• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫婦ってこんなもんですか?)

夫婦の関係に悩みがある場合の対処法とは?

このQ&Aのポイント
  • 結婚2年目の妊娠6ヵ月の女性が夫との関係に悩んでいます。最近、夫が自分のことを聞いてくれなくなり、夫婦のコミュニケーションがうまく取れなくなっています。夫婦の関係を改善するためには、お互いの思いやりや関心を持つことが大切です。
  • 夫が仕事が忙しくコミュニケーションが取りづらい状況ですが、少しでも時間を作って会話することが大切です。赤ちゃんがお腹の中にいるからこそ、夫との絆を深めることが重要です。また、夫婦で感謝の気持ちを伝え合うことも関係改善に役立ちます。
  • もしかしたら、夫にとってはまだパパになる実感が湧かないのかもしれません。赤ちゃんのことを夫に伝え、共有する機会を増やしてみてください。お互いの立場を理解し、コミュニケーションを改善することで、夫婦で支え合っていくことができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205122
noname#205122
回答No.5

 いきなり私ごとで恐縮ですが、私たち夫婦は、夫婦といっても、あなたたち夫婦と違って、もうじいさん、ばあさんですが、子供からも、「良く、そんなくだらないことでも、会話が続くねぇ」とそばにいて感心されることがあります。だから、あなたの疑問に感じられているとおりだと思いますよ。特に、私は男性ですが、「夫婦だからべたべたしたいとかかまってかまってーとは思わないけど、思いやりというか関心をもってほしいです。」という気持ち、なんとなく分かります。会話って大切ですよね。  ただ、夫婦のあり方にもいろいろあるのではないでしょうか?だから「夫婦ってこんなもの、あんなもの」と決めつける必要もないし、今から諦めて、「離婚」なんかを考える必要もないと思いますよ。こんな事で離婚なんか考えていたら、何回結婚しても幸せにはなれません。ましてや「浮気」をしたというような話ではないのですから。それにご主人だって、今後、今以上に職場での悩みが増える時期を迎えるわけだし、あなたにとっては、もっとストレスはたまることになりかねません。  しばらくは自然体でいきましょう。あるいは、あなたから、一方的に話しかけるというか、独り言を聞かせるだけでも良いのではないですか?そのことだけで、ご主人には、あなたのことや、おなかの中の赤ちゃんのことが理解できるのですから。あるいは、あなたにとって何か良いストレス解消法があれば良いですね。もっとも、赤ちゃんが生まれたら、、あなたも忙しくて、それどころではなくなると思いますが。今度は、ご主人の方が「かまってくれない」などと泣き出すかも?(笑)  それに、お子様が生まれれば、また、「夫婦」から「家族」へと生活が大きく変わりますし、ご主人の意識も必ず変わってきます。

as2t0205
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても素敵なご夫婦ですね! 私もそんな夫婦に憧れてます。 他人同士が一緒にいるのだから考え方が違う分、会話が必要なんじゃないかなって思います。 私はそう思っていても夫は違う考えだと思います。 自然体ですか。 少し前は私の話も無視だったので独り言のように話してました。それもそれで寂しいです。 赤ちゃんが産まれたら変わってくれる事を願ってます。 私も今は夫だけですが、産まれたら今度は赤ちゃんでいっぱいいっぱいになりますよね。 今度は夫が育児を手伝ってくれないって嘆きそうですが。 ありがとうございました。

その他の回答 (15)

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.16

  > 夫婦ってこんなもんですか?   > 結婚2年目の妊娠6ヵ月です。   > 6年半付き合って結婚しました。 妊娠してから悩む事ではないでしょう。  6年も付き合ってからの結婚と言う事はどちらかがよほど結婚だけは 避けたかったのでしょう。    

回答No.15

>次は夫が育児を手伝ってくれないって嘆きそうですが… 私の友人でも、「夫が休日でも子供の面倒を見てくれないから・・」って 嘆いてた。と話したら、4人子育てした母に、 「専業主婦だったら、当たり前でしょう!」と一蹴されました。 育メンは最近流行ってきただけなので、当たり前にしてはいけないようです(^^; 頑張りましょ☆ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!

