• ベストアンサー

リンの循環について

こんにちは ・地球規模での窒素とリンの生物地球科学的循環の特徴について、両者の相違点を明らかにしながら比較して答えよ という問題で 窒素は、大気中のN2を窒素固定細菌がNH4+にし、地中の硝化細菌によってNO3-、NO2-となり、植物に取り入れられたり、脱窒細菌によって脱窒されて元のN2に戻る。 というのは理解できるのですが、リンの循環がわかりません。 リンはどのように待機中を循環しているのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#250373
noname#250373
回答No.2

リンは気体の形で大気を循環しません。 基本は土壌中のリンに依存しています。 これを補うため、日本ではリンを肥料として大量に輸入しています。 基本的には陸上なら陸上だけでリサイクルされる形になります。 海に流れたら…ほとんど戻って来ません。 一部の例外としては、自然界では海鳥のフンという形で陸上に帰ってくるか、 人工的な形としては海から取ってきた魚介類という形でわずかに循環する程度です。

その他の回答 (1)

  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.1

>リンはどのように待機中を循環しているのでしょうか。 いや、リンは大気中を循環しません。それが最大の相違点ではないでしょうか。 窒素に比べると単純な循環だと思います。

関連するQ&A