• 締切済み

夢。

夢をみたからどうなるというわけでもないと思ってますが、 何か意味があるのかと思ってしまうほど定期的に同じ夢ばかりみます 思い返してみればここ20年くらい繰り返しです。今更ながらですが 少し気になるので、もしくわしい方おられましたらよろしくお願いします 定期的に二つ繰り返し見る夢。 (1)自分が中学生・高校生の時の学校でのクラスの風景。通学など一日を通しての風景を時には一部だったり時には入学時から卒業時まで一気に 見ます。内容は夢ですので現実とは違う内容になってたりもします。 出てくるクラスメートも現実の同級生だったり成人してから出会った知人だったりとバラバラです。 (2)どんなシチュエーションかは忘れてしまってますが、歯が折れる夢です 抜けるというのではなく、折れる夢です。歯軋りのような感じか何か 物を食べて噛んでる時に口の中でボロボロとほとんどすべての歯が 折れてる夢です。感覚的には前歯が強いです。 この二つの夢をほぼ20年近く年に数回ですが定期的に見るんです。 精神的に何かあったり、何か暗示のようなものがあったりするものなのでしょうか? ちなみに私は30代後半の未婚男性になります。

みんなの回答

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.1

夢は、目覚める前が、多く、覚えていますね。僕もよく夢特に悪夢、もがき苦しんでいるよな夢ばかり見ます。その時は必ず、体の調子が悪いです。僕が悪夢ばかり見るようになったのは、強迫性障害と言う神経症にかかってからです。若くして亡くなった厳しい父親が、傍でじっと無表情で、見つめているから始まりました。それと、よく言う何かを気にして、悩んでいるから夢を見るとか言いますが、それもあるでしょうが突拍子もない、人、場所、など、気にもしていない時でも、関係のない夢を見ます。飲みすぎ、食べすぎ、で、二日酔いの頭痛、胃の痛みなどの時、必ず苦しいいやな夢を見ます。小説家カフカの「城」も、彼が夢に出てきたのを小説にしたとも聞いています。彼は精神をわずらっていたようで、そのため難解な小説を書き上げたらしいです。読まれてなかったら一度読んでみてもいいと思います。おそらく最後まで読めないでしょう、難解すぎて、最後まで読んでも理解出来る人は、ほとんどいないと言われています。最近「城」のような夢を見ました。僕も神経を患っているので、とうとうそんな夢をみだしたのかなぁと、考えることがあります。でも、最後に、いいますが、あまり深く考えないほうがいいと思います。どこか調子が、悪いか、そうでないとき、楽しい夢をみれたらいいと思います。「夢判断」などの本もあるようですが、読む意味もないと思います。「精神科医の意見」馬耳東風の、気分でやり過ごしたほうがいいでしょう。

関連するQ&A