as2t0205
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。 育メンって最近からですもんね。 2人の子だとしてもやっぱり嫁が育てるのが当たり前なんですよね。 頑張りましょう!! ありがとうございました。

回答No.14

既婚者です。 8年以上一緒に居たら、そんな感じになるかもしれませんね。 もう空気みたいな存在かも。 生活ですから。 あと、話しかけてもダルそうなら、身体の心配をすべきです。 私の友人は、子供が生まれた一ヵ月後に、くも膜下出血で急逝しました。 そういう現実も時々あります。 多分、お子さんが生まれたら、母親である質問者さんが、 しばらく子供に寝させてもらえない日々が続く可能性が高いので、 逆に、疲れきって「放っておいて!」となるかもしれません。 夫婦間にだって、波はありますよ。 何年も続くようなら、重要問題視しましょう。

as2t0205
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当空気みたいな存在です。 くも膜下出血ですか。怖いですね。 夫の様子を見るようにします。 きっと育児でこっちが喋りたくなくなるんでしょうね。 次は夫が育児を手伝ってくれないって嘆きそうですが… でもそうゆうことを乗り越えての本当の夫婦ですよね。 ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2216/11173)
回答No.13

三交代で仕事をしていると、家に帰ってなにもする気力も、体力も残っていません。 とても辛い仕事を、貴女と子供を育てるためにがんばっています。 自分だけの気持ちを考えて、旦那さんの気持ちを考えることができないのならば、別れるしかないでしょう。 夫婦はお互いが、相手のことを大事に思いながら、助け合って生きていく物です。 今、余裕があるのは貴女の方です。 旦那さんが話をしないのは、SOSのサインを出しているのです。 家ではゆっくりと身体を休まさせてください。 私たち夫婦も貴方たちと、同じ様な時がありました。 今はそれを乗り越えて、夫婦、子供たちと、とても幸せに暮らしています。 結婚は、最初は辛いことのほうが多いように思います。 それを乗り越えると、幸せな生活が待ち受けています。 今は我慢するときです。 旦那さんを助けて、がんばって生きてください。

as2t0205
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の事ばかり考えていました。 夫の気持ち考えてなかったです。仕事して養ってもらってるだけでも感謝しないといけないですね。 でも、私は自由な時間はありますが気持ち的な余裕がありません。 子供がお腹の中にいて一人の人間を産まなくちゃならないんです。夫や男性にその大変さもわかってほしいです。 結局そこが男と女の違いなんでしょうけど。 夫と上手くやっていけるように頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.12

夫婦によるでしょうね。 10年経ってもラブラブな夫婦もいれば、空気のようになる夫婦もあります。 空気のようになる場合、なくさないとその大切さが分からないものです。 そもそも10数年、何十年別々に育った価値観の違う人間同士が一緒に生活するのだから何の不満やすれ違いもない方が珍しいと思いますよ。 そのまま伝えるか、時間帯が合わないならテーブルに手紙でも書いておいといてみては? 手紙というかメモ書きは、私が仕事の都合で不規則なのでたまに使います、話すのとまた違う効果ありますね…。

as2t0205
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いなくなって初めて大切さに気付くんですよね。 空気のような夫婦ですが、大切に思ってますよ。いて当たり前とは思ってません。 まったくの不満がないとか、すれ違いがないとも思ってません。 お互い他人だし。 話し合いをしても何も変わらないし、私も夫も我慢というか妥協してるところはあると思います。 手紙も何回書いたか… それでも何も変わりません。 夫に考え方を変えてほしいとかも望んでません。その夫が好きで結婚したんだから。 結婚して夫婦になっても思いやりとかは必要ではないですか?一緒にいてまったく気にされずに無関心で。 ただ夫婦って無関心でいいの?って聞いてるだけなんですが…

noname#175876
noname#175876
回答No.11

こんなものだと思います。 6年もつきあえばわかるのでは?

as2t0205
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 付き合ってる時はこんなんじゃなかったですね。 6年付き合ってわかってると思ってましたが、暮らしてみるとまた違った部分が見えてきますね。 ありがとうございました。

