでは無く、他の人が病気の時など 皆なんだかんだフォローしていることと思います。 それと同じ、と考えれば自分だって周囲のために働いてきたはずです。 周りへの負担は、あまり深刻に考えすぎない方がよいのでは? 神経質になりすぎるのも、かえってよくないですよ。 確かに雑誌等には営業などのードな仕事の経験談は、載ってないですね。 実際、以前働いていた会社では知っている限り退職していました。 というのも、産前もそうですが産後の育児の懸念の方が 大きいからではないでしょうか? 保育園は意外と早くにお迎えの時間が設定されており、 延長保育もあまり遅くまでしていないところがとても多いです。 それに加えて、待機児童が多い、抽選・・・ 今から思い悩んでいます。 (育休はある程度の期間とる予定ですが、1歳前に復帰した方が保育園の倍率が1歳を超えると上がるので良さそうかと思っています。) mattya2339さんは、近くに育児を手伝ってくれる方はいますか? お迎えなど頼める人がいれば、仕事の継続も不安が無いですよね。 似た境遇同士、がんばりましょう! 辞めるのはいつでもできるので、とりあえず前進しています。 会社は私が初めてのケースですが、今のところ応援してくれています。 勝手がわからずお互いに手続きなど奔走していますが。。 長くなりすみません、少しでも不安が解消できれば幸いです。

mattya2339
質問者

お礼

ありがとうございます。似た状況で、がんばっておられる妊婦の先輩のご意見、ありがたく思います。 私は周りに手伝ってもらえる人がいないので、里帰りして長めに育休を取得したいと考えています。でも復帰してからのことを思うと悩んでしまうのも事実…。 早めに産休を取るのも安心かなとも思います。 できるだけがんばって、相談しながらやっていきます。もし、どうしても状況が許さず、辞める結果になっても、後悔しないようにします。

その他の回答 (5)

回答No.5

相談もできない環境、ということですが、上司には妊娠のことは報告 されているのでしょうか?報告している上で上記のような状況であれば たとえ育休や産休を取ったとしてもフォローは期待できない職場のような 気がします。 おそらく20代後半ということで仕事も男性と同じようにバリバリ やってきたのでしょう。「妊娠をしてもできるだけ頑張りたい」と いう気持ちが伝わってきます。しかし、妊娠前は頑張ろうと思ったら 男性なみに仕事を頑張ることはできますが、つわりも出てきた以上、 これからは「頑張らなきゃ」と思っても体と心がついて行かないことも ままあります。私も質問者様と同じように「とにかく迷惑をかけない」 ことを第一に考えてたので、朝起きて行かなきゃと思っても体がいうこと を聞かない時には思うように行かない自分と迷惑をかける悔しさで 何度も涙を流しました。 会社自体に育休、産休があっても実際の取得実績はどうなのでしょう? 制度自体があってもいわば「死に制度」形だけのものも結構ありますよ。 営業は特に取引先との絡みもあるためあまり実績がないかもしれませんね。子供のお迎えの時間に間に合わせなきゃならないですから、 営業は夜遅くまで、土日出勤も多いなどと育児との両立が難しいのかもしれません。事務職は周りの協力で仕事内容の共有はできますけれども。 同じ会社に勤め続けたいのであれば職種転換なども視野に入れてみては いかがでしょうか。 それがムリであれば退職なさった方が今後のためと思います。 結局万が一のことがあっても会社は責任取れませんから。 3か月で入院もあるかもしれないということは脅す訳ではありませんが、 相当危険な状態かと思います。 私は幸い理解ある上司、先輩にめぐまれ安定期まで勤めることが できましたが、誰も相談できる人がいないというのは致命傷だと思います。

mattya2339
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上司には切迫流産もあったので、相談しました。状況を分かってくださって、フォローはしてくださっているのですが、すごく大変なようです。 確かに今だけでなく、産んだ後も大変だろうと思います。産んだ後、今のような仕事が出来るかというというと否、かとも思います。したいけどできない、そんな自分がイヤになるんじゃないかとも思います。よく相談して決断したいです。ありがとうございます。

  • 1125pinku
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.4

こんばんわ ご懐妊おめでとうございます 私もフルタイムで営業の仕事をしていました  仕事内容・環境等同じではないと思いますが、回答させていただきます ギリギリまで働くつもりでいた私も、悪阻がひどくて出勤しても更衣室で寝ていたり、切迫流早産で入退院を繰り返していました  結局仕事は一旦やめて有給を使い果たし産休にはいるまで2ヶ月くらい欠勤になりました   6ヶ月で復帰し、今年のボーナスは激減しましたがこれでよかったと思っています   私は対個人の営業なので、お客様には葉書で連絡して同僚に引継ぎし、突然の「休業」にもかかわらず出産時にはお祝いまで頂いたりと恵まれました 後輩で、産休に入るまでフツーに働いた子もいます   「営業職」というより、自分の体とお客様や上司や同僚がどうかだと思います   周りの協力が不可欠ですから、「あいつ、休憩しやがって  また休みやがって」と飛び交う様な心の狭い人だらけの会社では厳しいかもしれません    男社会の我が会社で、最初は周囲もげんなりしていたように思いますが、次第に理解してくれましたからすんなり復帰できました 私は流産を経験しています 仕事のせいではない・母(自分)のせいではないと医師には言われましたが、無理をしたのかな・・と凹むこともありました 体が第一です   ご家族とよく考えて最善の選択をしてくださいね 無事なご出産をお祈りいたします☆    

