• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場で同じ派遣社員と衝突…ご意見ください(長文))

職場での派遣社員との衝突について

このQ&Aのポイント
  • 会社での業務上のデータ収集に派遣社員がネットを使うのは非常識なのかについての質問です。
  • 上司からの効率化の要望に応えるためにVBAを使ってデータベースを作成した結果、勝手な行動になるのかについて質問しています。
  • Aさんの主張が正しいのかについて意見を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

質問者さまへの妬みなのでしょうね。それと 悔しさ、不安、悲しみ、寂しさ、脅威、恐怖感などが その人にはあるのではないでしょうか。 そうした感情が生じないように気配りできていれば 宜しかったのですが、これからは、 そうした感情を緩和させてあげられるように 創意工夫してみるようにしませんか。 トータル的には、その人のみならず、質問者さまも 残念ながらトラブル・メーカーと評せざるを得ないのですが、 基本的に、職場は、 個人的な対立を激化させる場ではなくて、 協調、親和、補完が大切ですので、これからは、 ちょっとだけで宜しいので職場内での 処世法を考えてみるようにしませんか。 そうした矛盾やストラッグルが存在してしまう 組織というのは、不健全であることが少なくないのですが、 派遣の人が重要なシステムを握ることになるのは、 そうした不健全性に絡むものですがまぁこの際、 質問者さまが、職場のQ&A集なども整備して、 健全な職場に仕上げてあげませんか。 そうした人が相手でも、【柔よく剛を制す】のスタンスで 対応するようにすることで、環境が変わってくるのでは ないでしょうか。 〈ふろく〉 人間のすべての性質のなかで、嫉妬は一番みにくいもの、 虚栄心は一番危険なものである。 心の中のこの二匹の蛇からのがれることは、 素晴しく快いものである。 (Carl Hilty 『眠られぬ夜のために』) その人が大騒ぎするのは、派遣社員という自身の レゾン・デートル(=存在理由)に関わることという認識が あるからではないでしょうか。質問者さまは、 ロールプレイング的に、立場を換えて、 相手の立場に立って、考えてみることで、 良好な協力・補完関係を構築できるかもしれませんので、 先ずは、お試しあれ! 人格障害で検索してみれば、 多様なことがわかるでしょう。こちらも おススメです。

catra
質問者

お礼

ありがとうございます。 別の方のお礼に書いたのですが、Aさんの態度が豹変したのは前任の人が辞めた頃からで、その時に感じたのは 「この人はある種の病気かもしれない」 でした。 実は私自身鬱病で、メンタルクリニックに通院してまして、精神的な病気についても色々調べることがあります。 それから考えると、常に特定の人物を攻撃していないと気が済まないのも、精神的な何かがあるのかもしれないと思いました。 「眠られぬ夜のために」という本は以前から興味があったので読んでみたいです。

その他の回答 (10)

回答No.11

 No5です。  お礼を頂きありがとうございます。紹介したURLが会員登録しないと見れない環境にあるとの事、失礼しました。但し、会員登録が必要としても無料ですることも可能です。(もっともメールアドレスの登録が必要であり、IT開発者向けの広告メールが来るようにますが、不要なら登録解除すれば来なくなります。IT系ですので、その辺の管理はそれなりにしっかりしているみたいです。)  さて、他の方へのお礼も見させていただきましたが、 > つい最近親会社の傘下に入るまでは会社の不利益になるような  とありますように、問題会社として、他社の傘下に入らざるを得なかった会社でしょうか?  前回回答で、情報担当責任者が検討、指示すべき事を全くされていないので置いてもらうように提言しましたが、それ以前に、内部統制そのものの改善が急務であり、そのために社長も親会社から来られたのでしょうか? だとしたら、近々に、大いに改善される可能性があります。  例えば、IT化を進めるとしても、マニュアル化、それまでの紙媒体での作業と並行作業の仕方、セキュリティの維持、ITスキルの養成等多種多様なことが、自社内だけで試行錯誤するのと、親会社の事例、参考資料を見ながらするのでは、負荷があまりにも違いすぎます。  とはいっても、親会社の一方的指導であるなら、子会社には、子会社としての矜持もあるでしょうし、士気の問題もあります。親会社のやり方が、全て正しいとは限らないし、子会社の良かった点、強みをなくしてしまうリスクもあります。  親会社もそのことを意識して、直ちに会長を解任してたりせず、社内に派閥ができるのも望ましくはないのですが、社長をして、親会社に一方的に頼らずに、子社内で人を募っての自主的な改革を促しているのではないでしょうか?  そうであったなら、契約社員であるかどうかにかかわらず、子会社で働く一社員として、その改革に積極的に参画されます事をお勧めします(既にある程度されているみたいですが、より積極的に参画されると良いと思います)。  マニュアル作成の自主的な作成、情報収集等でのインターネットの活用も良いのですが、親会社の利用も積極的に考えられれば良いと思います。それが、試行錯誤だけでは、インターネットだけでは解決できない重要な問題点を解決する一助になります。  また、Aさんについても、そのほとんど問題発言は無視して、そのうちにわずかではあるが含んでいる正論(IT利用のルール等情報責任者から的確な指示がされていない)だけを取り上げて、冷静に、冷徹にお話しされれば良いと思います。それで改善されれば良いですし、されなければ、その見苦しさがさらに際立っていずれ淘汰されるでしょう。

