• 締切済み

就職活動か休学か進学か

私は大学4年生で、経営学部でマーケティングを勉強しています。 現在、就職活動をこのまま続けるか、進学するか、休学するかで悩んでいます。 理由は、本当にしたいことが何なのかが分からなくなったからです。 私は中学の頃から世界中で愛されるロングセラー商品を生み出したいと思い、高校も大学もマーケティング、商品企画を専門に学べる学校に入りました。 大学時代は多様な考えを持つ人とコミュニケーションをとり、プロジェクトを行うことと、商品企画を実践することに力を入れてきました。 しかし、いざ就職活動を始めると、企業のことをいくら調べてもその会社で働く自分が全く想像できません。 お恥ずかしい話ですが、未だに一社も内定が頂けない状況です。 そこで、もう一度自分の将来を考えようと思い、自己分析を始めました。すると中学から描いていた夢以外の選択肢を考えてこなかったこと、女性であり、長女(下に兄弟3人いる)であること、奨学金で学費を払っていること等を理由に、自分がやりたいと思ったことを、いつも何かにつけて諦めいたことに気が付きました。 情けない話、そんなことばかりしてきた結果、自分が心からやりたいと思えることは何なのかが、自分でも分からなくなってしまいました。 ・将来やりたいことは、ずっと思い描いてきた食品の商品企画以外にも、震災支援事業やデザイン思考の啓蒙、会社の人事等、様々な業種、職種に興味がある ・そのために、今まで諦めてきたことを逃げずに勉強をしたい(デザイン思考によるアイデア創出、被災地の復興、留学、について勉強したいと思っています。) 将来の夢を絞り込むために、今は勉強したいと思う気持ちが強いです。 将来やりたいことが決まらないまま、 やりたいことの1つが出来る企業を選んで就職活動を続けるか、やりたいことを決めるために休学か進学か、または他のどのような選択をとるべきか。 長文になってしまい申し訳ありませんが、アドバイスを頂ければ幸いです。どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

1社会人です。 個人的には2つのバランス。まず学生のうちしか自由やわがままは効かない部分はあるから有効利用するのもいいね、ってこと。 感覚的には周囲には25歳ぐらいまで、あるいは結婚して子どもできるまでふわふわしてる人が多かったよ。成人式や大卒の段階ではまだふわふわ系が多いね。 それでもちゃんと働けてるし、家や車も買えたりしてるし、ちゃんと社会生活は営めている。 いわゆる奴隷ワークやら元気や体力はなんだかんだ若者がNO1なんだしさ。 上の世代の押し付け通りに従う必要もないと思う(そういう周囲の期待通りに動くと、雅子様みたいにスーパーウーマン症候群になって不幸になるのがオチだよ)。 もう1つは新卒カード自体は有効なカードだし、それはどう使うか考えるべきかなあってこと。どの段階でどう使うかは分からないけど、思考方法とか周囲からの評価も、新卒にかかってくる部分は確かにあるからさ。 最後、最近の若者?に苦言。 ネットとかで多い「○に行きます」みたいな発言。ああいうのの有効性は数年で消えるよ。 ある程度、社会人になってしまえばSNSで見ても全然うらやましくないもんw どこ行っても仕事はきついし。 それに名前に引っ張られすぎ。 例えば「トヨタに内定しました」にしても、業種や勤務地で仕事内容はてんでばらばらだし、その人の性格や上司の相性でまったくやりがいとか変わってくると思うよ。 もしかしたら個人によっては最悪な会社になるかもしれない。 震災支援事業なんつっても、単に缶詰工場作ってるだけ、みたいな事多くね??? 意義はあるかもだけど、君がそこで働いて2,3ヶ月もすりゃ、単に缶詰の具さばいてるだけじゃねーか、って失望するんじゃないかなあ。 とは言え、ああいう田舎の人や老人に、ITやれ、ノマドやれってのは酷いと思うしさ(彼らは元々、漁師とか缶詰工場のパートさんなわけだろ) (その事業がダメとかってんじゃなく)名前にひっぱられっるんじゃなく地に足をつけて働く方がいいと思うよ。 単に「中小でいいだろ」みたいな切り口じゃなくてさ、自分の能力とか可能性とかと現実を天秤にかけて「こんなもんかな」ってとこで秤をかけるのがいい手じゃないの。「私は東大じゃなきゃ駄目なの!」みたいないき方の人はもともと少数派だったと思うし。 僕は、どのルートでもいいと思うんだけど自己分析とかあんまり意味無いと思うよ。 欲しい人材なら履歴書持ってきただけで採用するし、採られないのはそこに至ってないからだよね(酷い言い方だけどさ)。 休学や院が君の自己成長を促すとしたら有効だけど、そういう視点や可能性も感じないし。 たかがシュウカツなんだから、あんまり期待せず惰性でシュウカツを続けたらいいんじゃないかな。 賢い君が死ぬほど悩んで2,3ヶ月お休みしてるよりも、 ちょっとアホな子が何も考えずに毎日1社ずつ受けてったら 後者が成功する可能性の方がずっと高いと思うんだ。 少し距離を置いて考えてみたら自明じゃないかな・・・

