さて、まず最初に忠告。
君が最初に書いた設問は明らかに情報不足だよね。
これでは人を誤った方向に誘導する。
仕事では絶対にこういう報告をしてはいけない。
> 小売業やホテル業など幅広いです。
> 一般事務志望
> 設問は「趣味・特技・クセなどについて自由にお書きください。(300字以内)」
> 残りの設問は学生生活で一番楽しかったことについて(300字以内)
言うまでもなく、最初の設問は君が持っているヒューマンスキルを知りたいのです。
二つめの設問は君が何かに夢中になれたか、どれほど夢中になれたか、つまり君の興味の方向と熱中度を知りたいということです。
二つめの質問は私も何度かしたことがあります。君はうちの仕事に熱中できるかい?と聞きたいのです。
では最初の設問について。
なぜ3つの中で「クセ」に注目しましたか?
そこしか思い浮かばなかった?
それにしても小売業&ホテル業に方向感覚は全く関係ないでしょう。
第一感としては、売り込むべきヒューマンスキルは細心さや心配り、視野の広さでしょう。
もちろんここでは企業分析と自己分析の接点からセールスポイントを絞り込むべき。
元文を生かすなら、「方向音痴だから」なんていうネガティブな話しを正直に言う必要はない。
君をセールスするんだから。
これもまた人を誤った方向に導く種になるよ。
ところで今日、テレビで就活特集やってたけど、見た?
君たち就活生にとって有意義な内容がいっぱいあった。
田原総一朗はふだんは的外れなことばっかり言ってるけれど、今日はまともだったね。
ガンバレ!
お礼
ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。