参考URL:
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070717/277610/
catra
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 今の会社は元から小さな同族経営の会社で、経営難で倒産寸前だったところ、同業他社から子会社として拾ってもらったようなところだと、入る時に派遣登録からも聞かされていました。 それで親会社から社長が経営建て直しの命を受けて就任したため、社長は目下のところ売上高や取引方法の改善で頭が一杯で、社員の中の指揮系統の確立や就業規則の明文化などには手が回らない状況です。 また、元からいた会長一族の中には親会社から指示されるやり方に反発する人も多く、会長寄りのAさんも常々「親会社の言うことなんて聞く必要ないのに」と周りに話しています。 元の会社では経理的処理がいい加減であったことからAさんは親会社の担当から指導を受けることも多いので尚更反発心があるようです。 一方私はまだ親会社の人との繋がりが少ないので、元からの紙ベースのやり方と社長が望むデータベース化を自分である程度判断していかなければならないところもあります。 今後出来れば、私の仕事に関してもどのようにすればいいかを細めに指示を仰げるようになれれば、Aさんから言われてももっと冷静に判断できると思います。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.10

インターネットで業務で必要な情報を検索するのはいいとして 職場の他の人では わからないVBAのデータベースで職場の情報を管理していくのはちょっと考え物です。 凄腕派遣さんの残していった誰も管理できないVBAのデータベースがごろごろしている職場は少なくないのでは 極力EXCELの基本機能で作る、どうしてもVBAを使うときは、自分がいなくなったときに誰がどう管理していくのかまで社員の人に確認して使うなどされてはいかがでしょう。(ずっといてもらうという選択肢もあるかもしれませんが) という意味で性格的には問題あるかもしれませんが、Aさんの言うことも一理あります

catra
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初はただデータをExcelに入力して関数を使うぐらいにしていたのですが、資料作成のためにどうしてもVBAが必要になってから、ついそちらに頼るようになっていました。 確かに、もし私が辞めることになって、後任の人が仮にVBAを使える人であっても、他人の作ったコードは分かりにくいですからそこまで考慮する必要はあると思います。

