• 締切済み

北海道大学と早稲田大学、どちらに進学すべきか?

神奈川在住の高3です。 北海道大学(総合理系)と早稲田大学(教育)の両方合格し、どちらに進学するか迷っています。 事前に決めとけよ、という話なんですが、どちらもD判定と望みが薄かったので どちらか受かった方に行こうなんて中途半端な気持ちでいたら・・・こんなことに ●北海道大学 国公立 学費が安い 学部の選択の幅が広い 自宅から通えない ●早稲田大学 ネームバリュー 自宅から通える 正直いって教育学部に興味がない(理工の院に進むつもりでした) 学費が高い こんなところでしょうか。 こんな時期にこんなふざけた質問をして大変申し訳ないです。 どうか、ご意見お聞かせ願います。

みんなの回答

回答No.4

北大やな。興味のない事に高いコストと時間をかけるのは愚かしい。 寧ろ受験せずに、俺の酒代にしろって言いたくなります(謎 自宅から通えないのだから、どれぐらいのコストがかかるのかは 調べているんでしょう。それを含めた上で考えればいい。 教育学部でカリキュラムどおり勉強しても、院に進むのは難しいし。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20101019/1033390/?SS=expand-life&FD=1881250722 平均値だから、質問者のケースに合わせて再計算が必要ですが 自宅私立 ≒ 下宿国立 はあまり変わらない ネームバリューってのも、とどのつまり早稲田の出身者が多いから”ノイズレベルが高い”ってだけの話ではないかい? 早慶戦が好きだとか、質問者本人が早稲田ファンでも無い限り、北大のほうがよろしかろうと思うが。 ※ 個人的には自宅から出たほうが、ハタチ前後は面白いと思う。

  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.2

教育学部に興味が無いのであれば、早稲田に行くメリットは無いでしょう。 興味の無いことを学んでも、身になりませんよ。 自宅から通え無いのは、デメリットではないと思います。 北海道で4年(院に行くなら、もっとかな)間過ごすなんて、そうそう無いチャンスですよ。 私も、東京出身で北海道で大学生活を送りましたが、良い思い出です。 就職については、道内で就職するなら北大、東京近郊なら早稲田が有利だとは思いますが。

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

合格、おめでとうございます。 どちらも名門校で悩みもあるとはおもいます。 基本的には自分で決めることです。 私からのアドバイスは2つです。 ネームバリューは大差有りません。 早稲田・慶応のネームバリュがあるのは首都圏だけです。 地方ではむしろ旧帝大である北海道大学の方が強かったりします。 また、自宅から通えないのはマイナスとは限りません。 自分で生活することにより交友関係が広がり、生活力がつきます。 早稲田のメリットは首都圏での強さでしょう。 日本の経済活動の50%近くは首都圏で行われています。 そこに強いのは大きなメリットがあります。 でも、境域学部に興味が無いのでしたら、理系に強い北大をお勧めしたいです。 Boys be ambitious.

関連するQ&A