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.10

夫婦の相手は お互いに空気みたいなものと思う事 居なくなれば 有難味が判る物 生きて居る間に 気付いてほしいな

as2t0205
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 付き合ってる時も空気みたいな存在でした。 今でもそれは感じてます。 ありがとうございました。

noname#176668
noname#176668
回答No.9

夫婦間の問題は夫婦で解決するしかありません。 ある夫婦にとっては普通なことも他の夫婦にとっては離婚を考えるほど異常。なんてことはよくあります。 だから、何をもって「こんなもん」かなんていう答えはありません。 ちなみにうちは違います。 毎日うるさいぐらい賑やかですが、それが普通かどうかは知りません。うちはうち。よそはよそです。

as2t0205
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫婦の問題は夫婦にしかわからないですよね。 これが普通というのはないと思いますが、話しても何もかわらないしどうすればいいのかがわかりません。 話し合いで解決できないのならいったい何で解決したらいいんですかね。 ありがとうございました。

回答No.8

六年半で、結婚2年目ならしょうがないわ。 結婚するまでが長すぎた春だもの。 >お互い無関心でどこで何してるかまったくわからず、お互いが何を思っていて、何が大変で。何にもわかりません。 >コミュニケーションをとろうにも夫は仕事が3交代なのでなかなかとれないです。 だからなおさら10分でもしゃべりたいのに夫は話したくないオーラを出してきます。 >少しづつ夫への愛情も薄れてきてしまいました。赤ちゃんがお腹の中にいるけど離婚したいとも考えています。 考えてること全部旦那にぶつければいいじゃないの。 それが夫婦ってもんよ? 離婚を考えるのはそれから。あなたが頭のなかでどうこう思ってたって男なんて言わなきゃわからないよ。 ゆっくり話す時間がないのなら、手紙でも良し。 私も結婚前ですが、あなたのような時期がありました。 当時主人は多忙だった+あまり他人に心を開かない内向的なタイプだったので、 正直何を考えてるかわからない、本当に愛してくれているのか不安な時もありました。 全てぶつけましたよ。当の本人は「そこまでなってるとは思わなかった」って感じでしたが(笑) 話したくないオーラも、マタニティブルーから来てるものかもしれない。 ご主人も父親になるんだ、だから一生懸命働かなきゃってことしか考えてないのかもしれない。 でも子供が生まれたら、それじゃ困りますよね? 自分のことばかり考えては「家族」として機能しません。 うちはもう結婚して子供も二人いますけど、たまーに旦那がそんな状態になって子供の気持ちが置いてけぼりな時があったら、 きっちり叱ります。何も2時間3時間かまえと言ってるんじゃないんだからきちんと話を聞いてやれ、って。 私に対しては冗談めいて「もう私に興味ないのねっ!(笑)」ってサメザメと演技するときもありますけど。 こんなもん、って諦めるのはいつでもできる。 でも自分で何も動かないですぐに諦めたらそこで8年間一緒にいた事を否定することになるよ。 離婚だって今離婚してもどうしようもないじゃん。 今だからこそ、仕切りなおすことができる正念場だと思いますよ。 3交代制なら、子供が生まれてもさほど世話もできないでしょう。 今からちゃーんとどうするか、話し合っておくべきです。 子供の前で無用な争いしないためにも。

as2t0205
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何回もぶつけてはいるんですけど、その時はごめんとか言われるんですが、何にも変わりません。 私の言い方が悪いのかな… きっと子供のお世話もあまりできないでしょうね。 お風呂は入れてねとは言ってありますが、夫はまだパパになる実感がないのか子育てを簡単そうに思ってうと思います。 諦める事はいつでもできるので、もっと思ってる事を言ってみます。 ありがとうございました。

noname#184692
noname#184692
回答No.7

そもそも他人同士が暮らすのですから、夫婦に正解の形なんて無いですよ。 お互いのすり合わせの上で成り立つ物だと思います。 そりゃお互いに理想的は夫婦の形ってのがあるでしょうけど、これを通す事は出来ない、お互い価値観が相違するから仕方ないでしょう。 ベテランの夫婦ってのはこれらが微妙なバランスで成立してる…ある意味でお互いの妥協の産物です。

as2t0205
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 理想はありましたね。 でも理想は理想でした。 ありがとうございました。

関連するQ&A