- 締切済み
図書館や市民病院などの公共施設
図書館や市民病院などの公共施設は 民間に委託か売却をすることで財政 赤字を90憶円削減出来たというのが 一昨日の報道ステーションの特集の内 容でした。 私は次のように感じました。公務員はクズ だから行政に関わるのは辞め ましょう。行政は全て民間に委託す るか売却すれば財政を黒字化するこ とが出来る。極端な考え方をすれば 議会と首長以外は民営化すれば良い 。 以上のように感じた方は居ますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- topy7014
- ベストアンサー率14% (211/1499)
警察や消防が民営化になればどんなことが起こるか考えて見ましょう。 A町で火事です! あそこの町は税金の納付が少ない、もうけにならないからほっておけ。 B町でボヤです! あそこはいつも税金を納めていただいているので大量に消防車を投入せよ。 A宅で殺人事件です! この事件解決しても所詮貧乏人とこだ、もうけにならないから後回しにしよう。 B宅で空き巣です! 金持ちの家だな、あとで賄賂がたんまり来るから優先的に解決しよう。 なんてね。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
これは、昔から主張されている夜警国家論ですね。 つまり、国家は警察、軍隊、司法ぐらいでよく あとは、民間に委ねろ、というものです。 昔は、これに近かったのです。 しかし、英国などで、これで格差が大きくなり 過ぎ、社会が不安定になりました。 ドイツなどは暴動が発生しました。 それで、社会主義が台頭してきたのです。 慌てた資本主義は、労働者保護や、福祉に力を 入れるようになりました。 これを修正資本主義といいます。 社会主義は、この修正資本主義に破れた訳です。 ライバルがいなくなった資本主義は、フリードマンの 新自由主義が標榜され、基の夜警国家に近づけよう とする動きが強くなってきました。 小さな政府です。 英国のサッチャーや米国のレーガンが、それをやって 成功した、と言われています。 日本では、中曽根政権時に始めましたが、何せ日本は 何も決められない政治なので、遅々として進みません。
お礼
ありがとうございます。 >これを修正資本主義といいます。 ヨーロッパ諸国はむしろ逆に近いんじゃなない?
- blackhill
- ベストアンサー率35% (585/1658)
警察や消防は誰がやるのですか。小学校や中学校も私立に移管しますか。ゴミ収集も有料ですか。 もともと、必要不可欠だけど、利益がでないから民間がやらない事業を行政が引き受けているわけです。有料化できるサービス、たとえば上水道や公共交通、あるいは病院などは原則として独立採算で運営されています。 公共的な事業だけど、民間的センスで運営したほうが効率的な事業は指定管理制度で行われています。この制度ができてそろそろ10年になりますが、全国で7万件以上の事業が指定管理者によって運営されています。 しかし、民間に委託すれば安くなるとは限りません。委託料あるいは指定管理料を支払っているので、赤字削減になるかどうかは別の問題でしょう。 むしろ、首長と議会を民営化してはどうでしょう。アメリカでは、有能な市長を民間から雇うのは常識です。シティ・マネージャー制度です。また、議員の数は大都市でも10人程度、基本的にはボランティア、つまり民間人の兼職で、議会は平日の夜に開催します。 また、アメリカでは図書館や美術館はNPOが経営するのが普通です。ついでにいえば、大学も病院もそうです。日本は公務員を使う側がクズなのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 >警察や消防は誰がやるのですか。 警察も消防も民営化すればいいんじゃない? 収益は 保険みたいな形で住民から強制的に徴収するとか。
お礼
ありがとうございます。 つまらないマジレスねでね。(笑)