- ベストアンサー
今の会社に転職と言わずに辞めたい
現在勤めている会社では、転職という理由で辞意を伝えると、引き止められて辞めにくくなったり 人間関係が悪くなったりする前例があるので、体調不良を理由に辞めたいと思っています。 今の会社を辞めた翌日から、次の転職先で働きたいと思っているのですが、手続き上、 今の会社に転職した事が分かってしまうことはあるのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
転職先なんて、退職時に発するのは、ご本人次第で、転職先を告げさせる権限等、会社側には、ありません。 民法627条の1項「職業選択の自由」は、会社側が、退職を止めることは法律違反です。 しかし、注意すべきは、退職の意思表示をしてから、明日退職するということは出来ません。 労働基準法としては、退職の意思表示から最短2週間と、なっているが、概ねは、会社の就業規則には、意思表示から1ケ月後、と、謳われている所が、ほとんどです。 ここは注意しておきましょう。 体調不良でもないのに、そんなこと言わずに、堂々と、転職先が決まった、いついつまでに退職します!と退職届を書けば良いのです。 で、転職先は?と、興味本位で聞くアホな上司もいるので、自営するでも何でも良いのです。 自分が、志す道に行きたい!それか、適当に県外の某企業とかでも、何でも良いのです。 後でバレようが、何の罪にも問われません。 まあ、穏便に円満に退職が望ましいですね。 とにかく、退職の意思を貫かなければ、足元を付いて、残留を言われるかも知れませんが、それに呼応したり、優柔不断でハッキリしない言動は、特に足元を疲れ易いのです。 後任探しというのもありますから、引き止めるのでしょう。 退職する御意志は、確固たるものなのでしょ、対人関係なんて、「お世話になりました」の社交辞令を通すこと。 有給休暇が残っていれば、他の方に迷惑のかからない程度で、消化してからでは遅いのでしょうか。 退職の翌日から、次の会社へ行くとのことですが、正社員なら離職票が必要ですよ。
その他の回答 (4)
- yahhon
- ベストアンサー率22% (44/196)
【引き止められて辞めにくくなったり・・・・】ご自分を買い被るのは止めましょう。 話したら、オーそうかい。いいよじゃもう帰るか…にならないとも限りません。 (期間の定めのない雇用の解約の申入れ) 民法第六百二十七条 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。 この法律の条文に従い、2週間経過したら、ハイサヨーナラ。。。で宜しいのです。 引き止めたりしません。理由も一身上の都合でというありふれた、項目でOK. 退職したら、人間関係も遮断されるのよ。
- Gusdrums
- ベストアンサー率39% (699/1787)
お礼に呼応致します。 私の説明に一部不足が、ありましたことを先ずお詫び致します。 <<退職の翌日から、次の会社へ行くとのことですが、正社員なら離職票が必要ですよ。 離職票は、転職先、会社⇒会社となれば、離職票は、質問者さんが勤務されている会社が全て処理を致します。 健康保険の喪失等の手続きや、ハロワでの離職者の届けで(離職理由書等も添付することもあります、内容は適当に記載して届け出します、つまり貞操だけのものも多いです) ただ、希なケースで転職先の会社が、離職票の提示を求めるところもありますが、基本的に、厚生年金手帳の提出により、離職票の必要性は、ありません。 離職票は、失業手当や雇用保険を受給する証明書です。 質問者さんが、離職票を必要と要請した場合に今、勤務されている会社が発行するということが、普通で、要請しなければ離職票は自動的には発行されません。 大変、失礼致しました。
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2021/6693)
つまり、労働法とかそういうのじゃなくて心情的に引き止められるのが困るということですよね。 そしたら心情的に引き止められない理由を言うしか無いです。でっちあげるんです。 親が入院して、田舎に帰らないといけない。田舎で仕事に付く。 と言ってしまえばそれをやめろとは流石に言えないでしょう。 後になってバレても 親は重い病気ではなかったので、再びこの地で仕事することに決めました。 という言い訳があれば、整合性も取れるし。
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
辞めた後に知れてもかまわないでしょ。 辞めた後では引きとめも出来ないし、辞めた後で体調が回復したとか、辞めては見たが働かないと生きていけないから就職したとか、何とでも言訳は出来ますが それより、辞めた人間のことなど誰も気にしませんよ。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございます。 個人的にお世話になった方もたくさんいるので、できるだけ 円満退社で行きたいと思っています。 申し訳ありませんが、 >退職の翌日から、次の会社へ行くとのことですが、正社員なら離職票が必要ですよ。 この意味を教えていただいてよろしいでしょうか。 次の会社も今の会社も正社員でも雇用になりますが。離職票を次の会社に提出 するということですか? 離職票はハローワークに出すので、今回、私のように失業保険を受給予定が ない場合は実質必要ないという認識でいたのですが。 (もちろん、発行だけはしてもらうつもりです)