※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:契約更新か、辞めるか…ご意見お願いします)
契約更新か、辞めるか…ご意見お願いします
このQ&Aのポイント
私は昨年4月からNPO団体で働いていますが、1年契約の職員として就職しました。しかし、新たな就職先がまだ決まっていません。田舎なので求人が少なく競争率も高いです。また、業務量が多く、休みが取りにくい状況です。
両親は私の人生については何も言いませんが、私自身は優柔不断で不安定な生活を送っていることを申し訳なく思っています。先日応募した職種の結果が不採用であり、契約更新を決めたはずでしたが、モヤモヤした気持ちが湧いてきました。
団体の現状や将来を考えると、辞めるか更新するか迷っています。上司からは辞めることについては止めないと言われましたが、私自身が優柔不断であることに悩んでいます。どうすべきか、皆さんのご意見をお聞かせください。
現在、私は昨年4月からNPO団体で働いています。
学生時代に就職活動に失敗したのですが、「適当なところに入って後悔するよりは、まだ若いんだから1年間経験を積んでもう一度挑戦しなさい」と両親が言ってくれたので、言い方が悪いかもしれませんが自分の中では「繋ぎ」という形で今のところに1年契約の職員として就職し、新たな就職先のための充電期間にしようと思っていました。
ですが、現時点でも新たな就職先は決まっていません。
それは、
昨年度で退職した2人の職員の業務を私が全部引き継ぐ形で採用された
受け持った業務量が多く、また有休を使う職員が全然いなかったので就活のための休みが取り辛かった
田舎なので求人自体が少なく、あっても競争率が高い
…などなど言い訳を挙げればキリがないですが、結局は「今のところにもう1年いてもいいかな~」という気持ちが湧いたこともあり、あまり意欲的に就活ができなかった自分の甘さが原因です。
両親は私のことについては何も口出しをしません。「結局は自分の人生。自分で決めなさい」と言ってくれ、応援してくれるのは本当にありがたいのですが、同時に優柔不断で不安定な生活を送っている姿を見せていることを本当に申し訳なく思います。
先日自分が本当に興味を持っていて是非やってみたい!と思う職種があったので応募し、これに落ちたら今のところにもう1年お世話になろうと思っていました。(契約更新可なので)
そして昨日結果が届き、残念ながら不採用ということでしたので、来年度も残ろうと覚悟を決めたと自分では思っていたのですが…
今日上司にその報告をしようとしたときに何だかモヤモヤした気持ちが込み上げてきて、
「落ちたらここに残ると以前言いましたが…気持ちの整理がつかないのでもう少し考えさせてください」と言いました。
ボーナスや昇給制度はありませんが、給料は契約の割にはそこそこ良いし、土日祝日も休みです。
うちの団体は行政からの委託業務もしているのですが、以前団体内で色々あったらしく、行政からはあまりいい目で見られてないようです。そのためか、私たちに対する態度が本当に冷たいです。
また、団体の理事、職員同士でも度々いざこざがあり、見ていて本当に辛くなります。
そして何より、所詮契約職員ですので、いつ切られるかという不安もあります。
上司は団体の現状と私の気持ちもわかってくれていて、「この団体が良いところなら止めたけど、見てわかる通りこんな状況だから辞めることについては止めはしない。むしろ、新卒なのにこんなところに就職させて申し訳ない。正直なところ、残っては欲しい。けれど、あなたの将来を潰すわけにはいかないからこちらからは何も言わない。時期とかは気にしなくていいから、ゆっくり考えてね」と言ってくれました。
私が辞めるとなると、私の引き継ぎとなる人を採用しなければならないので15日までには結論を出すということで、上司とお話ししました。
本当に、私ってこんなに優柔不断だっけ?と自分が情けなくなってきました。
もっと早く辞めるなら辞めると意思表示をしていたら…と後悔してもしきれません。
仕事面で楽しいと思えたこともありましたが、ここ最近で行政もからむいざこざが増えてきて不安にかき消されてしまっています。
ここを乗り越えれば…
給料はいいんだし、頑張ればいいじゃんもう1年くらい…
社会はこういうもんだよ…
頭で言い聞かせていますが、どうもモヤモヤがとれません。
甘い考えなのはわかっています。厳しいご意見でも本当にありがたいです。
皆さんでしたら
契約を更新するか、辞めるか、
ご意見お聞かせいただきたいです。
ここまで読んでくださって、ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、落ちても今のところがあるとどこかで思っていました。 このようにだらだら書いてしまいましたが、結局来年はどうなるんだろうという不安が大きいんだと思います… 仰る通り、来年度も何とか乗り切って次への自信につなげたいと思います!