  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.9

IT会社勤務なので、ITの面でお答えしたいと思います。 まず、ご質問者様のスキルを買われて、派遣されたとのことですが、それは素晴らしいことですし、それを相手のやっかみとして処理するのは「簡単」ですが、一番は効率化における必要性、命令指揮系統について考えてみればどうでしょうか。 僕らも、ただ単にIT化することが目的ではありません。 一番はIT化することで職場での作業が「本当に良くなる事」を望んでいます。 そういう面で、誰しも使えないものを作るのが本当によいことなのかは再考すべき問題ではないでしょうか。 いくらそれを作っても、維持管理や使える人がいなければ無用の長物。 一部の人だけが使えるものを作る、というのも問題です。 本当に求められるのはそのVBAを職場で「みんなで」活用しなければただの自己満足になってしまいます。 また、質問者さんの年齢における対人の処理能力、派遣会社の営業さんの対応をみても、正直疑問が沢山残ります。 なぜみんなが若い子に振り回されているのか考えませんか? 意見というのなら、厳しく言うとその営業も質問者さんも40代としてきちんと相手を押さえ込める力を事務能力以外でもってないと僕はダメなんだと思うんですよ。 これをただの相手の僻みで締めくくるのは簡単なんですがまず、誰それの依頼で作っているのか、それを明確化すべきです。 そして、その件で彼女の言うとおりにネットの使用許可も得るほうがいいでしょう。 一番困るのは内々でとか誰さんの個人的な依頼でというのが一番会社として困るんです。そのあたりが全然記載がないかなと思うんですよ。 それさえクリアにしていればその言い掛かりに近い発言も消えるのかなと思いますよ。 自分は誰の指示で動いている、それがこの問題の解決場所ではないでしょうか。 >そして、社長は「効率がよくなるならその方がいい」とも言っています。 ではそれをきちんと相手に伝える事が大事だし、社長に対して、自分はこういうものを作ります、ひいては認証サインくださいと、書面で出したらいいんですよ。 口で言った言わないだと揉めますから。 もともとの質問をみても犬猿の仲のようですし、僕としては大人のcatraさんがもっと収拾能力を高める必要があると思いますよ。 技術だけあっても、それを上手に使わないと。 >3.皆さんの目から客観的に見て、Aさんの言い分は正しいですか? はい、Aさんの正しいところもありますよ。 マクロを作る?VBAを使った処理が本当に正しいのかの疑問。 修正する人材が居ない事。 なのでそれが後に来る(VBAのわかるひと)人もわかるように仕様書を作ること。 また、誰それの命令について具体性がなく、社長の便利になるなら作ってみたいな曖昧な返事でやってしまっている所も問題です。 作るべき必要性、命令系統の明確化、書面化も視野にいれてください。 正しくないのは、彼女のほうが先輩だとはいえ、それを抑止する方向性にあること。(その対応を自分の意思で決め付ける、上に聞かない) また彼女の問題はまず気持ちの上で貴女を嫌いだというのが攻撃の初心なんだろうなと。そういうのが人間的に未熟でしょう。 ただきちんと相手を説得する、理解させる、これは目上の人の仕事ですよ。 冷静になって相手を若い人、これから育つ人としてみてあげてはどうでしょうか。 例えばこれは有能なひとなら、その五月蝿いひとを取り込んでいきます。 僕の同僚女性なんかは対立する人から自分に取り込んでいきます。(ちなみにその人は41歳)例えばVBAでどれだけ楽になるか話すでしょうし、AさんにVBAの指南ぐらいはするでしょう。 Aさんも楽になるし、それを共有しませんか?と。 質問者さんには意地悪にいうとVBAのわかる年長者の意地や意地が見え隠れします。 ひいては、相手をこんなこともわからない未熟者としてみている部分がです。 貴女が年上だとしても先輩の彼女も面白くない、そういうのが見える。 まあ派遣社員同士だと、人を育てる思考に欠けるのかなあ(ある意味ライバルなので)とは思うのですが、貴女のような大人が若い子とやりあってもしょうがないなあと思いますよ。 社員としては派遣同士のいさかいは困るし、もっと上手に手の上で転がしてあげてください。 周りもそれを望んでいると思います。

catra
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに私は昔から対人関係の処理能力が不足していると思います。 自覚はしているのですが、なかなか上手くできなくて… 今の会社は書面での就業規則がなく、つい最近親会社の傘下に入るまでは会社の不利益になるような取引があっても会長(当時は社長)が口頭でOKすればいい、というように、普通の会社なら書面で上司のサインが必要な場合にも書面を作成しない、という体質でした。 当然指揮系統も確立してませんでしたし(今もその名残は多々あります) それが却ってやりにくいのは確かですが、私から 「書面で指示ください」 というのも変なような気がして… ただ、一点だけ修正させてください。 > まあ派遣社員同士だと、人を育てる思考に欠けるのか なあ 私は「派遣だから他の人の能力などしったことじゃない」 とは思っていません。 どうしても働き続ける必要があり(生計主ですし)、すぐに正社員の仕事が見つからないため派遣で働いてはいますが、だから他の人はライバルだから育てなくていい、自分の仕事だけでいいとは思いません。 今まで派遣で働いてきた中でも、同じ派遣社員同士助けあうこともありましたし、正社員より仕事意識の高い人もいました。 「派遣の立場」を超えない範囲では出来るだけことをするのが派遣社員としてのぷろ意識だと思っています。 私自身がそれを全てこなせる能力(仰られるような人の接し方など)が不足しているのは事実ですが… それは私も改善すべきだと改めて認識しました。

