- 締切済み
辞表 退職届け
会社を退職するのにあたり うちの会社は社内規定により30日かかります もっと早く辞めれる方法はあるのでしょうか? 法律的には退職届けを出してから14日で辞めれると聞きましたがどうなんでしょ? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
2週間は民事上の損害賠償請求ができる期間であって、労働者を拘束する事はできません。 労基法5条に違反し、 第117条 第5条の規定に違反した者は、これを1年以上10年以下の懲役又は20万円以上300万円以下の罰金に処する。 となります。 拘束したら強制労働ですからね。勘違いしないように。
>法律的には退職届けを出してから14日で辞めれると聞きましたがどうなんでしょ? 民法ではおっしゃるとおりなんです。30日というのは社内規定に過ぎませんから、争議となれば法が優先されます。ただ、一般的には退職するとき円満退職したいですよね。であれば社内規則を優先させてください。 参考までに言いますと、14日といわず、告知して即刻やめても、会社が辞めた人に損害賠償など出来たためしはありません。今の日本では労働者は保護されています。 力~、力~、中央、中央。
- cowstep
- ベストアンサー率36% (756/2081)
従業員側から退職の意思表示があった場合、会社が法的に拘束できる期間は最長2週間です。退職の意思表示をしてから2週間経過するとたとえ会社の承諾がなくても、退職の効力は発生してしまいます。 根拠条文は、民法627条第1項です。 「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申し出をすることができる。この場合において、雇用は、解約の申し入れの日から2週間を経過することによって終了する。」とあります。 就業規則に「退職する場合は1ヶ月前に届け出ること」と記載することは、社会通念上、一定の合理性があるので無効とまでは言えないと考えられます。ただし、あくまで会社側で法的に拘束することができるのは2週間です。 (逆に、従業員側は2週間前に退職の意思表示をする必要があり、「明日退職します」というのは会社側が承諾しない限り認められません。) http://www.tlmbc.com/roumu/kaiko/1/