- 締切済み
ホールダウン金物の柱への取り付け
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- salineroya
- ベストアンサー率37% (162/434)
2x4工法でもHD金物は珍しくありません。HD金物はボルトタイプの場合、六角ボルトかラグスクリューのいずれかを接合具として用います。今回の相談者の方の場合は、六角ボルトを用いています。この方法はあらかじめボルトを貫通させるための穴をドリルで開ける必要があるので、施工性の悪さから私は選択したことがありません。スペースがない中でよくした穴をあけることができたなと感心しています。ラグスクリューの場合、それをねじ込むスペースがない場合どうするかというと、(1)作業できるだけのスペースを確保すように隣のスタッドの位置を変える(間隔は500以内であれば可能)。(2)隣のスタッドを金物取り付け後設置する(通常、スタッドは上枠、下枠よりCN90という釘を2本木口打ちしますすが、CN75という釘を3本、斜め打ちして、施工することも可能です。この方法で、スタッドを後から設置して、HD金物が正しく設置することが可能になります。)今回の現場の設計者又は施工者に、先を見る目が無かったといえるでしょう。現在の状況は、期待される引き抜き耐力を備えているとは言い難いと思います。スタッドも含めて入れ替えるべきでしょう。その際、貫通ボルトによる接合ではなく、ラグスクリューによる接合を依頼しましょう。
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
本来は真っ直ぐ入っていて強度が出るものですから、斜めに入っていれば強度が出ませんね。 突き抜けた側はどうなっているのでしょう。 真っ直ぐ穴を開け直してボルトを入れ直してもらいましょうか。 見た感じですが、図面通りの金物が入っているのでしょうか、建て直すまではいかないと思いますが、全体の見直しをした方が良いかもしれませんね。
- hana10_26
- ベストアンサー率30% (118/390)
2x4工法の場合ホールダウンを使うのは珍しいですね。 いまさら無しに出来ないのでしかたないですが あの留め方ならさすがに??????ですねでもしかたないので外部には必ず帯金具を使ってもらいましょう。 (ホールダウンが無くても基準クリアーできる数を付ける)
お礼
回答ありがとうございます! 2×4では珍しいものなのですね! 構造用パネルに帯金具が所々取り付けられておりました。 それでも正直不安で仕方ないです… 詳しく教えていただきありがとうございます! 工事監理者にしっかり話をしていきたいと思います。
- 江戸川 コナン(@hanasuke12)
- ベストアンサー率61% (291/473)
こんにちは。 アンカーずれはたまにありますが、これは基礎側ではなく柱側のずれですね。 金物の幅はどれぐらい? 写真からではよく状況がわかりませんが、金物の交換は無理でしょうか。 たとえば通しボルトではなく、芯ずれに対応したこんなビス留めのもの。 http://www.kaneshin.co.jp/pdf_lib/83/holdown_u_VOL.10.pdf 新しいビスは柱側に開いているボルトの「穴」を避けることが必要です。 そこの工事監理者に対処の方法を尋ねてください。 工事「監理者」とは建築士です。 工事「管理者」などの現場の人間ではありません。 もう契約したのなら、確認済証を見せてもらってください。 その第1面【5.工事監理者】欄に記載されている者です。 心配事があったら何事もこの工事監理者に尋ねてください。 何ひとつ遠慮はいりません。 あなたは「神様」という名のお客です。
お礼
回答ありがとうございます。 金物の幅は80mmかと思います。 アンカーの出が105mmとなっており、ボルトの穴を避けるとなると取り付けられるかどうか… なるほどです! 営業さんが頼りないもので不安で仕方なかったのですが、工事監理者に直接お話をしてみます! 詳しく教えていただき、ありがとうございます!
お礼
回答ありがとうございます! そうですよね。 制振装置とホールダウン金物を取り付けるために柱(何本かが1つになってます)も1本途中で切られていたりと、かなり疑問な部分が多々あります。 穴を開け直すと元々開けた穴によって強度が落ちたりしないでしょうか… しっかり工事監理者と話し合いたいと思います。 ありがとうございます!