• 締切済み

売掛金の回収不能の処理について

売掛金の回収不能とおもわれる場合の処理の仕方を教えてください。金額は少額です。

みんなの回答

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.3

なんだか優しい書き方ですが,担保はどうなっていますか?確認して抑えて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

小額の場合は60万円以下という条件では小額訴訟の制度があります。 これはが一回の裁判で判決まで出る簡便な方法で、もし相手が出頭しなければ原告の勝ちになり、それを根拠に差し押さえも出来ます。 もっと小額ならば、相手の事務所に言って口頭で直接請求した方が現実的でしょう 貸し倒れにする場合は、相手の事務所までの交通費にも満たない場合はその理由で貸し倒れに出来ます。 また1年以上経過した場合は1円の備忘金額を残して貸し倒れが出来ます。その1円は翌年貸し倒れにします。 大体こんなところでしょうか。

tanaka456
質問者

補足

回答ありがとうございます。 全額貸倒ではなく、備忘金額として1円残した方がいいんでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piraippi
  • ベストアンサー率27% (47/168)
回答No.1

・忘れる ・ネタにしてBlogにUPする ・教訓として今後に活かす ・改修不能コンサルとして活かす こんなトコロでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A