  • qpu1iwr9
  • ベストアンサー率42% (48/113)
回答No.7

こんばんは。 以前の質問を含めて拝見させて頂き、状況は把握しました。かなりお困りですねぇ…。 質問者さんご自身で仰っている通り、今はなかなか冷静になれない状況だと思います。(文章はかなり綺麗にまとまっていますが) しかしいったん、落ち着いて考えてみて下さい。 ・ネットを使うことを批難する → あなたが気に食わないから ・制作中のデータベースを批難する → あなたが気に食わないから ・少し口出ししたことを批難する → あなたが気に食わないから 結局、彼女の行動の理由は全てこれではないですか。なんて感情的な人なのでしょう! この際、どちらが正しいだの、どうするべきだのという事務処理的な話は二の次です。 なぜあなたがこんなにも彼女から嫌われないといけないのでしょうか。 心当たりは全くありませんか? なければ、こればかりは全くの他人の私からはわかりづらい部分ですが 勝手に推測するに、彼女は「『できる』あなたが怖い」のではないのかなぁと思いました。 あなたは彼女よりあとに入社したにも関わらず…… (1)彼女には任されない案件を任され、社員から必要とされている。 (2)自分が即答できない答えにすぐ答えられる。 同じく派遣のあなたにバリバリ仕事をされると「私にもそのレベルを求められるじゃない!」というのもあるかもしれません。だから派遣で、そして自分よりあとに入社したあなたがターゲットにされるのかもですね。 要するに、彼女にとってあなたはじゃまものなのです。目の上のたんこぶです。 このままじゃ食いつぶされます。 では、どうすればいいか? 私が今考えつく解決策はひとつしかありません。 それは「戦わないこと」です。 いくら頑張っても、いくら戦っても、奴に勝つことはできません。 なぜなら、Aさん→攻撃 質問者様→防御 の構図が出来上がっているからです。 まともにやりあうのは愚かというものでしょう。 だから、彼女にとって、戦う価値もない人になればいいのです。 >「この業務は上長から頼まれてやっている」 ↓ 「この業務は上長から頼まれてやっているけれど、ネットのことは気付かなかった。今度許可を取りに行こうと思う。教えてくれてありがとう」 面倒ですが、ほんの一言、二言、付け加えてみるとどうでしょう。笑顔で「ありがとう」と言われた後に批判するのはさすがに難しいように思います。理屈の通らない駄々っ子を宥めるような気持ちで、接してみてはどうでしょうか。 回答になっていれば幸いです。応援してます。 大変でしょうが、がんばってください。

catra
質問者

お礼

ありがとうございます。 「気に食わない」理由は別の方のお礼に書いたのですが、会長派のAさんにとって、社長が私を採用するのを決めたのが最初から気に食わなかったようです。 確かに慣れないうちにはミスもしてAさんに叱られることはありましたが、私は叱られると反撃より萎縮する方なので口答えをして言い争いをした覚えもありません。 そのうち「気にしたらダメだ」と自分に言い聞かせるようにはしましたが、元から精神力が弱いのでなかなかその通りには出来ませんね…

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.6

全面的に、Aさんは嫌な女で質問者は悪くない、との意見でまとまりつつありますけれど、違う視点からこの質問を考えてみました。 私もITには疎いのですが、今まで紙ベースで処理されていた情報をデータベース化するにあたっては、やはりデータを作った質問者以外の方が扱えなくなってしまうことが大きな問題となるであろうことが考えられますので、会社に相談して対策を講じるべきだと思います。 通常はマニュアルを作って、見れば誰でも扱えるようにする等でしょうか。 また、質問者の組織全体がコンピューターに精通していないと思われますので、Aさんの言う通り、素人でも取り回しが可能なレベルに留めた方が良かったのかもしれません。 社員全員が、質問者のレベルに追いつけというのはちょっと無理がありますし、そのあたりはAさんと同意見です。 Aさんの意見は、確かに妬み嫉みの固まりですし、ただの屁理屈でしかない部分も見受けられますが、基本質問者は上司の指示で仕事する立場ですので、Aさんからの指摘については、そのような意見がAさんから出てきたのだが、ということを上司に報告した方がいいですね。 社員なら自分で考え判断してもいいのですが、派遣であれば、やはり些細なことでも逐一上司や会社に報告し守ってもらったほうがいいと思います。

catra
質問者

お礼

ありがとうございます。 前の方のお礼に書いたのですが、紙のデータ管理はこれまで通りに続けています。 その上で、売上高などを計算しやすいようにExcelでデータベースを作り始めたら、思いの外社長がそのやり方を気に入って 「こういう資料をそれですぐに作れるようにできないか」 というように言われてVBAを使ってデータ作成ができるようにしました。 最近、そのデータベースを見る人が増えたのでマニュアルも作っています。 VBAでの管理を並行してやることについては社長も承認済みです。 ただし、Aさんと私の関係などについては社長は無関心で、 「Aさんに(この仕事のやり方について)こう言われましたが、どのようにすればいいでしょうか」 と聞いたことがありますが 「彼女は関係ないだろう?いちいち報告しなくていい」 と言われました…

