• ベストアンサー

アガリ症の僕が、宣誓をすることになってしまいました。困っています。

今度、高校一年生になる学生です。 たまたま、自分の出席番号が一年一組一番であったことから、 入学式の宣誓をすることになってしまいました。 国語の時間の本読みでも、緊張してしまうほどの アガリ症の僕は、いままでこんな経験をしたことがありません。 とても不安です。 人前で喋るのが得意な方、又 僕と同じアガリ症だったけど、このような機会を経験して克服した方 アドバイスをお願いします。 ※自分が一番不安なのは、 声が震えてしまうことです。 音楽の歌のテストで、震えてしまったのでそれがトラウマで不安です。 ※原稿は、先生と相談して決めるようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sacra_sak
  • ベストアンサー率46% (24/52)
回答No.13

新高三です.俺も二年前になりますか,入学式の次の日ですが,新入生歓迎会だかで,二年生三年生の前でそれをやらされました.質問者さんの, >> 国語の時間の本読みでも、緊張してしまうほどの >> アガリ症の僕は、いままでこんな経験をしたことがありません。 という気持ち,よく分かります.俺もかなりあれ緊張するんです.程度の差はあれ,皆そうなのではないでしょうか.   それで本題です.よく「観客をカボチャだと思え」というアドバイスがありますね.似たような話であまり加えるところがなく恐縮ですが,俺はそういうとき,「誰もお前のことなんか気にしてないぞ」みたいに思い込むことにしています. 自身を振り返ってどうだったか考えてみてください.校長の話,生徒指導の話,卒業生代表の話,などなど,身を入れて聞いていますか? もしもあなたが真面目な人間で,そうしていたとしても,まぁ大多数の高校生はそんなもの聞き流しています.というか俺もそうです.余談ですが上級生ほどこの傾向が強くなりますね.先生方だってどこまで真剣に聞いているものだか.毎年同じことをしているんですから. そういうわけで,ちょっと寂しい話ではありますが,どうせほとんどの人間が聞いていないと思えば,結構気が楽になるのでは.   もうしばらく長文にお付き合いください.ヒトラーが演説の達人だったという話をご存知ですか? 彼はまず最初は小声でぼそぼそと話しました.そうすると聴衆は話が聞き取れないから集中してしまう.そこでだんだんと声を上げていって,最後には大音声で主張するところをまくし立てるというわけです. ただ,こうしろと言うのではありません.これに習えば,むしろ小さい声だと注意を向けられてしまうのではないかということです.それでなくてもぼそぼそと話すと陰気なイメージをもたれてしまいますし.思い切って大きな声で,しかし大きすぎても目立つ,先生方がマイクでしゃべる普通の音量を参考にして堂々と話してください. 最後に,細かいですが,どうしても緊張はするので早口になってしまいがちです.それはそれで目立ちます.ゆっくりすぎるくらいゆっくり,を心がけてみてください.きっと堂々としたふうに映ると思います.

sattoyaru
質問者

お礼

ヒトラーの話は初耳です。 タメになりました。 自分の声量はちょうどよかったと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • ofuton
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.12

 僕も、ちょうど一年前に宣誓を(入試の成績がたまたま一番だったため強制的に)やらされましたよ。あなたと同じく、かなりのあがり症だったのですが、この経験をきっかけにあがり症を克服することが出来ました。当日に宣誓をしたときのことは極度の緊張でほとんど覚えていないのですが、少しアドバイスを・・・  まず僕はペンで原稿に、息継ぎをするところに斜め線を入れました。本番で息継ぎするのを忘れないようにね。それから絶対に早口にならないこと。むしろゆっくりかな?と思うくらいがちょうど良いです。あと声が震えるのを心配しているようですが、マイクを使って宣誓をするのであればさほど心配ではないと思います。自分の予想以上の声が出ますから。自分自身原稿を読んで練習したのは20回にも満たなかったと思うのですが、人間は極限の状況におかれたときは凄いもので、僕は今でも宣誓の言葉を空で言えます。  終わってみると結構あっけなかったかなぁと思うのですが、本番前日は入学式が中止となることを必死で祈りましたよ(笑)。ちなみに僕はその流れで強制的に一年間委員長もやらされましたので、心の準備はしておいた方が良いかと思います。僕の経験が少しでも参考になればと思い回答させて頂きました。あなたの成功をお祈りしています。

sattoyaru
質問者

お礼

ゆっくりと意識していたおかげで、 かむことはなく、無事に終わりました。 >>委員長、、、嫌ですね。とても嫌です

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.11

また来ました。m(__)m 誰か書いてくれるだろうと思ったので先の回答は非常用専用にしたのですが、驚いた事に誰も書いてくれなかったみたいなので。(笑) 宣誓で声を出す直前に、大きく、お腹で深呼吸してください。 つまり、一度深呼吸してから宣誓を始めるのです。 お腹に力を入れて、というのは書いてくれる人がいましたが、その続きみたいなものです。 腹式呼吸(腹筋の緊張)は、過度の緊張をほぐす効果があります。 ただ、先の私の回答のビンタで人によっては痛みすら感じられない程緊張してしまう人がいます。 それだともう何をしてもダメですね。 痛みが感じられればここの皆さんの回答も思い出せるでしょう。 前の回答、決してふざけて書いたんじゃないですよ。

