- ベストアンサー
社会の理不尽に負けそうです
- 社会の理不尽に負けそうな私の悩みとは、家の経済事情のせいで進学できずにフリーターをしていた過去を持つ私が、あるきっかけで現在の会社に就職したものの、周りの大卒の同僚たちと比較すると自信が持てなくなり、仕事の指示された雑用ばかりで自分の提案も聞き入れられないという問題です。
- 私は高卒のため、一般的な企業での経験は初めてであり、周りの人々とのスキルや知識、教養の差に悩んでいます。自分の立場がないと感じ、将来の出世や成長が難しいと思っています。
- 私は力をつけるために大学に行くことを考えていますが、社内での立場に変化があるのかどうか、また周りの人々の親の七光りや教育の差に嫉妬してしまい、家庭環境までも嫌いになってしまっています。アドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実は私も質問者様と同じような立場にたったことが何度かあります。 1度目は会社に就職したものの重要な仕事は私より後輩であるにも関わらず、社長の娘と結婚した者が引き受け、私は彼より相当努力して技術力が高かったにもかかわらず、雑用ばかりさせられました。質問者様と同じ、ちっともスキルが向上せず自分はだめになるのではないかと毎日不安でした。しかし、家族をもっていたため辞めることもできず、辛抱するしかありませんでした。しかし、10年後、会社は倒産し、社長や娘や兄弟はみな仲たがいして、家族離散。わたくしは、雑用ばかりして残業もほとんどなく、収入は少なかったのですが、暇はたくさんあったので、資格をとっていました。そのおかげで、再就職できました。 私の申し上げたいのは、勝負は1年、2年で決まらないということです。雑用が生きてくる場合もあります。資格をとっておくことです。大学行っても仕事ができない人はたくさんいます。10年20年後、どのような仕事ができるかです。 ちなみに大学は教授の雑用ばかりさせられる所で、行っても勉強になりません。実は大学で教わることは少なく、みな雑用しながら家で勉強しています。雑用が多いので、みなプログラミングやデータ処理方法などを学んで、効率よく雑用こなせるようになっています。まず、身近なエクセルのマクロの勉強から始めるのもいいかもしれません。本屋で「簡単エクセルマクロVBA」などの本が出版されていると思います。 理想を言えば、出世など気にせず、奉仕精神旺盛な方が、結果的に出世することが多いようです。理想論ですが。 ちなみに私も専門大学出身ではないですが、建設コンサルタントの一員として並の大卒以上の実力は身につけているつもりです。とにかく、腐らずに、こつこつ前進したものの勝ちです。
その他の回答 (11)
- paddybird
- ベストアンサー率34% (61/175)
>残念ですが、他国を引き合いにされても、なんの慰めにもなりません。 慰めてほしいのですか? 前進するためにアドバイスが欲しいのかと思って回答しました。 傷を舐めてほしいなら、そのように書いてください。
お礼
慰めてほしいと言ってません。 ではなんのつもりで他国を引き合いに出されたのでしょうね。日本で困ってるのになんの慰めにならないとはそういうことです。 返信不要です。
- kkanrei
- ベストアンサー率23% (84/357)
またまたNo.3です。 >親のすねかじりにでも それだけは避けなければなりません。また、フリーターの逆戻りです。親はもう当てにできないものと考えて、行動しなければ、やはりフリーター気質が抜けてないと、次の会社の面接うけるときも見透かされます。 私は質問者様の会社の実態を知っているわけでないので、留まるのがよいのか辞めるのがよいのか判断はつきかねますが、次の会社見つかってから辞める。これは生活していく上で基本です。私も家族がいて辞められなかったから、10年も雑用(実は雑用に見えただけで、後日役だったのですが)を務められました。 採用時に独身者より妻帯者を優先するのはそういう理由もありますが、今、収入がなくなったわけでないので辞める理由はないと思います。ひどい会社では、給料の遅配・欠配を繰り返すところもあります。 とにかく、仕事中は何も考えず、雑用をただ単にこなす。 この連休もよけいなことは考えず、体力増強にいそしむのがいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 それでもいいので辞めたい、行きたくないという気持ちが強いです。 ストレスがフルに達しており、自制がきかなくなっております。 行っても吸収力も意欲もなくなっております。 ただ意味のない、なんのスキルにならないデータ入力のみです。そのデータを上の人が分析や開発に使うのですが、なんの感謝もなく使い捨て状態です。ストレスで駄目になったら職に困ってる違う人間を雇えばいいとでも思っているのでしょう。 なんの望みもありません。
補足
