- ベストアンサー
お願いします!!!
高校の入学式で新入生宣誓を 読むことになったのですが 調べても読み方がわからない 漢字があったので 教えて頂きたいです。 一つは、「範に則り」という言葉で、 二つ目は、「諸先生方」という言葉です。 二つめは「しょせんせいがた」で合ってるでしょうか? 馬鹿で申し訳ないです。 教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願いします!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
範(はん)に則りは範に「のっとり」と「のり」両方の読みがあります。 範は決まった型 手本の意味。 諸先生方 しょせんせいがたで合っています。多くの、もろもろの すべての という意味です。 じゃ頑張って読んでください。
その他の回答 (2)
- 魏龍 庵(@giyuu-iori)
- ベストアンサー率15% (85/565)
回答No.2
しょ せんせいがた で良いと思う 範に則りは ハンにノットり だと思う 範って漢字はテホンって意味もあるみたい モハンのハンだし
質問者
お礼
わざわざ ありがとうございました!
- mayucya
- ベストアンサー率34% (15/44)
回答No.1
「はんにのっとり」←”はん”が自身ない 「しょせんせいがた」 じゃないかな? 私も漢字苦手なので^^;
質問者
お礼
漢字難しいですよね(;_;) わざわざ、教えて頂き本当に ありがとうございました!
お礼
よく分かりました! ありがとうございます!