- ベストアンサー
ぬか床のカビについて
ぬか床のカビについて質問です。 冬の間はぬか漬けを作らないので、昨年の暮れにぬか床が見えなくなるくらいの塩をまぶして常温で保存しました。(プラスチック製のタッパー風の容器。直径30センチ×高さ30センチくらいなので冷蔵庫内保存は不可でした。) そろそろぬか漬けを作ろうと思いふたを開けたらカビだらけでした。白・緑・茶色のカビです。 白いものは産膜酵母かと思いますが、その他の色のカビはどうしたらいいでしょうか? また次回の越冬用のいい方法があればご教示ください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カビは取って捨てるのです、それで問題は有りません残ったものに新しいぬかと塩を足してください。 尚、鷹の爪と錆びた鉄釘を入るのも忘れないでください、水分が多いい場合は同じ高さのコップをさしておくとそこに水が溜まり捨てましょう。越冬する場合でも冷蔵庫保存すればカビは出ません。 昔は木桶でしたから水分調整が自動的になされましたが今は無理なようです毎日かき混ぜればカビたりしないものですよ。
お礼
ありがとうございました。 やはり、こまめにかき混ぜるのがいいようですね。