会社が自分に対する扱いが嫌で仕方ありません。本当に駄目になってしまいそうです。
- kkanrei
- ベストアンサー率23% (84/357)
またまたNo.3です。 会社の本当の中身は1年や2年ではわかりません。できれば3年は我慢して、会社の様子を観察してみてください。すごい仕事をしているのは実は、他社の受け売りだったという話もあり得ます。 うつでしんどいかもしれませんが、まだ、自分は会社のことをよくわかっていない。ということは認識し、ほんとうに雑用ばかりか、あるいはその雑用は今後に生きないか、じっくり観察する期間があってもいいのではと思います。 うつでしんどいときは、会社に行って、帰ってくるだけでいい。生活の糧を失うと、うつが悪化する危険もあります。 多分、1年すれば軽快すると思いますが、退職届け出すなら、次の就職先見つけてからにしましょう。
お礼
このまま勤務を続けても駄目にな り、精神が崩壊してしまいそうです。上層部以外は使い捨て・入れ替わりが激しいです。何年も膨大な雑用に嫌気がさして絶望して辞めるのだと思います。いつのまにか人が変わってるという感じです。 親のすねかじりにでもなろうかと思うほど扱いがしんどいです。
- kkanrei
- ベストアンサー率23% (84/357)
No.3です。 >どのようにして10年間もモチベーションを保ちつづけたのか。 実は、ずっと保ち続けられていたわけではありませんでした。最初の1年間は、ほとんどうつ病の状態で、たばこの本数も増え、出社して単純作業をこなし、定時に帰宅する。家に帰っても、なにも楽しくない。そんな、毎日でした。しかし、1年ほどして気付いたのです。高度な仕事をしているように見えていた社長およびその娘婿も試行錯誤の繰り返しで、設計基準が確定するまでの、暫定的な仕事ばかりしているのです。最終的に彼らの仕事は設計基準に反映されてまとめらることになる。つまり、私の立場は試行錯誤の面倒な仕事をせずに、結果である設計基準を読むことで彼らの仕事の成果を吸収できる。 したがって、設計基準をすらすらを読みこなす能力さえ養っていれば、いつでも彼らに追いつける。したがって、それに気付いた後はその当時の設計基準を読みこなし、いつでも新規準が出版されれば、それを読みこなせる能力を身につけられるようにしようと思いました。それから、うつ病は徐々に回復し、10年目の会社倒産直前には逆に社長がうつ病になり、娘婿は社長と喧嘩し退職。そして、会社は給料遅配により従業員全員から見放され、倒産。私は、一級土木施工管理技士という資格もあり、設計基準もよく読みこなしているということで、社長の義理の従兄(社長とは仲が悪い)の会社に再就職できました。 以上のような流れですが、質問者様のケースにまったく当てはまるものではないと思いますが、質問者さまの仕事でも、生きる資格のようなものがあるのではないでしょうか。 ちなみに全くの単純作業であった、設計図の修正(当時は手書き)。あけてもくれても文字の手書きによる修正は、現在、次の目標である「技術士建設部門」の資格取得に役立ちそうです。なんせ、手書きによる論文作成が基本の試験なので読みやすい文字は得点獲得の一つの要素になりますから。
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 モチベーションなく自棄になっており、休日も全く楽しくありません。 とても働ける状態ではないので、いっそのこと退職届を出そうかと思うほど、鬱っぽいです。 世間ではGWですが、まるで興味も何かする気も起きないほど停滞しております‥。もし私と全く同じ心境の中、10年も辛抱され資格まで取られたのはすごいなと思いました。 仕事に関する事を考えてしまい嫌な事ばかり頭から切り離せないのでなかなかやる気が起きません。
補足
こんな状態で退職届を出したところで、会社は喜んで受理するでしょう。ますます人生が嫌になってきました…
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
>私は家の経済事情で進学は出来ず、長年フリーターをしていました。 経済事情があっても 大学に進む道はあるし、進学できなくても 高卒採用で企業に勤めればいいことでフリーターをすることはないのでは。 経済事情を考慮して調査計画し努力していなかったということだけではないのですか。 国の省庁が設置した大学校もあるでしょうし、私大の特待も狙えたと思います。 フリーターでは 新卒採用とは違って企業で一から教育して育てようということではないので プランを考えた系統的な訓練はされない。 >周りと比較をしたら、自分はなんの知識もスキルも教養もないただのお荷物‥というか、仕事は指示された雑用ばかり、給与も二倍ほど違うので、色々な付き合いにもついていけず、かなり理不尽な思いを抱いてます。 理不尽な扱いだとは思えませんけど。 雇用契約の労働条件に同意して契約したのは貴方なので 給料が安いと思えば契約しないことも自由です。 >これでは、明らかに出世をしていく、肩を並べていく事は無理だと思います。 当然無理です。 中途採用でキャリヤや実績がない人が プロパーと同様の昇進、昇格は無いでしょう。 企業には昇格昇進に対しての職能要件があって 社歴年数と達成項目が定められていると思います。 また、本社新卒採用と支店、営業所の中途採用では 最終的に到達するランクも違うでしょう。 もし、大学に行って新卒で採用されても 同期入社と同じ扱いで、今の状態からランクが上がるということでは 無いと思います。 >周りは親の七光りというか、教育にお金をかけてもらったんだろうなという方も多く、そうした境遇の差を思い知って、 七光りって親の威光で周囲が配慮することで本人が有利になるということであって 教育に金を使うことに七光りという言葉はそぐわないと思います。
お礼
そうですね。ありがとうございました。
- paddybird
- ベストアンサー率34% (61/175)
私は女性ですが、子育て期も仕事を続けていて「残業が出来ない・子どもの急病で休む」などのハンデがあったため、雑用的な仕事しか任されない時期が何年もありました。それでも腐らずに(家で愚痴は言いましたが)仕事を続けていたら、子どもの手が離れたタイミングでやりたい仕事をある程度やらせてもらえるようになりました。そうこうして育てた子どもは、既に社会人になり「お母さん、私のせいで出世が遅れてごめんね」と言うので、愚痴を言ったりして申し訳ないことをしたと思っています(病気の付き添いで休むと「病気になってごめんね」と言うような子でした)。 >力をつけるために就業後に大学に行く事はおかしいでしょうか。行ったところで社内での立場は変わらないでしょうか。 大学に行って現状が変わるかどうかはわかりませんが、向上心を持つのはよいことだと思います。大学に限らず、資格を取るなど今の職場に貢献できるような事を勉強すると質問者さんの自信につながると思いますし、周りの見る目も変わってくるかもしれません。 親への八つ当たりはやめてくださいね(子どもに愚痴を聞かせた私が言えるセリフじゃありませんが)。親御さんには親御さんのご事情がおありだったでしょうし、人と自分の境遇を比較しても始まりませんよ(初等教育すらまともに受けられない国の子どもだっています)。質問者さんは高校まで出て、頑張れば独学でも通学でもスキルアップできる基礎学力があります。そのことに感謝なさってはいかがでしょうか。
お礼
残念ですが、他国を引き合いにされても、なんの慰めにもなりません。 親に八つ当たりしたくなくても、仕方ありません。実際、経済事情で高校時代から働かされ、行きたい学校にも行けなかったのですから不満で仕方ありません。社会はもっと残酷です。格差社会です。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden) 環境を原因・理由にしないことです。 いまの職場が嫌なら、スパッと辞めて、 質問者さまの才能を活かせる 次のステージに進むまでのことではないでしょうか。 仕事をするのは人物で、学歴ではありません。 アメリカの鉄鋼王Andrew Carnegieは移民の子で 学歴など有りませんし、Thomas.A.Edisonは、 小学校中退です。松下幸之助も小学校中退です。 山本周五郎は小卒です。 図書館等で彼、山本周五郎さんの小説を読んでみませんか。 親御さんには、常に、感謝を忘れないことです。 で、 夜学で学ぶことで、 インフェリオリティ・コンプレックスが消滅して、 自尊心などがキープできるのであれば、 直ぐにでも、そうしてみることです。 自分がトップでなければ気が済まないのであれば、 起業して、一国一城の主になることです。 創意工夫のハートで臨めば、 どのようなミッションでも煌めいて見えます。 《なんで、この俺が、こんなことをやらなければいけないんだよォ》 と不満と怒りで臨めば、この世の地獄に思えるでしょう。 〈ふろく〉 Don't find fault, find a remedy. (Henry Ford) とフォードI世は言ってますが、fault は改善の宝の山 になり得ますので……ちと考え違いをしていますな彼は。 最高に到達せんと欲せば、最低から始めよ。 (Andrew Carnegie) いかなる教育も逆境に及ぶものはない。 (Benjamin Disraeli) 何を与えるかは神様の問題である。 与えられるものをいかに発見し、 いかに実現すべきかは人間の問題である。 (阿部次郎 『三太郎の日記』) 私は、この阿部次郎さんの言葉が好きです。 山本周五郎さんの小説と併せて、 『ネガポ辞典』も読んでみませんか。 「大切なことは、何をしたかではなく、何の為にしたか」 これが、幸福になれるヒントだそうです。 自分に負けないで、 なんであれ極限思考と創意工夫を忘れずに、つづけていれば、 質問者さまに、必ず、いいことが起きるでしょう。 Have a nice time!
