• ベストアンサー

大学生の息子のこと

大学1年生になった息子がいます。 工業高校から偏差値50ぐらいの国立の工業系の大学に行っていますが、なんせ一般教科が出来ないと思います。家に帰って来ても友達と遊んでばかりで、勉強していません。 なんかいい方法ありませんか 高校時代も家ではテストの一日前しか勉強していません 学校で宿題とかはやっているからと、今までと同じことをいいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • space4
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.2

勉強しろっていって素直にする年頃ではないとおもうのでそういう発言はよしたほうがいいです。 絶対にしないように、やる気を下げてしまいます。 心理的に強要されたことはやりたくなくなってくるのが人間です。 将来なにをするのか(何に「成る」のかではなく、「する」のかです)とか、 遊びに行った後なにをするのか聞いてみてください。 将来の夢があったらどうすればそれを実現できるか聞いてみてください。 一通りきいて最後に「頑張ってね」でOKです。 なかったら漠然としたやりたいことや興味があることをきいてもいいです。 どんなにくだらないことでも攻めたりしないでください。(法律に触れそうなことはもちろん批判してください笑) このあとなにするのか聞いてきて宿題するとでもかえってきたら労いの言葉をかけてみてください。 勉強させるためには本人に勉強の必要性を感じさせなければなりません。 そうするためには目標が必要ですから、本人に目標を自覚させるような会話をするとよいと思います。 勉強をいつしているか今日どのくらいやったかなんて親がすべて把握できるわけではありません。 極端ですが自分の見てないところでずっと遊んでいる可能性もあればずっと勉強してる可能性もあります。 家で勉強してない=まったく勉強してない ではないので、そこは気にしないほうがよいです。 質問文のみで判断すると息子さんを疑いの目で見てるようですが、 息子さんが努力していて、なのに疑われたら本人はどうおもうでしょうか。 努力をまったくしていなくても、疑われると不快に感じるものです。 息子さんを信じてあげてください。

syouitityu
質問者

お礼

有難う御座います。子供のことを信じて将来の目標や夢について話し合ってみます。

その他の回答 (6)

noname#183245
noname#183245
回答No.7

あなた自身は勉強されていますか? それも、楽しく勉強されていましたか? 子どもってのは、親の言ったことより行動をマネするものです。 あなたがイヤイヤ仕事をやっていたり、テレビばっかり見ていれば、 子どもが勉強する気など起きるわけありません。 どうにかしたいなら、援助を一切断つことですね。 通いたいなら、バイトしながら行く。 イヤなら、大学やめて、働くように言う。 もはや、追い詰めるほか、ありません。

  • raski
  • ベストアンサー率34% (140/403)
回答No.6

 私勉強だけの人生ですのでご回答者様のご指摘に思わずうなずいてしまいました。はい、疲れます。でも幸せです。  大学時代も学費稼ぎ以外はひたすら勉強デートももちろんしていましたが僕も彼女もくそ重い文献類を離しませんでしたね。なぜでしょう。多分うちの親は「高校までは出してやる。それ以降はお前の人生だ、口も金も出さん、出て行け。」と言う人だったからかも知れません。(でも姉も私も学費だけは父から借りました。借用書を書いて卒業後月々返しました。利子は取られませんでした。)でも僕なんか金貸してくれる親がいるだけ、もの凄く幸せだと痛感してますけどね。参考にはならないでしょうけど。  あ、もちろん人並みにお仕事してますし、役にも立たない学問に興味はありません。  すいません回答じゃない回答は通報されますよね。

syouitityu
質問者

お礼

そういうタイプの親いますよね。 子供のタイプによっては、素晴らしいお子様に育だつのでしょう。 きっと、親御さんが自分の親にそのように育てられたからなのかもしれません。 しかし、親と子供は違う訳ですし時代も違う訳ですし また、今度はあなた様が、親になった時には、そのトラウマが?とならないように、愛情をかけられるだけ注いで挙げられますように!!と私は思います。でも辛かったでしょう? 

noname#197650
noname#197650
回答No.5

まー前期くらいは好きにさせれば? 成績が出たとき、上位にいれば問題ないでしょう。 平均、あるいは赤点があったら、 12時間くらい説教をして、念書を書かせたうえで、 事あるごとに、「勉強は?」と聞きます。 朝の挨拶も、勉強は?にしましょう。 いい加減に答えるようなら、回数を数えておいて、 息子が寝ているところを、回数分のビンタで叩き起こしましょう。 (暴力は理不尽なほどいい) 息子が質問者様より早く寝ようものなら、たたき起こして、 「勉強しろ。俺より早く寝るな」と言いましょう。

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.4

すでに大学を出て社会人の息子と娘がいます。いうことは聞きません。年とともにその傾向は強くなっています。 今更親の言うことを聞けとは言っていません。私自身、社会に出ると痛い目に合わなければ悟れないと体感してきているので、「勝手にしさらせ(関西弁です)。」とほっておくに如かずと考えています。 息子の学生時代は親元を離れていたので普段どうしていたのか知りませんが、留年したらこっぴどく怒ってやろうとは思っていましたが、「超低空飛行も飛行のうち、墜落ではない。」と考え、成績も一切聞きませんでした。今その結果がどう出ているかはいろんな評価があるでしょうが、息子は息子で家族を養い、社会に伍していくのに精いっぱいで、そのような話をする機会もあえて作っていません。

noname#187573
noname#187573
回答No.3

勉強ばかりの人生は疲れるだけです。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

大学生なら自主性に任せるべきだと思います。いつまでも口出ししていたら、指示待ち人間になってしまいますよ。 1年生ということは、まだこれからですよね。単位を修得できていないとかそういうわけでもないでしょう。 工業系の大学ってことはいやでも勉強しないと先にいけませんので、自分で気が付くまで放置しておいてもよいのでは。

関連するQ&A