- 締切済み
離職証明書について。この書類は必ず貰えますか?
私は、2月いっぱいで退職しました。 昨年の11月にうつ病と診断され、薬を飲みながら働いていたのですが、限界を感じてしまい、退職に至ります。 勤続年数が一年未満の11ヶ月勤務なので、傷病手当金も受け取ることができません。 色々支払いも残っており、貯金だけではとても不安です。 その後、国民年金、国民保険の手続きをしようとしたところ、離職票、または会社に勤めていたと証明できるものが必要と聞き、会社に離職証明書の申請を3月に入ってすぐしました。 そうしたら、「ちょっと待って貰える?」と微妙に濁した返答が返され、今に至ります。 少しの間とはいえ、お世話になった会社なので、余り疑いたくなのですが、離職証明書は、時期を伸ばせば何か会社に都合がいいのでは?と思ってしまいます。 自立支援制度の申請も国民保険に加入してからでないと、申請はできず病院にもいけません。薬が残り少なくなってしまい、それも不安で仕方ありません。 特定理由離職者の申請も滞っていて、全く身動きできません。 どなたか、詳しく教えて頂けますでしょうか? 脈絡のない文ですみません、頭がごちゃごちゃになって上手く整理できませんでした。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sin370
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4
- chonami
- ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.3
- ikuchan250
- ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.2
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2104/9760)
回答No.1