• 締切済み

医療保険~ガン特約・相談したいです

48歳女性です。 離婚し高校生中学生の子供と3人暮らしです。 現在、 A社の終身死亡保険につけた特約:入院日額5000円(入院後5日目から保障・80歳で終了)の医療保険 B社のガン保険:診断給付金100万・ガン入院日額10000円・手術給付あり・通院保障あるが日数制限あり・先進医療特約なし の2社の医療保険があります。 最近、知人が乳がんに罹り、治療の様子をきくと、診断確定~手術~抗癌剤治療~放射線治療~ホルモン療法と診断から1年経っても、通院治療は終わらず、特に放射線治療には毎日のように通院し、窓口会計負担が1万以上あると言っていました。 それを聞き、現在の保険では通院制限があるため対応できるのか不安を感じ、見直しをしたいと考え、プランナーの方に相談しました。 A社B社から、C社の医療保険にガン特約を付けるプランに変更する提案いただきました。 ガン特約についての内容はB社のガン保険とほぼ同じで、不安に感じていた通院保障が無制限になり先進医療もつきます。A社のガン以外の入院保障に対して感じていた不安(終身ではない・1日目からではない)も解消されます。 A社B社→C社に変えるメリット ・ガン保険について、通院保障が無制限になる ・先進医療特約がつく(ガン以外にも保障される) ・ガン以外の医療保障について、終身になる ・ガン以外の入院保障について、1日目からになる ・手術給付金が倍になる ・ガンと診断または脳卒中・心筋梗塞で一定の状態になった場合、保険料の支払いが免除され(三大疾病保険料免除)保障はつづく デメリット: ・保険料が増える ・ガンの場合の入院保障が、両社合わせて15,000円から10,000円になる ・ガンの場合の入院保障が、無制限から60日までになる 入院保障の額は10,000円でいいと思いますし、これからは入院治療より通院治療が増えていくと思うのでがんの場合の入院保障も60日でいいと考えています。 悩んでいるのは保険料です。 年払いで、A社 25,370円 B社 42,527円 計 67,897円の支払→C社 117,967円 差額 50,070円 (A社は65歳払い込み・B社C社は終身払い) 保険の安心を増やしたかったしそうできるのはありがたいのですが、年に5万増えるのか・・・老齢化や病気によって減収したとき払って行けるだろうか・・・と思うと額が大きく感じ、悩んでいます。 ポイントになっているのは、三大疾病保険料免除で、それをつけなければ、C社の保険料は92,112円で、25,855円安くなります。 でも、脳卒中や心筋梗塞での高度障害はともかく、2人に一人はガンになる時代と言われているいま、ガンと診断されたあと、保険料が免除になり保障は続くというのは大変魅力に感じています。 私は正社員ではないので治療のために仕事を休めばその分減収になるし、年金も頼りにならないし、なおのことです。 しかし、年間11万以上の保険料~三大疾病保険料免除の部分で25,855円の額は、けして安くなく、どうしたものか、誕生日を目前に悩んでいます。 三大疾病特約をつけるにしても外すにしても、なにか・・・こういう考え方をすれば腑に落ちる・こう考えればおさまりがつく。落としどころのような、アドバイスを教えて下さい。 どうかよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

寧ろ所得補償保険をお勧めします。 所得補償保険とは傷病を理由に就労不能な状態が一定期間(日数)継続した場合に支払われる保険です。自営業の場合は8日免責の補償2年が普通(健保の傷病手当金の代用)ですが、貴方の場合、補償を無期限にする事でカバー出来ると思います。 この保険は就労不能による「減収を担保」する保険であり、他の保険のような入院や通院の「費用を担保」する訳では無いのがメリットです。つまり入院や通院を通算してカバーされるのです。 この保険は生保ではなく損保が扱う為、生保の代理店では知らない代理店も多いです。が、損保では自動車保険や火災保険に次いで加入者が多い保険です。保険料については支社に問い合わせたり、ネットで検索も可能ですし、代理店も近所の自転車屋なんてのも可能です(バイクの自賠責を扱う都合上代理店になってます)。会社の代理店でも良いとは思いますが、会社に病気を知られたくは無いもの。やはり回避が無難ですね。

kazeyura
質問者

お礼

どうもありがとうございました。医療保険にとらわれていましたが、そういう方法もあるのですね。ありがとうございました。

  • sumikawa5
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.3

素人です。 専門家に聞いた方が良いと思います。 公平中立なのは独立系FPだけだと、どこかの記事で読みました。 もっと安くて良い保険が沢山あると思います。 保険ショップは手数料目当てだそうです。

kazeyura
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すみません。ありがとうございました。

  • tomi1030
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

他の方が回答されているように、保険に何を求めるのかを整理された方がよいように思いました。 私自身は、がん保険加入で重視したのは「診断給付金」でした。がんと診断されれば100万円とか200万円とかが受け取れるわけで、それは通院治療にも入院治療にも使えるお金になるからです。もし収入が減った場合にはその補填に使うこともできると思います。いったん、頭をゼロにして整理されるとよいのではないかと思います。 参考になりそうなURLを載せておきます。 http://hokenn-minaosi.com/point/ganhoken_minaoshi.html

参考URL:
http://hokenn-minaosi.com/point/ganhoken_minaoshi.html
kazeyura
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。どうもありがとうございました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

まず、A社、B社、C社などと仮称を使うのではなく、 具体的に、どの会社の、どの保険なのかをはっきりと 書いてください。 そうしないと、具体的なアドバイスができません。 次に重要なことは、何が必要なのか、ということを考えて、 それから、そのニーズを満足させてくれる保険を探すことです。 先に保険を見て、使い道を考えるのは本末転倒です。 ドレスを買ってから、着ていくパーティを探すのか、 パーティへの行くことが決まってから、相応しいドレスを探すのか、 という問題です。 では、質問者様の保障のニーズは何か? (1)通院給付金 (2)「私は正社員ではないので治療のために仕事を休めばその分減収になるし、年金も頼りにならない」というニーズでしょう。 (1)については、無制限が欲しいのならば、 そのような保険を探せばよい。 そのために、入院給付金に制限をつけるのは、本末転倒。 実際、入院給付金・通院給付金ともに、無制限という保険がある。 (2)これも、保険から見ているか、免除がメリットに思えるのです。 でも、年に数万が免除になって、働けないことの減収がカバーできますか? 年間100万円以上の減収になるのでは、ありませんか? ならば、数万円ではなく、100万円以上をカバーするような保険を 考えるべきです。 現実に、がんになったときの月に10万円を受け取れるという そのような保険が出ています。 医療保険に特約を付ける……ということではなく、 がん保険は、がん保険として、契約すべきです。 その方が将来の見直しがしやすいです。 実際、がんの入院患者数を通院患者数が上回ったのは、 平成20年頃と言われています。 これから、将来にかけて、どんな保障が必要になるのかわかりません。 ならば、見直しがしやすいように、目的に応じて、 保険も別々にしておくべきです。 また、本当に目的に応じて保険を選ぶならば、 別々になるのです。 質問者様のニーズを満たすような保険は、 診断給付金を高額に設定できる富士生命のがん保険か、 目的に応じて、多用な保障が付加できるアフラックのがん保険でしょう。 (アフラックのがん保険は、色々な特約が用意されているだけでなく、 それを付けたり、外したり、金額を増やしたり、減らしたり、 自由自在にできるので、ネットで見ているだけでは、 理解できません。必ず、代理店の説明を受けてください)

kazeyura
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。ご丁寧な回答を、どうもありがとうございました。

関連するQ&A