回答No.5

本来、情報を担当する部署があって、規則等を作っていれば問題にならない所ですが、そのような担当者がいないから、起こっている問題のようですね 1、問題解決にネットを使うのはおおいに推薦されることですが、ネット利用のルール等が無い(監視記録の扱い等があればなおよいが、それ以前の利用制限さえない)ため、個人のプライベートな利用なのか、業務上の必要によるものかが証明されず、うがった見方をされて、もめる事になってしまっています。  ネット利用の規則等の制定が望まれるところです。 2、業務命令ですから、「勝手なこと」ではないですが、個人で試行錯誤しなながら、Excelを使って(ましてVBAまで使って)相当の事をされているようですが、そのまま進んでいくと典型的なExcelレガシー問題を起こしかねません。  Aさんの「担当者がいなくなった時、どうするのか」という問題提起に対して無回答なままです。  例えば、本格的にシステムを作ることになったとして、専門業者に依頼して現状分析から入ったとしても相当な困難を伴う危険性があります。http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070911/281670/?ST=win 3、Aさんの言い分は、自分勝手なところがほとんどですが、情報担当責任者(CIO)が検討、指示すべき事を全くされていない点を指摘している事は、正しいです。 とはいっても、派遣社員の立場で、しかも、情報担当以外の事務担当でしかないあなたに言うのはお門違いもいいところですが、幸い、社長や上司の理解もあるようですから、積極的に情報システムの重要性を説いて、担当責任者を置いてもらうようにして行くのが良いと思います。

参考URL:
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070717/277610/
catra
質問者

お礼

ありがとうございます。 リンク先は有料会員登録が必要とのことで見れませんでした…(スマホで見ています) Excelでデータベースを作った件で本文中に書きそびれましたが、それまでの紙ベースのやり方は、それはそれで続けています。 紙でしか見れない人もいますし… ただ、資料作成や過去の履歴を調べたりという作業の効率を良くするために、別にExcelのデータベースを作った次第です。

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.4

ちなみにただ同じ部署にいるだけで今回の状況に発展したんですか? Aさんの言ってることはねたみ・そねみ・やっかみってやつです。 人間関係は大変ですね。 質問者様が自分を成長させたい、と想うならコミュニケーションスキルを あげることかと思います。 正直、Aさんの人生なんてのは「どうでもいい」わけなんで。 一つ方法をあげるとしたら、今以上に仕事に向き合うことです。 それはやることを増やす、とかそういう問題ではなく、集中する、という意味です。 コミュニケーションって対話するのもコミュニケーションですが、 話さないのもコミュニケーションかと思います。 会社としては組織が円滑に回ることが大事なので、話さない方が スムーズにいくならそれもコミュニケーションです。 Aさんから言われていろいろ腹が立つこともあると思います、 これからもあると思います、それはそれで受け止めて「こいつイライラするなぁ」と しっかり感じつつ距離を置くことです。ようは実務の話以外は 会話をする必要はありません。部署が円滑に回ればそれでいいんです。 次第に質問者様も気にならなくなり、「暴れているのはAさんだけ」という構図になり、 会社としてはAさんに対し「チームの輪をかき乱すやっかいな人間」というレッテルが貼られるでしょう。 といっても人には誰しもいいところありますので、首になるわけでもないですが、 環境についていけない人材はいずれ自滅します。 質問者様のやることは「仕事に向き合う」ただそれだけです。 家に帰ったら、きょうがんばったことをノートにでもつけて自分に労いの言葉でも かけましょう、いずれ気にならなくなりますよ。

catra
質問者

お礼

ありがとうございます。 前の方のお礼に書いたのですが、今の会社は親会社から来た社長と、元からいた会長一族との間で対立しています。 私が入る時に数人面接を受けたらしいのですが、会長が気に入った人ではなく、社長が私を採用すると決めたそうで、会長派(?)のAさんは私が入る前から文句を言っていた、と嘱託の女性に聞きました。 Aさんは一見、天然かわいいキャラに見えるので私は最初全然警戒していなかったのですが、前任の人が辞めた頃から態度が豹変して困惑したぐらいです。 それ以来深入りを避けるようにしたのですが、それが余計に気に障ったようです…

