• ベストアンサー

江戸前寿司について

テレビで江戸前寿司のことをやっていたのですが、私はお寿司といえば、魚をそのままのせて握るものだと思ってたのです。がしかしそのテレビではマグロをヅケにしたりキスを昆布でしめたり、と。 江戸前寿司とは他にどんなメニュー(作り方?)があるのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.1

こんにちわ。 確か江戸前寿司の定義は東京湾で採れた魚にひと手間加えたお寿司だったと思います。 煮穴子の握り 煮ハマグリの握り もあります。

naninu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 定義があるんですね。私は海沿いに住んでたので新鮮な魚のお寿司は食べたことあるのですが、一手間加えたお寿司もゼヒ食べてみたいです☆ ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.4

こんな面白いサイトを見つけましたので、 ご参考までにどうぞ~。 ○すしの歴史○ http://www.tokai.or.jp/uotakesusi/susinorekisi15.htm ○寿司の知識○ http://homepage.mac.com/sushikaido/chisiki.html

naninu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 今からさっそく見させてもらいます☆

  • biscotty
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.3

江戸前寿司の本当の定義は、No.1の回答者の方のおっしゃるとおりですが、今では、関西の押し寿司に対して、握った寿司めしの上に魚介類の切り身などを乗せたものを江戸前寿司と言う場合が多いようです。 私が食べたもののうち、少々変わったものでおいしかったものは、 ・オオトロのあぶり(オオトロをさっと表面だけあぶったもの) ・カツオに塩を乗せて、柚子をサッとしぼったもの です。 寿司は、板さんのアイデアによって、日々新しいものが生み出されていますし、その寿司屋がどんなネタを仕入れているのかによっても違います。 まずは、寿司屋へ行って、色々なネタを食べてみてください。 変わった寿司が食べたいと言って、板さんにお任せしてしまうのもいいでしょう。

naninu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! そうそう、あぶったり塩をふったり・・っていうのもテレビでやってました。お店によって工夫の仕方が違うんですね。むむむ、これはいろんなお店に食べに行かねば。 ありがとうございました!

回答No.2

江戸前寿司は、よく「仕事がしてある」なんて言いますよね。 質問者さんの仰るマグロの漬けや、昆布締め、前の方が仰る煮蛤や煮穴子などなど。 他には湯引き(タイとか)や酢で締める(コハダとか)なんて事もあると思います。 エビは確か、卵そぼろに漬けるんじゃなかったでしょうか。←うろ覚えですが。 おいしい魚に一手間加えて、さらに美味しいネタにするのが江戸前寿司といったところでしょうか。

naninu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 具体的な種類も教えてもらえて感謝です。お料理好きなので自分でも作ってみらいですが、魚によって手間のかけ方が違うんですね・ちょっと大変そう。やはりおいしいお店に食べにいってみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A