mattya2339
質問者

お礼

回答ありがとうございます。また辛い過去も思い出させてしまい、申し訳ありません。 私も切迫流産になってしまい、これからも入退院が繰り返されて、周りに迷惑をかけてしまうのでは、と心配しています。 周りの状況は文句を言う人もいるのは確かですが、フォローしてくださる状況です。助かりますが、状況が分かるだけに、大変な状況に追い込んでいることを辛く思ってしまいます。

noname#158453
noname#158453
回答No.3

私も妊娠時、営業の仕事をしていました。 なるべく長く勤めようと考えていました。が、現実はとても辛く、7か月位で辞めてしまいました。 お腹が目立つ頃になると、内勤が多くなり、畑違いの仕事にかなりのストレスを感じました。私がいなくても十分回るな・・と感じ、引き継ぎをして辞めました。 “仕事の代わりはたくさんいるけど、お腹の子供を守れるのは、貴女だけよ”・・・辛そうにしていた私に、子もちの女性が言った言葉です。

mattya2339
質問者

お礼

回答ありがとうございます。辞める決断をされたこと、それまでも苦しかったのでは…と感じます。 「仕事の代わりは…」の言葉、まさにその通りですね。突然のこととはいえ、お腹の子は私を必要としてるので、子どもにとって…どのようにすれば自分自身も後悔しないか、を考えていきたいと思います。

回答No.2

会社、というより、周りの人たちの対応によると思います。 雑誌でいろいろ見たって、mattya2339さんの職場が載っているわけではないのですから、悩みが解決することはないと思います。 どちらにせよ、子供を産むときにはmattya2339さんは会社にいられないのです、今のうちからでもmattya2339さんがいなきゃ何もできない職場ではどうしようもないでしょう。 また、子供を産んでからも仕事を続けるにしても、保育園に預けていた子供が熱でも出せば、仕事中だろうがすぐにやめて迎えに行かなければならなくなります。 そのとき、ちゃんと職場の人たちは対応することができるのでしょうか。 子供を産んでも働きやすい職場とは、会社の制度だけではなく、周りの人たちがどれだけフォローできるか、だと私は感じます。 営業をしている人がmattya2339さん一人、というわけではないですよね。 同僚たちが今どれだけ覚悟しているのか、対策を考えているのか、そこから相談してみてはいかがでしょうか。

mattya2339
質問者

お礼

ありがとうございます。会社の状況は何かあれば、同じ営業を中心にフォローをなんとかしてくれる状態です。事務の女性も文句を言いつつ、なんとか…。文句を言われるとかなり辛いとこですが…。 こういう時、男でも奥さんが妊娠されたご経験のある方が職場にいると、親身にフォローしてくれることを知りました。本当にありがたいです。 続けていくかどうかは周りとも話しながら考えていきたいと思えるようになりました。

  • Sandrose
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

私は、今は二児の子持ちですが。。。 二人目の時は臨月までほぼフルタイム状況でウェイター兼夜はお店の責任者の仕事をしていました。 その時は、とりあえず重いものを持つ事に関しては少し控えてましたが・・・最初の6ヶ月までは少し大丈夫かなあ?と心配してました。 でも、私はアメリカ在住なのですが。。。周りの妊婦さんとかは平気でフルで毎日のようにカクテルウェイトレスなど臨月まで働いてる方が多かったので。。。 とりあえず、気をつける処はしっかりと気をつけてれば仕事を続けるのも大丈夫だと思います。 逆に良いエクササイズにも体力をつけるのにも良いと私は思いますが。。。 後は、Fmattyaさんご自身の希望をはっきりと職場の上司さんに伝えた方が良いと思いますよ。

mattya2339
質問者

お礼

回答ありがとうございます。上司には相談という形で悩んでいることも話してみました。しかし、そんな矢先に切迫流産になってしまいました…。 海外の妊婦さんは元気そうで、驚きました!特に弊害が出ないならそれに越したことはありませんね。確かに適度な運動は必要ですよね。 いろいろはスタイルで働かれている妊婦さんがおられること、心強く感じます。ありがとうございます。

関連するQ&A