- pecory
- ベストアンサー率23% (67/281)
社会の理不尽にというより、自分自身に負けそうだという風に見えます(^_^;) 私は大学を出たので高卒の方の気持ちはわかりませんが、社会に出れば学歴は本当に関係ないなと感じます。 「雑用しか頼まれない」という状況に対して、 高卒なら「自分が高卒だからバカにされてる!」と思い、 大卒なら「大学まで出たのにバカにされてる!」と思うだけです。 どちらにせよ社会人として必要なのは、厳しい社会で生きていくサバイバル能力だと思いますよ。 くりかえしますが、学歴はあまり関係ありません。 家が貧乏で大学に行けなかったのは過去の話。 これからはどんな風にでもなれるんです! 自己イメージをもっと引き上げて、社会人としてのスキルを質問者様なりに身につけることが大事だと思います。 周りにスキルや知識や教養の優れた人がいるなら、盗むチャンスです。 くさったら負けですよ!
お礼
ありがとうございました。うちの会社は学歴はよく聞かれます。
- Charlie029
- ベストアンサー率45% (26/57)
既についてしまった能力やスキルの差を埋めるしかないですね。 彼らが大卒だから質問者様と仕事内容や給料に差があるのではなく、能力やスキルに差があるから仕事内容や給料に差があるという事を理解するべきですね。具体的には質問者様が今後どのような方向を目指すかによりますが、例えば事務職、営業職であればエクセル、ワード、パワーポイントなどのスキルは元よりTOEIC などのハイスコアも有利に働くでしょう。宅建主任に合格すれば不動産会社に入社後、大卒と同じ待遇を受ける事も可能です。他にも仕事に役立つ資格は沢山ありますよね。 いずれも地道な努力を要する事ですが、まだお若いみたいですし人生長いですから、じっくり頑張って下さいね。
お礼
ありがとうございます。かなり厳しい状況です。
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
うん。親に八つ当たりするのは良く無いね。 まだあなたが子育ての(精神的、肉体的、何より経済的な)大変さを知らないのに。 周囲が仕事が出来ているように見えるのは、世の中に精通して見えるのは、 大卒だからではありません。あなたより社会経験が豊富だからです。 誤解を恐れずに言えば、フリーターは社会経験ではないのです。 仮に大学へ行っても、あなたが予想するように状況は何も変わりません。 まあ、転職するなら高卒のままよりは良いでしょうけれど。 私があなたなら、日々の仕事を頑張りつつ、様々な資格にチャレンジするかもしれません。 仕事に役立ちそうなヤツからね。 簿記でも良いし、英語でも良い、もうちょっと頑張って「士」のつくものでもいい。 キャリアのある正社員から見て、フリーター上がりの新人が軽く見られるのは当たり前です。 そこがあなたのスタートラインです。 周囲の先輩の仕事を見て、盗めば良い。彼らだって仕事上の知識は大学を出てから学んでいるのです。 絶望的な差じゃありません。何度でもチャレンジして、少しずつ仕事を任せてもらえるようにすればいい。
お礼
もうあきらめます。ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ご経験談をお聞かせいただきありがとうございます。 私も、このままでは自分が駄目になると危惧しております。 どのようにこなすかマニュアルがあり、そのとおりに行わなければならず、(見れば誰でも出来るレベル)それに対して勉強しても変える事も出来ません。ずっと言われた仕事、延々と同じ事の繰り返し、先が見えず懸念しております。頭が駄目になってしまいそうです。 あなた様は不安の中10年も辛抱されたとのことですが、どのようにモチベーションを保っていらしたのでしょうか。かなりしんどかったのではないでしょうか。私は自分が鬱病になってしまったのかと思うくらい、今が辛いです。