• ベストアンサー

就職活動に関する悩み

現在 就職活動中の4回生です(文系) はじめからやりたいことがまったくわからなかったので 自己分析、合同説明会などに参加してみつけようとはじめのころは思っていました。 しかし、自己分析してもなにがやりたいのか見つからず、そのまま時が過ぎ、2月になってしまいました。 そこからは会社の個別説明会が増えてきており、たくさん参加することによってやりたいことが見つかるはず!! と思い2月、3月が過ぎてしまいました。 でも、いまだにやりたいことがみえていません。 今の時期、こんなことで悩んでいてはダメだということもわかっているのですが、 参加した説明会では絶対にやりたくないと思っていたところ以外、全て選考に進み、 今の時期でほとんど祈られてしまいました。 私の優先順位が 1休日、休暇 (土日休み) 2勤務地(実家通い、愛知県) 3やりたい仕事   これもただ単純に「話すことが好き→多くの人と話した日とまったく話さなかった日との自分のテ       ンションの違いから」   と、好奇心が強いので、様々な人と知り合える機会がある との考えから人材業界をみてました。 といった感じだったのですが、今更ながらに実家通いを優先し、あまり大手を受けなかったことを考えてしまいます。私が実家通いを優先する理由が今までずっと実家から通っており、すぐ考え込んで悩みがちな性格から母によく相談していたので、新たな環境(職場)に入ったときに家に帰って相談する人が誰もいないとうつ病みたいになってしまうのではないか・・・との考えからでした。 周りの人が大企業や東京や大阪に受けに行ったという話を聞くとすぐに自分はこれでよかったのかと考えてしまいます。 今、まだ選考に勧めている企業も自分がほんとに行きたいところなのかわからなくなってきました。 最近は面接対策や新たな応募、履歴書、などやらなければいけないことがあるのですが、 上述したようなことで悩んでしまい、まったく手につきません。 長々と読んでいただきありがとうございます。 自分でも今、混乱していて、うまく整理してかけてないのですが、 質問 これからどうすべきなのでしょうか? また、似たような考え(やりたいことわからないまま、実家通いが優先、大手志向ではなかった) をもって就活されたかた、どうやって乗り越えたのでしょうか? やりたいことはそんなに重要なのでしょうか? 今、精神的にとても不安定なので、否定、批判はしないでください。 *母に若干、依存気味ということは自覚しておりますので、就職して落ち着いたら(仕事になれたら)自立するために一人暮らしも考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、精神的な強さに自信がないのであれば人材業界はやめたほうが良いです。 あの業界は、「人を商品として扱う」仕事です。 離職率も相当高いです。それは恐らく精神的、肉体的にかなりのハードワークだからです。 いわゆるブラック企業というやつです。 私も数年前、就活の時に人材業界に興味を持ちましたが、その実態を知れば知るほど、 また、選考の中で人事の方や同じ就活生の人と接するほどにその業種から心が離れていきました。 やりたいことが見つからない、どうしていいのか分からないのは、就活生(特に文系)の多くが同じだと思います。 それでも、社会に出て、働いてお金を得なければ生活していくことはできません。 実家にいても、長い目で見ればそれは同じです。いつか親は老い、衰えていきますので。 自立するためにも、就活から逃げずに向き合ってみてください。 もし今逃げて怠ければ、将来必ずそのしわ寄せがやってきます。そのとき苦労するのは自分ですよ。 今の日本では、新卒の機会に就職を逃すと圧倒的に不利になります。それはわかりますよね? 私はそのように考えて就活を続けました。 あと、これは本当にひねくれた考え方ですが、将来結婚したいと思うなら、それなりのお給料をもらっている相手と結婚したいと思いませんか。 もし、大学卒業してフリーターやニートになっても、出会いなんてなかなかありません。 自分が企業に勤めていれば、そこで出会う正社員の人や、その取引先のエリートサラリーマンとの出会いも無いとは言い切れません。 類友といいますよね。理想の人と出会いたかったら、自分もそういう位置にいるのが一番です。 大手にこだわる必要はないと思います。地味な中小企業でも、優良な所はたくさんあります。 実家から通うのももちろん悪いことではないと思います。 お母様との関係も、突然変える必要もないと思います。信頼し合っている親子関係は、むしろ羨ましいですよ。 もし興味がなかったら申し訳ないのですが、地方銀行なんかは、実家から通勤の女の人の採用も積極的ですよ。 とにかく、第一歩を踏み出すために、あきらめず、投げ出さず、就活がんばってください。 質問者様に合った会社がきっと見つかりますように。

miakou
質問者

お礼

ありがとうございます!! 誰かに実家通いを肯定して欲しかったのかもしれません。 めげずにこれからも頑張っていきます

その他の回答 (3)

