- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:有期契約の保留について教えてください)
保留中の有期契約とは?労働者の権利と解決策
このQ&Aのポイント
- 有期契約社員として働く中での保留期間について
- 経理業務や積極的な働きぶりがありながら契約更新がない理由
- 保留中の労働者の権利と解決策、引き継ぎについて
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- naocyan226
- ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.3
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1
お礼
今日、無事に契約を済ませて来ました。 ご回答くださいました皆さまには、お騒がせしました。 契約切れがこんなことになるなんて思ってもみませんでした。 とりあえず、あと1年は安泰みたいなので安心ですが、 今回の事が周知のことになってしまい、周りがよそよそしいです。 仲が良かった子に今日無視?され悲しいです。 上司は笑顔で、『またよろしく』と言ってくれましたが働きずらくなる事が心配です。 とりあえず、契約を更新したので、回答を締め切らさせて頂きます。
補足
私が悪くないと言って下さった回答者の方が居て下さって嬉しいです。 昨日出社することで、継続して働くことについては明確になったと思います。新規に採用されたような人はいませんでした。 時給が下がっても御の字というのは、時給UPではなく、前回保留した条件も継続されないということですか? 確かにこんなに不安になるなら、前回の条件で契約しても良いかなと思ってきています。