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.5

アナタの大学・学部の先輩であなたの目指すような業務を実際に、社会人としてやっている人が何人いますか? OG、OB訪問でもするならわかることです。 そこまで熱心に、就職活動した結果とも、思えない人が、マーケティング?企画? ちなみに、我が家の娘は社会人7年目ですが、3年生当時、院への進学を勧められました。 勉強したいの?聞きました。 別にそんなに突き詰めて勉強したいことがあるわけではないし、なんとなく、学生でいたい、そういう気分ではあると。 じゃぁ、院を出たとして、何をして仕事にするの? 具体的には・・・・・わからない・・・・です。 そう、勉強したところで、それだけなんです。 ソレが仕事につながるかどうかは、別。 アナタのマーケティングもそう。 大学の学部の専門での仕事やってる人はいるでしょうか? いつかは’稼がなくちゃならない’ ’嫌なことでも、できることをして、やって、稼いで、生活していく’というのが 最終ゴールだということを気がつけば、スタートは前倒しできること。 結果、院へ進学した友人はいまはほとんど、フリーターです。 勉強したからといって、社会が特別席を用意して待っていてくれるわけではない。 普通に、競争して自分で座る席を探す。 そのときに、’能力’がなければ席はないのです。 来年になれば、やりたいことが見つかる・・・・と、しよう。 その時点で、アナタが休学でも、留学でも、進学でもいいですが。 ただ、他の方がご指摘になるように、奨学金ですから、’借金’はさらに増えることは確かです。 で、やりたいことが見つかった来年。 企業がアナタをとりたくなるでしょうか? 新卒は後ろからどんどん来る。 彼らに比して、アナタは一年分不利です。 その不利を取り返して尚、アッピールするものが・・・・タブン、ないでしょうね。 それは、やりたいことが見つかっただけのことで、 やりたいことをやれる、やらせてもらえる’実力’とは、無関係だからです。 歌手になりたい・・・と、わかった・・・で、歌手にはなれない。 採用する側からは、アナタの学校のランクが今現在問われているし、 その中でのアナタの学部の、そのまた序列も評価されている。 来年になっても、ソレはすでに、過去の実績ですから、かわらない。 いつもと同じに、逃げているだけです。 やりたいことをやってなかった。 やらせてもらえなかった・・・・だから・・・ではなくて、やりたいことの 基礎能力を磨いてこなかったという、実証に過ぎない。 採用されるなら、 迷わないで、任せてくれる仕事を熱心に、一つ一つこなすことです。 今のアナタには、何もやらせることはないし、 なにも出来ないだろうと思われるから、採用されないと、どうして気がつかない?

  • Joytrip3
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

転職もありだと思います。 会社は大学の専攻ではなかなか評価してくれません。 社会に出てから仕事としてやった事は身についている事として評価してくれます。 今現在、ここ!という物がなければ目標に対して必要なスキルを身につける事が出来る職場で働くのもありだと思います。働きながらの就職活動は大変ですが、メンタルの強い人また目標に対しての思いが強ければ大丈夫かと。 私も転職を経験しましたが、学生時代の就活とは結構異なります。 仕事でこんな事をしている、これが出来るetc... なんといいますか、学生時代サークルではリーダーとして...とはまったく違う、これをして、お金を貰っている!というもっと確かなアピールポイントが沢山出て来て、私は楽でした。自分を売り込み安かったです。 また転職書類も履歴書、職務経歴書程度です。職務経歴書は仕事で何をしているか、なるべく事細かに読む相手があなたがどんな仕事としているかイメージ出来る様、事実を書きます。 履歴書も事実を書くだけですよね。 あとは動機やPR、退職理由、ここも事実でいいと私は思います。 私は、こう決断を下しました!とハッキリ、もちろんすがすがしい感じで言えば大丈夫です。私も転職の際に、大学卒業時にはやりたいことが見えなくて、しかし、働かなければ食べて行けないので就職しました。と笑顔でハッキリ答えました。もちろん、話の内容も大事ですが、どれだけ前向きで自信があり、チャレンジ精神があるかが80%くらい見られてると思います。 あとはもちろん、自分の能力とかけ離れた職業にアプライする人はいないと思うので、タイミングや合う合わないになってきます。 となんだか、長々と転職について語ってしまいましたが、人生回り道もありだと思います。あとは自分の芯の強さだと私は思います。 少しづつステップアップをしていけば、まさに目標としていた職業ではなくても、近いものに少しづつ近づくのではないでしょうか。 いつかあなたの夢が叶いますよう願っています。 何事も言い様、考え様です!マイナスもプラスにしてお互い頑張っていきましょう。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

 そういうのが残ることを企業は知ってる。先延ばしにしていいことはない。覚悟を決めるか、旬を逃してローエンドとなるかだ。

  • nevel
  • ベストアンサー率13% (39/288)
回答No.2

現在も奨学金を借りているのに、このまま勉強を続けたら、借金が増えて行くんじゃないの? そんな生活を続けたら、将来に身動きが取れなくなるだけだと思う。 だいたい、勉強で身に付ける事なんて、実際に社会で身に付ける事と比べたら、ゴミみたいなもんなんだから、「様々な業種、職種に興味がある」んだったら、普通にどこかに就職して、そこで何かを身に付けて、その後のことは、そこで考えたら良いと思う。

noname#179836
noname#179836
回答No.1

これはもう、自分のやりたい様にやれ、としか言いようがないわけだが。 ただ、言わせてもらえれば、 自分のやりたいことがはっきり解っていて、それを職業にして食っていけてる、なんてのはほんの一握りの才能に恵まれて運が良くて努力をした本当に幸せな人だけなんだ。 そういう人はマスメディアなんかの露出が多いから、世の中のほとんどの人がそういう生き方をしてると錯覚してしまう、おめでたい人も出てくるんだね。 もちろん、あなたがその一握りの幸せな人である可能性は充分にあるし、そうなるための努力を否定はしない。 だけど、そういうメンタリティを持っている人はこんなところでこんな世迷言をほざくようなことはないだろう、ということは確かだ。 人の生き方は、「自分のやりたいことが明確に解ってそれを仕事にして食えるようになる」ってだけじゃないことは理解しておいてほしいな。

関連するQ&A