sattoyaru
質問者

お礼

今日、本番でした。 直前は、マイクがあるので無理でしたが 座っているときに、腹式呼吸をためしたら いくらかは、緊張がほぐれました。

回答No.10

いっそ録音しといて口パクしちゃうとか・・・。 でなければ練習あるのみ。 山の中で大声でやると自信つきますよ。

sattoyaru
質問者

お礼

口パクですか…笑 山はないので、海でします

回答No.9

自分も上がり症です。 国語の時間読むだけでも震えるのはまさに私です。 よく考えるとあがっているとき、周りが見えていないようです。 焦点が教科書だけとかに。 だから回りを良く見てみましょう。広く感じれば感じるほど緊張しなくなるでしょう?  と口だけですいません。 それで和らいでくれれば何よりです。

sattoyaru
質問者

お礼

はい。あがったときは、そうしてみます。 ありがとうございました。

noname#104909
noname#104909
回答No.8

人前で緊張せずに話せる人はほとんどいないでしょう、私も良く人前で講演で話す機会が多くありますが、上り症でいまだ持って60近くになりますが満足に話が出来たと思ったことはありません、声も震えます。アドバイスとしては大きな声で話すことです、小さな声でぼそぼそ話すと力が入らずますます震えてしまいます、後は自分自身に話しかけているように話すことでしょう。また、誰もうまく話せると思っていないと思いましょう。プロではないのですあがって当たり前です。

sattoyaru
質問者

お礼

小さい声でだけは、 話さないようにします! 確かにプロじゃないんだから、失敗しても当たり前ですよね。 ありがとうございました。

  • mandori2
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.7

こんにちわ  自分も昔はあがり性で、人前での発表など苦痛でした。確かに学校の授業中での人前での発表とか朗読にしても緊張はしますよね^^;  私は卒業してもうかなり社会人生を送っていますが、最初の頃は必要以上のことは話さなかったように思います。成人式のときに何故か実行委員に選ばれて、さらに委員長になってしまったことがあり、そのとき初めて大勢の前で発表しました。緊張はしましたが人が多すぎたので見られているという感覚が無くすんなり終えたのを覚えています。  現在は、人の上に立つ仕事をやっているので、人前での会話や何かの代表として発言したりとか色々ありますが、やはり緊張するときはしますね。そんな時、私の場合は腹筋に力を入れて、少し大きめに声を出したりして、何とかやり遂げていますけどね^^;  ポイントは:腹筋に力を入れる、声を少し大きめに出す、です。あと、聞いている人と向かい合わせになる場合は、目をあわせずに一人でしゃべっている感覚で話すのがいいと思います。  では、頑張ってくださいね!

sattoyaru
質問者

お礼

緊張解消法として、 腹筋に力をいれるというのは、初耳です。 参考になります!

noname#76703
noname#76703
回答No.6

大丈夫!人前で緊張するのは貴方だけじゃないです しかし社会人になれば人前で発表する機会もおおくなり、それは名を上げるチャンスでもあります。恥ずかしいなどと言ってられません。 今回の宣誓は貴方のチャンスです。そう思って臨みましょう。 先ず 「宣誓文を完全に暗記する」これが一番肝心です。これが出来てないと緊張のあまり頭が真っ白になり、言葉が出なくなります。 次に 「リハーサルをする」親や先生の前で恥ずかしがらずに本番のつもりで何度も練習しましょう。 一人でやっても読む練習にはなりますが、緊張を克服する練習にはなりません。おかしいところにも気がつきません 次に 「大きい声でゆっくり」これもかなり重要です。スポーツ選手などが大きい声を出すのは緊張をほぐすためだといいます。事実、震える大声って聞いたことがありません。きっとみんなの前に立った時は震えていた足も大声出している時は止まっていると思います。 また緊張すると早口になります。早口だと言葉を噛んでしまったり、聞き取りにくくなるので、できるだけいつも以上にゆっくり話すことです 以上、私のスピーチ練習法です

sattoyaru
質問者

お礼

「大きい声でゆっくり」 ぜひ実践してみます。ありがとうございました!

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.5

こんにちは。 多少の準備時間はありますか? ない場合の緊急処置です。 知人(可能な限り男性)に直前に往復ビンタを数回もらってください。 決して手抜きをしないで。 本番では舞い上がってる余裕なんかなくなります。

sattoyaru
質問者

お礼

往復ビンタですか… 思いっきりやってもらいますよ笑

noname#55465
noname#55465
回答No.4

どんな理由にせよ、あなたは選ばれた人なんです。これは偶然ではなく必然だと思いますよ。 もし上がり症であればなおのコト、いい経験ですよ。だって他の人は出来ないんですから。 楽しみだな~!と思うこと、です。 色々な経験を積んでください。将来の自分のために!

sattoyaru
質問者

お礼

これが、きっかけでアガリ症を克服できるかもしれないってことですよね! プラスの方向に考えてみます。

  • hel318
  • ベストアンサー率22% (26/114)
回答No.3

誰でも人前で宣誓など出来ません。アガルのは当たり前ご心配無く。声が震えるのも仕方ないので大きい声で一気にまくしたてましょう。 この私も宣誓の経験はありませんが会社で半年に一度約20人くらいの前で仕事の成果発表をします。私は40歳でもう10回くらい経験し最近やっと慣れましたが、中途入社の社員は仕事は優秀でも発表は最悪な方が多くいらっしゃいます。

sattoyaru
質問者

お礼

誰でも人前で宣誓など出来ません。 ↑とても勇気が出ました。ありがとうございます。

関連するQ&A