• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:技術海上幹部・技術航空幹部に関して)

技術海上幹部・技術航空幹部の採用試験について

このQ&Aのポイント
  • 技術海上幹部・技術航空幹部の採用試験について情報が少なく困っています。
  • 試験の概要は、大学の専攻を卒業し、2年以上の業務経験のある人を対象に、装備品の研究開発や維持整備、気象や安全保障に関する業務に従事する幹部自衛官を採用する試験です。
  • 試験情報は防衛省の公式採用ページ以外ではほとんど入手できず、試験に対する準備が難しい状況です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nda23
  • ベストアンサー率54% (777/1415)
回答No.1

自衛隊OBで募集に協力している者です。 試験について不安な気持ちは分かりますが、ちょっと心配し過ぎでは? ◇質問1 資格に「大卒」とあれば、学士であればよいのです。 同じく、「修士、または博士」とあれば、それを持っていればOKです。 「何処で」は問いません。 三流私大だから×、一流国立だから〇ということは絶対にありません。 ◇質問2 「工学部だから云々」ではありません。今までの経験、能力、希望を考慮して 配属は決まります。当然ですが、希望通りにならないこともあります。 私も理科系大学卒(応用物理学)ですけど、「工学部」って一口に言っても幅が 広いですしね。 また、その時の需要(〇〇は足りているが、△△は退職者が出て不足)とかありますので、これはもう「運命」としか言えません。 ◇質問3 はっきり言いますが、「どうでもよい」のです。 さっきも言ったけど、一流企業だから〇、三流中小企業だから×はありません。 但し、「工学部を出ましたが、会計事務しか経験がありません。」ではチョット問題かも。 ◇質問4 技術幹部は採用も少なく、地方協力部でも本部でないと資料を持っていないことがあります。 募集「事務所」ではなく、基地にある本部を訪ねる方が早いでしょう。 先程から言っていますが、学卒と院卒で差別しないとか、卒業した学校の世間での評価を考慮(差別)しないというのは理由があります。 採用にあたっては不合格にする方が面倒なんです。 担当した地方協力部が「何でウチの志願者を落としたんだ!」ってネジ込むことが、よくあるんですよ。 だから誰もが納得する理由が必要です。一番は「点数が足りない」ですね。 これはもうどうしようもありませんからね。 だから、逆に同点なのに、院卒を合格させ、学卒を不合格にしたら、これは もう、タダでは済みません。だから、こういうことは絶対にありません。 あとは面接で反社会的な言動をしたとか、明らかに身体基準を満たさない、 あるいはカルト教の信者である等です。 普通、面接でアホなことは言わないだろうし、身体基準も大甘なので、 見た目に四肢欠損とか、関節の湾曲とかなければ、まず大丈夫としたものです。 技術幹部は採用も少なく、勤務先も研究機関とか特殊な場所なので、一般隊員ではよく知らない人も多いです。 そういう意味では医官も同じようなものです。制服は着ているけど、一般隊員とは仕事が違いますからね。 但し、採用されても自衛官としての基本教育は必要なので、一度は教育隊に 行くことになります。 「気を付け」や「休め」ができなかったり、階級章も読めないでは話にならないでしょ。 この教育隊での成績、適性検査などで配属が決まります。 とにかく、考えるより、試験を受けて合格してから心配しましょうよ。試験はタダですからね。 とりあえず、募集事務所の広報官にご相談ください。それで物足りなければ 本部に直接出向いて話を聞いてください。 外れたらゴメンナサイですけど、相談者さんの話から見ると、電話だけで問い合わせたのでは? 直接、アポなしでいいですから、募集事務所か、本部に出向いてみて下さい。そうすれば、熱心さとか本気度も伝わります。 第一、行けば相談者さん専属の広報官が付きます。広報官は採用が仕事だから、 過去問を取り寄せるとか、現役自衛官に会わせて疑問に答えてもらうなどの 努力をするはずですよ。

ibushi_gin_634
質問者

お礼

凄く具体的な回答でとても助かりました。 そうですね、確かに仰る通りだと思います。 試験を前に少しナーバスになっていたかもしれません。 近場の本部に直接問い合わせてみようと思います。

関連するQ&A