回答No.4

管理職の者です。 仕事探しは、相手の企業の希望する人材と、あなた自身がマッチするかの問題。 平たく言えば、あなたがどの程度の市場価値があるかということ。 だから東大は市場価値が高い。あなたはどうですか?どういう文系なのかわかりませんが、それは企業にとって魅力的な専攻学問ですか? 自分がやりたい仕事や希望の勤務地など、相手に突きつける条件は自分に市場価値があってこと求められます。 そういうのを考えて、仕事探しをしがほうがいいと思います。

回答No.3

社会人男性です。 まず個人差があります。そして男女差はあります。 これは認めた方がいいです。 はた目から見てると「えーそこが大事なの???」みたいな人はいます。でもそれは「差」なので それが当たり前なんです。 実家通いを優先する同級生の女の子は多かったです。 彼女らはそれまではバリキャリ風の事ばかり言ってましたから、失望と言うか、女なんて・・・みたいな感じは僕はしましたね。 けど、人はそれぞれ違うし、何年かしたら彼女らの気持ちも理解できるようになりましたね。 あなただって「テレビ局か広告なら東京行ってもいいけど、それ以外は嫌」とかそういう判断もあるでしょう?ちょっとわがままだけど、人間って皆そんなものです。 すべてが思い通りにはいかないけど、そうやって自分の欲望と、相手側からの評価を推測しながら会社を選んでいけばいいと思いますよ。 何社か落ちて凹んでるかもしれないけれど、基本的にシュウカツは落ちるものです(笑) そんなポコポコ受かっちゃう方がおかしいんです。 気になるんなら東京や大阪に受けに行ってもいいんですよ。 それで3社5社と内定を得てから、じっくりと1社に絞ればいいんです。 結局地元企業に行くにせよ、スッキリするでしょう。 僕も一度遠方の企業に最終面接を受けに行った事があります。そこの志望度は高かったんですが既に内定は他で得ていたし、その企業はなぜか面接がやたら多くしかも最終といわれた面接の後に更に言われたのでさすがに迷いました。 けっきょく行ったんですが良かったですよ。結論を言うと要するに社畜育成のブラック企業でした。それまでは羊の皮を被って最後に社畜適性を測る、みたいな感じでした。 ただ行かなかったら色々と考えて後悔したと思うし「こんなブラックだと分かって本当によかった」と心から思いましたね。 面接とその後の社内見学では色色とつらいことも言われましたが、こっちは内定を持ってるしそれ以前と比べてその会社の評価は「要するにブラックだね」の一言なので何とも思わなかったですね。 基本的にあなたが取ってきた手法は正しいものだと思います。 あとはそれを続けることですね。 イメージとしたら31社目で受かる、みたいな感じですね。 僕は凹むのが嫌だったから、落ちれば落ちるほどけっこう受けてましたね。 蹴られても違うとこの選考が進んだり、内定を得ていたら気にならなくなったりしますよ。 結果的に勝率は高かったです。 悩んでても別に能力は上がりません。 キャバ嬢じゃないけど、誘うは誘うけど、乗ってこない客(企業)には冷たく接するぐらいの図太さはあっていいと思います。「ああそうですか。他に貰い手はたくさんいますからそっちでお願いしますよー」みたいな。 そういう方が魅力的に見えることも多いですし。 あんまり傲慢になる必要もないですが、「そうですねーハイサヨナラ」と笑顔で言えるような人が強いですね。

noname#252888
noname#252888
回答No.2

34歳男 地元に根付くってのも立派な選択肢だと思いますよ。 仮に長男ならさ、親も歳をとるし、いずれは墓も守らなくてはならない・・・ 田舎から都会に出るのは簡単だけど、逆は難しい。 田舎にある職種は大抵都会にも有るけど、都会にある職種が田舎には無い事も多々。 私もその逆のパターンで戻れないw >>これからどうすべきなのでしょうか? その答えは無いでしょw やりたい事が無いなら、"やれそうな事"を探しなよ。 「人材業界」って・・・人材派遣業の事を言っているとしたら、それは最後の選択肢にしときな。 目指すものがないなら、公務員でも目指したら? 原則土日休み。出向でもしない限り県市区町村から出る事も無い。広義の接客業。

関連するQ&A