• ベストアンサー

夢の心理について

・おもいっきり歯をかみ締めて、かみ締めすぎて歯がぼろぼろ抜けていくほどかみ締めている夢を見ます ・トイレに座っているわけでもなく普通の状態で大便を思いっきり出している夢を見ます。出すなと思うところもあるのですが体が言う事を利かない感じです(起きたときに便が出ていたことはありません;) この二つのを夢たまにですが何回か見ます。心理的な観点からどういった意味合いが考えられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.3

こんにちは。 夢には「感覚夢」と「心理夢」があります。 感覚夢といいますのは、文字通り寝ているときに感じた感覚がそのまま夢になるというもので、お腹が空いているときに美味しい物を食べるとか、おしっこをしたいときにトイレの夢を見るといったものです。 ですが、感覚夢といいますのは飽くまで夢の切っ掛けに過ぎず、多くの場合、そこから夢主の願望や不安を反映した心理夢に発展します。 この二つを感覚夢と捉えますならば、それぞれに「歯軋り」「排便欲求」といった生理的な要因が考えられます。 まず注意しなければならないのは、寝ているときの歯軋りそのものがしばしばストレスの表れであるということです。では、これを心理夢として考えますと、果たして「歯がぼろぼろになる夢」といいますのは、日常生活を脅かすほどの出来事に対するかなり強い心の不安です。ならば、そもそもそのストレスが歯軋りの原因になっているのかも分かりません。 「排便の夢」といいますのは、何らかの不安やストレスを拭い去って開放されたいという願望によるものです。ですから、このようなときに夢の中でトイレが見付からないとか、上手く用が足せないというならば、それは問題が解決できずに手を拱いているからです。では、質問者さんの場合は少なくともすんなり出てしまいますので、逆にそれほど深刻な状態ではないということになります。 ですが、トイレに行かずに思い切り出るというのも結構めずらしいです。もしかしたら質問者さんには常に何かを生み出したいといった欲求があり、逆にそれを抑えきれないのでいるのではないでしょうか。 夢はともかく、激しい歯軋りがあるならばちょっと気を付けて下さい。 同じ夢を繰り返し見るときは、日常生活や将来における自分の不安や願望などに目を向けて下さい。不安と願望とは表裏一体であり、不安があるならば逃れたいと思うのが願望であり、願望が抑制されるならばそれは不満となります。 因みに、子供がオネショをするのは夢を見ている時間が長いからです。ですから、大人にって漏らすということはまずありません。

bluemark
質問者

お礼

今の自分の状態を正に言い当てていると言えます。 夢によってこんなにも自分の精神状態がわかるものだと 感動さえしてしまいました。 寝ている時の歯軋りに関しては自分ではよくわかりません 

その他の回答 (2)

  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.2

夢判断では歯も大便も財産を表しているそうです 散財等ありましたか?もしくはその様な状況に置かれているとか? 私は以前 歯が抜ける夢を毎晩のように見て現実か夢か 解らなくなるほどでした その時夢判断を検索したら家族やかけがいのない物を失うと有りました ちょうどその時子供達が次々自立して家を出ていった時期でした。゜(゜´Д`゜)゜。 http://oizumi.main.jp/jiten1/sintai1.html#unti http://yume-uranai.jp/

bluemark
質問者

お礼

家庭の財は減ってきていて確かに不安はあります。 当たっていると思います。 サイトのURL面白そうですね 回答有難う御座いました。

  • yaki_29_u
  • ベストアンサー率25% (63/245)
回答No.1

たぶん、寝ている間に噛み締めすぎて、痛くなっていたのが夢に出てきたんですね。歯ぎしりとかあるかもしれません。 だいべんの件に関しては、忙しすぎてトイレを我慢している反動何だと思います。 夢は心理的よりは、その日の肉体的判断を再生して予防機構を働かせるなんてこともあるんじゃないかなと最近は思います。

bluemark
質問者

お礼

痛いというのは感覚的にはないです。 歯軋りしているのかは自分ではわからないです。 普段は特に忙しいというようなことはないです。 けれどもよく物事を我慢はする方だと思います。 >その日の肉体的判断を再生して予防機構を働かせる この考え方は面白いと思いました。 回答有難う御座いました^^

関連するQ&A