• ベストアンサー

大企業幹部出身のおじさんてだいたいつかえないよね?

机に座ってばかりいる現場力に欠けた人ばかりなのは、 大企業という仕組みにはめこまれてる日々を送って、内向きに仕事してた人が多いのでしょうか? というか、大企業出身者に限らず、殆どの幹部出身者は、採用してすぐ幹部にすると組織が崩壊するよね? ど?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

そういう人も多いと思います。 しかし、そうとは限りません。 大企業といえるかどうかはわかりませんが、私の経営する会社に、同一業界では有名な企業を早期退職した人を採用したことがあります。所属会社や関連会社の役員などとして、上場や監査対応までを行っていたような人でした、 現場上がりで、多少古くても技術力が高く、いろいろな業務経験があることで、現場をまとめることも上手でしたね。 最終的には、私の会社で使いきれなかったことと、本人の将来設計での資産運用が予定と異なる方向(株などの運用益などで私の会社からの給与はどうでも良かったような人)となってしまったなどで、退職させてしまいましたがね。 ただ、いまだにその人がいれば任せたいような仕事も多く、しかし、社内や役員に変わる人材がいないため仕事が受けられないなどということも多かったですね。 大企業の出身者に小さい会社の平の技術力を求めてもいけません。しかし、営業力や人材教育や業務の取りまとめなどに能力を発揮するような人は、少なくともいると思います。 ですので、会社の事業や規模に見合わない、経営者がそのような人の能力を発揮させるような仕事を用意できない、などのような場合には、使えないことでしょう。それは大企業出身者が悪いわけではないでしょうね。 受け入れる側次第というのが大きいと思いますね。

osirinkooo
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ少し意見させて頂きます。 ●能力的に優秀かどうかでいったら、優秀な人間はたくさんいますね。しかし、ビジネスは能力が高いこと=優れた人材ではありませんね。 資産どうこう記されていますが、プライベートな要素も含めて採用を考える必要がありますね。 優秀でもすぐ辞める人間は害でしかありません。 ●大企業の出身者に小企業の平の技術力を求めちゃいけない? なぜ求めちゃいけないのかが理解できません。 必要であれば泥臭いことを努力できる人間が優秀な人間です。 貴殿の考え方は、一見謙虚な態度に感じるのですが、 僭越ながらお伝えすると、これから経営者として、人材の経験苦労を重ね、成長すればするほど、今のその考え方を否定することになると思いますよ。 ビジネス力は、キャリア・スキルの高さではないのですから。

その他の回答 (2)

  • inababz
  • ベストアンサー率48% (187/386)
回答No.2

大企業で幹部をしていた人でも、使える人はその大企業に残ると思います。もしくは、それ相応のところに行き、手腕を発揮すると思います。 よって、大して使えない人間が、大企業以下の企業に回ってくると思います。 不景気真っ只中の時、友人が言っていたことです。 景気のいいころには、決して応募してくることがなかった新卒の求人に、有名大学の人が応募してくるんだけど、採用しても使い物にならないっと。 高卒の子方が、仕事にも熱心でよく働く。 学歴の差で、お給料に差があるけど、大卒の子の給料を高卒の子にあげたいと言っていました。 有名大学を出てても、大手に就職できなかった人が地方の金融機関にやってきて、学歴だけで採用すると、こういう結果になるんだよねっと、こぼしていました。 大手に就職できなかったってことは、大した人材ではないってことです。 大企業や有名大学だからって、イコール仕事ができるじゃないんですよね。 そんな上司や部下を与えられた方は、いい迷惑っだつうの。 って、私は思います。

osirinkooo
質問者

お礼

大企業で幹部をしていた人でも、使える人はその大企業に残ると思います。 優秀な人はたくさんいます。ただそれが優秀だからいいというわけでもないんですよ。 かつて、ユニクロが、後継者育成の為に、大企業の役員クラスの優秀エリート達を集めまくって、ほぼ全滅しましたよね。 詳細知りませんが、なんとなく状況が想像できてしまいます。 有名大学だからってだめ。 職務にもよりますが、事業部門は、基本的に、一流大学の負け組より三流大学の勝ち組の方がいいですね。 まあ高卒の方がいいという訳でもないんですけどね。

回答No.1

>机に座ってばかりいる現場力に欠けた人ばかり だよね~。組織運営力や組織経営力はあっても、現場力は無いね。だって、現場を離れて何十年も経ってる筈だから「現場やれ」って言われても無理。 >殆どの幹部出身者は、採用してすぐ幹部にすると組織が崩壊するよね? うんうん。すぐに幹部にしちゃうと、上層部の考えてるのと違う組織運営や組織経営、新しい現場に合わない組織運営や組織経営をし始めて、組織が「オワタ」な状態になっちゃう。 あてがわれた役員室の個室で、新聞でも読んで1日を過ごして何もしないでくれた方が有り難い。 会社としては「企業天下りを受け入れた面子が保てる」ってのと「元の大企業とのパイプ役として、顔繋ぎ」だけしてくれればそれで良い。「居るだけで良い」んだから、余計な事すんなっ、って感じ。 それと、下手に現場力なんかあった日にゃ、現場に余計な口出しするから、現場力なんか持ってて欲しくないよ。

osirinkooo
質問者

お礼

大企業とのパイプ役の顔繋ぎの目的に採用されてるなら特にそうですね。笑 その場合は、なんだかよくわからないような偉そうな役職名だけ与えて総務かどっかにでもおいておけばいいですよね。