noname#201242
noname#201242
回答No.3

不愉快なところごめんなさいね、 でも見ていると、どっちもどっちと思えます。 Aさんはたぶん悔しいんでしょうね。おもしろくないとか。 また、あなたも「私は出来る」という自負がどこかにあるんじゃないでしょうか。 派遣会社の営業さんも頼りにならないようですけれども。。。 >1.業務上必要なデータを収集するのに「派遣社員」がネットを使うのは非常識ですか? 派遣先の監督者の了解を得ているのなら問題ありません。 感情的になりやすいので、「常識」や「非常識」で考えないほうが良いです。 >2.上司から効率化を求められたのでVBAを使ってデータベースを作ったわけですが、「勝手なこと」になるんでしょうか? (確かに会社の人のほとんどはVBAとは何かも知らないので私が出している「○○リスト」なども手打ちで作ったと思っている人もいると思いますが) 上司の指示で行っている仕事であれば勝手なことではありません。 というか、指示されてやっている作業ならば、横から人に言われたぐらいで動じるところではないと思うのですが・・・・「上司に聞いてください」で終了ですよ。 上司に対して、こういう風に作業中です、とか、このデータは使っていいですか、とかいう、報告・連絡・相談は行うべきですが。 >3.皆さんの目から客観的に見て、Aさんの言い分は正しいですか? 支離滅裂というか、自分の立場をわきまえていないです。余計なことを言っています。 あなたに対してでなく、派遣されている職場に対して。 まあ、仕事なんですから、ある程度クールに考えないと。 Aさんが支離滅裂でも、せめてあなたは業務の指示系統や筋道を考えて、そこから外れないようにすれば良いかと思います。

catra
質問者

お礼

ありがとうございます。 社長と嘱託の女性以外の社員は全員会長の一族(息子、娘、娘婿など)なので指揮系統がなあなあになっているところはあります。 会長一族に気に入られていれば発言権があるというような… 会長一族と社長が対立しているのは私が入る前から派遣会社の担当も知っています 私は以前正社員で働いていた時に派閥争いに巻き込まれて痛い目に遭った経験があるので、出来るだけ業務に関すること以外ではそういうのに関わらないようにしていたのですが、Aさんから見ると「会長一族を無視して社長のご機嫌取りをしている」と写るようです

回答No.2

やっかみがほとんどですね。Aさんは面倒くさい人ですね。 ただ、そんなおバカな人の意見からも何がしか自分の役に立つ事柄を見つけられる人って素敵ですよね。 私は「そもそも、あなたしか知らないプログラムなんか作ったら、あなたが辞めた時に次の人が困るだろう」と言う意見については、確かになぁ、と思いました。 あなた様は「後の事なんて知らないよ」、と言うタイプではないとお見受けしますので、そこについてはきちんと上長とも話を通しておいても良いかもしれませんね。

catra
質問者

お礼

ありがとうございます。 マニュアルは空いた時間に作っています。 以前マニュアル校正の仕事をしていたこともあったので、図を入れて操作方法を説明するとか、出来るだけ見やすい資料にしたいと思っているのですが、その為にスクリーンショットを撮って画像を編集していたら「事務員の仕事ではない」とAさんに言われました…

  • miku9000
  • ベストアンサー率22% (63/277)
回答No.1

貴方はおかしいところはないと思いますよ。仕事で調べ物をする時にネットを使うのは当たり前だし、上長に言われて効率化を測っているのですから、問題はありません。 Aさんのはただのやっかみです。 貴方が効率化を図ることによって、派遣の数を減らされるのではないか、自分が失業するのではないか、とかの危機感から嫌味を言ってるだけです。 もしひとつ最善策をとるのであれば、マニュアルを作っておくことでしょうか。そうしたら、どなたでも使えるようにマニュアルも作ってますよ、と言えるかと思います。 嫌味はよくあること。私も嫌味を言われながらやってます。気にしないで、お仕事頑張って下さい!

catra
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も万一の為に、空いた時間を使って操作マニュアルを作っています。 前任の人はすごく商品知識もあって、「できる人」だったので引き継ぎは丁寧にしてくれましたが、辞めた後に前任の人の頭の中にしかなかった情報(資料)が必要になって慌てたことがあったため、自分のため、ひいては次の人や今いる人が見られるように資料をまとめたりもしています。 ただ、それは私が誰かに指示されたわけではない仕事だからと、「時間を無駄にしている」とAさんから言われることがあります。 指示された仕事だけをやるのが派遣社員だというのがAさんの仕事の考え方だそうです。

関連するQ&A